全29件 (29件中 1-29件目)
1
先日、朝起きて時計を見たら7:50で…うわわわ寝坊した!!!と思ったら5:50だった。激しく寝ぼけすぎorz今は早い時間から外が明るいから、時間感覚が鈍るわ~w
2014年04月30日
コメント(0)
今やってるネトゲ…火曜にメンテのものが多いのですが、今日は休みだったらしいです。慌ててAP使ったのになorzまぁ運営も祝日だし、会社が休みなんでしょう。ということで、明日は頑張ってAP使わないとだw
2014年04月29日
コメント(0)
車を車検に出しました。代車で来た車は、同じ車種の色違い…なんか別の車を運転したかったなー( ̄3 ̄)ツマラン…そんでもって、やっぱりATなので怖いorz
2014年04月28日
コメント(2)

千歳アウトレットモール・レラまでトッキュウジャーショーを見に行ってきましたw何故にそこなのかと言うと…調べてみたら、今年は名寄や苫小牧など道内各地でやる模様。近い場所が円山動物園、ウイングベイ小樽、レラあたり。ああ、グリーンランドは入場料が高いので論外ですwここ数年、苗穂のイオンでやってたのが今年はありません。なので、この3つの中から絞ると…円山動物園→駐車場待ちがハンパ無さそう。子供多そう。ウイングベイ小樽→テリトリー外。あまり行ったこと無いので要領がわからん。ということで、レラになりました。レラは以前、水木一郎さんが来たとき行ったし。つーことで、発車オーライ!トッキュウジャー!!!ついてみたら、当然のごとく敷物の陣取りがハンパなかったです。でも別にいいよ。大きいお友達は後で見るから。前はちびっこが座りたまへ。あと始まってビックリなのが、撮影・録音のNGがなかったことです。普通あるんだけどね、こういうショーの場合。でも注意事項は「始まってからステージにのぼらない」とか、そういうことだけでした。えええーホントに?!いいのかなぁ…写真撮っちゃうよ?!いや~レラでよかった!これ円山動物園だったらダメだったかも?!横ではヤンママ風の人がスマホでず~~~っと動画撮影してました。つべにでも上げるの?しかし何度も言うようだが、今のヒーローショーはいいね…ちゃんと五色揃ってるから。私が学生の頃は黄色と緑とかで、赤なんて絶対来なかったもん(`;ω;´)敵の幹部もいたよ!トッキュウジャーは敵のデザインがゴシック調でかっこいいんだよね。下っ端…いわゆる戦闘員もカッコイイ。使い捨てるにはもったいない。決めポーズもいいぞ!少し斜めから撮ったのでズレてる(T_T)まぁ楽しかったです。今回はストーリーがよかったのか、途中であまりダレませんでした。しかしトカッチの人気がハンパなかったな(^^;やっぱ言いやすいからなんだろうか…トカッチ…どういう名前なんだかwwwとりあえず、生シュバルツ将軍が見れたので良かったです♪
2014年04月27日
コメント(2)
急に暑くなってきたので、バテています。(早すぎ)なんだろーね、もう年かな…なんだかずっとダルいですよorz
2014年04月26日
コメント(0)
ここ2、3日、耳がキュボッとなって…あのトンネル入った時に、耳が詰まる感じのアレです。…に、なってしまい、頭がクラクラします。耳抜きできたらいいんですけどねー…蓄膿持ってるし、アレルギー体質なので、それは無理。試してみたけどかなり無理。蓄膿はまだわかるけど、アレルギーだとダメなのはどんな理由なんだか…
2014年04月25日
コメント(0)
パソコンのマウスをクリックしたら、1回しか押してないのにダブルクリックになっちゃうことってありますよね。あれって「チャタリング」と言うらしいです。呼び名があったのか…で、調べたらコードレスによくある現象らしいですが…コード付きの私のマウスが今それorz今までマウスで感じる不快感でナンバーワンなのが、クリックの不具合。反応しない、上記のチャタリングなど、作業にイライラするので、そのような理由でマウスを変えたこと多数。今回は周辺機器で有名なロジクールというメーカーのを買いましたが、半年でこれですお。なんじゃそりゃあああ?!調べたらロジクールではよくあることらしく…あーそうなんですか。今度は別のしよう。とりあえず、今回はマウスの中を開いたらホコリが溜まってたので掃除してみました。でもダメだったorz買った時の保証書が見当たらないから、買い直しかなぁ…まぁ高いものじゃなかったけど、なんか腹立つなー。保証書捨てたのもちょっと考えづらいので、もっとよく探してみよう。
2014年04月24日
コメント(0)

スーパーのワゴンコーナーで発見。パッケージだけで買いましたwかわいい♪中身もラブリーでしたw味は…やっぱ、こういうガムって苦味があるんですよね。ミントなのかな?少しスースーするような…そういうのいらないんだけど。
2014年04月23日
コメント(0)
最近ヨーグルト食べてるのに、腸の動きが弱いダス。年かなぁ…orz今日も夜の自由時間にハライターで、30分アニメを見てる間、4回もトイレに通う始末…タスケテー(早く寝ろ)
2014年04月22日
コメント(0)
![]()
チャップリンの「殺人狂時代」という映画を見ました。実は初チャップリン。喜劇王と呼ばれた人の映画がどんなものかと興味がわきまして…そしたら全然笑えなかったorzええ、予備知識ゼロで見たのでwギャグがまったくないわけじゃないけど、笑いどころがかなり少ない、チャップリン映画の中では珍しい類のものだったそうです。そうなんかー。内容的には社会風刺的な意味合いが感じられました。チャップリン自身、反戦主義だったりいろいろ持ってた主張を映画に盛り込んでいたようです。今度は普通のドタバタが見たいな。うん、見る順番間違えたw【送料無料】殺人狂時代価格:3,693円(税込、送料込)
2014年04月21日
コメント(0)
とある本を借りようとして、札幌市の図書館にネット予約をしてみました。1月に出た本だけど、人気があるし、すぐには借りられないだろうと思っていましたが…「予約数 67」ぎゃふん。どうやら私の前に66人の人が、その本を予約してたらしいです。市内の図書館、約10箇所に1冊ずつ(かな?)置いてあるらしく、その中で帰ってきたものを順番に貸し出してると思うのですが…札幌市の図書は2週間貸りることができます。10冊の本を66人で借りるとなると、1冊あたり約7人待ちです。7人が2週間ずつ借りるとすると、あと14週、約3ヶ月半待つことになります。ちなみに、貸出予約が入っている場合、延長して借りることは出来ません。なので、長くても一人2週間で本は帰ってきます。でも3ヶ月待ちかぁ…夏になるのか!wま、急ぐわけでもないので気長に待ちます…
2014年04月20日
コメント(0)
![]()
録画してたやつ、ようやく見ました。ハリポタシリーズ完結編です。パート1と2合わせて5時間くらいありましたかね…。一気に見たので、ちょっとダレる部分もありましたが、今までの経緯を知っているのでグッと来るものがありました。特にドビーのシーンとか。ハリーとヴォルデモートの関係とか、スネイプ先生の過去とか、今までちょっと謎っぽい部分が一気にネタバレしていき、見てる方のテンションが上がっていきます。そして、これでもかってくらいハリーたちは追い詰められていき、そこから逆転していく過程は盛り上がりましたねw燃えます!!!エピローグもよかったです。大団円です。お父さんになってもあまり変わってないハリーたちは…まぁ魔法使いだし?wええ、いい終わり方でした。ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1価格:1,389円(税込、送料別)
2014年04月19日
コメント(0)
久しぶりにレタス食べたら、ばかうまだったw使い勝手の良さから、いつもはキャベツなんだけど、たまにはレタスもいいな♪
2014年04月18日
コメント(0)
用事があったのに寝坊してしまい、大幅に遅刻してしまいましたorz時間厳守じゃない用事とはいえ、ダメすぎる。せっかくいつもより早く布団に入ったのにな…
2014年04月17日
コメント(0)
最近チョットずつ練る時間を早くしています。少し朝方にしないとね~。体が持たんですわw
2014年04月16日
コメント(0)
机の上にサッポロポテト バーベキュー味があるんだけど、咳がおさまるまで食べないで待ってる。やっぱ食べるときは美味しく食べたいし!ということで、さっさと治れ!!!
2014年04月15日
コメント(0)
ネットで無料公開されている脱出ゲームを、リアルにやっちゃうというイベントがあるらしいです。ええ、素人参加型で。いいな~楽しそうだな~。でも札幌ではやってくんないorzやっぱ人数がアレなので採算が取れないんだろうか。
2014年04月14日
コメント(0)
せっかくの休みなのに、風邪は治りきらないわ便秘で腹痛してたわで、ほとんど布団で寝てました。くっそ~もったいない。
2014年04月13日
コメント(0)
札幌の青少年科学館が24日にリニューアルオープンするそうです。これは楽しみ♪しかし青少年科学館は「青少年」と名がつくだけあって、いつも子供で賑わってる…。でも大人だって楽しみたい!大人dayみたいなの作って欲しいな(;´д`)いつもいつもいつもいつもいつも子供ばっかり遊んで羨ましい!大人だってボタン押したいんだよーーー!!!なんかスイッチ押して光ったり回ったり何か体験したいのにーーー!!!子供が来たらやっぱ遠慮して子供にスイッチ権を譲るじゃないですか、そしたら次から次へと子供がやってきて、いつまでたっても自分がスイッチを押せない!「ちょっとオバサンにも押させて~」とかも大人気なさすぎる!ああそうだよ、青少年向けの施設なんだから子供が優先なのはわかってる。でも大人から見ても面白そうなんだもん、押してみたいじゃないか!でも子供が10人も20人もいたら、やっぱ諦めちゃうじゃないか、そして別のスイッチを探したらそこにも子供が…!大人はスイッチをガマンせいとでも言うのかーーーーー?!はぁ…ふう…はぁ…少し興奮してしまいました。気を取り直して。オープンは幸い平日。行けるか?!と思いきや、やっぱ初日は混む罠。うん、平日行っても学校の団体さんとか幼稚園の団体さんとかけっこう毎度いるんですよ。どないせーっちゅうorzあれだ。電話して団体さんの予約がない平日に行くか?そういうの教えてくれるんだろうか…こっちも自由業だから基本的には平日は動きやすいけど、いつでも行けるわけじゃないし。ま、オープン最初の方は混むだろうから、落ち着いてから考えよう。てか、しばらく忘れたほうがいいな。考えると寂しくなるから。なんか最初は楽しい気分で記事を書いてたのに、書いてるうちに暗い気持ちになってしまった(´・ω・`)
2014年04月12日
コメント(0)
喉風邪が治りきらんです。年食うといろいろ回復しづらくなってるなw
2014年04月11日
コメント(0)
珍しく喉をやられて咳が止まりませんでした。咳しすぎて頭がフラフラするくらいorzのど飴程度じゃぜんぜんダメなので、昼に病院行きました。出してもらった薬をのむと、アラ不思議w喉の痛みが和らいでいきました。やっぱ処方してもらったのは違うな!
2014年04月10日
コメント(0)
壊れました。明日まで出さなきゃならん画像があるのに、うあ~~~orzとりあえず、以前から目をつけてたプリンターをポチったけど、明日どうしよ…あ、そうだ。コンビニプリントがあるじゃないかwん?そしたら慌ててプリンターポチることなかったんじゃ…あーもー眠くて頭が働かん!寝る!
2014年04月09日
コメント(0)
家にいると暑い。しかし、外にでると寒い。ジャンバーはまだ冬もの。靴はそろそろ夏用でもいいかも。でも朝は寒いとか、いろいろあって、何を着ようか迷います。車はGW明けまでスタッドレスで決まりなんだけど、人間はどうしたらいいか迷うなぁ…ヘンに厚着して汗だくになるのも困るし。悩む季節ですw
2014年04月08日
コメント(0)
昔、新年度は新入社員が入ってきたり、新学期で違う教室になったり、ちょっとしたワクワク感みたいなものを羨ましく思っていました。だって自由業には新人も来ないしなー( ̄3 ̄)でも今ちょっと、新年度で自分が振り回されています。そしてそれに疲れてるorz生活リズムを掴めば大丈夫なんだろうけど、まだぜんぜん掴めない。しばらくバタバタするのは目に見えている。だからそれ考えると更に疲れるorz「新年度っつーても私は何も変わりゃしないよ( ̄3 ̄)」とか思ってた頃が逆に懐かしく思えるくらいw自分勝手やねw憧れてた忙しさが、いざ来てみると、やっぱやめときゃよかったなんてwまぁそれも時限的なものです。せっかくだから「もういいわ」って思うくらい疲れてみようかなw
2014年04月07日
コメント(0)
風呂あがりに、久しぶりに炭酸飲みました。プハーッ!最高ー!もちろんビールじゃなく、ジュースね。今日はジンジャーエールですw最高ーーー!!!
2014年04月06日
コメント(0)
昨日、家族のパソコンのモニターが壊れました。なんせ先月じゃないんだよorzそういやプリンターもおかしかったんだよな。すっかり忘れてたよorz今朝、お玉が壊れました。これは…別に高いものじゃないし。あーでも今日の買い物のとき、買うの忘れてた( ̄□ ̄;)!なんか4月に入ってから買うもの増えたーよ(T_T)
2014年04月05日
コメント(0)
なんか昨日は巡回を忘れてたらしいorz
2014年04月04日
コメント(0)
春休みを2日いただきました。土日も休みがない仕事だけど、たまにこういうのあるから助かるwせっかくフリーなので、自宅で寝そべって録画してたハリー・ポッター見てましたwええ、出かけませんよ?面倒くさいwお金かかるし。HDDレコーダーの残容量が切迫してるしwおやつ食べながらダラダラしてたら、バナナ二本を一気食いが良くなかったのか、お腹壊しましたorz結局、夕方から軽く倒れてたので、休んだのか何なのか…いやうん休んだね。ほんとうの意味で(T_T)明日は平穏な休日になりますように…
2014年04月02日
コメント(0)
映画デートしてきました。相手は女だけどw札幌駅のシネコンに行ったので、ついでに意味もなくJRで小樽に行きました。よく考えたら汽車で小樽に行ったの初めてかも!w海が見えて楽しかったです♪小樽には特に何しにというのがなかったので、実家にお土産だけ買って帰りました。ルタオのドゥーブルフロマージュ…そして用事があったので、お土産を置いてすぐ退散。また食べそこねたorzどうもドゥーブルフロマージュは人にあげてばかりで、一向に自分が食べるチャンスがありません。くそ、今度こそ自分用に買ってやる!!!その後、札幌コンベンションセンターにて竹田研究会に初参加。前日の睡眠時間が3時間だった上に、映画+プチ遠出で疲労が出てきてキツかった!しかし竹田先生はよう喋るなー…3時間休憩なしだよ!しかもテンション上がりっぱなしwサイボーグか、あの人wこれなら24時間ニコニコ生放送も可能かもw(見てるほうが死ねるorz)でも楽しかったです。いろいろ目からウロコな話がwww帰りはかなりフラフラでしたが、あとは車で帰るだけ~…という時に、ガソリン無いよーランプが点滅!ピーンチ!!!寒いけど、節約のためエアコン止めました。うぐぐ…足が冷える(T_T)なんとか行きつけのGSに到着、24時までやってて助かった!なんつうか、波瀾万丈な半日…新年度の初日がヒマすぎて!よりマシです。今年度もがんばろう。トータル的に良い一日だったの満足です。(体力以外は)
2014年04月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()