PR

プロフィール

えむろくおん

えむろくおん

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:連日の早起き(08/04) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
終末の預言 @ Re:時間配分(06/21) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
aki@ Re:せっかくなのに(01/17) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
みどり@ Re[1]:朝から無理する(04/13) >勝春みきさんへ えらいのう。 毎日のこ…
勝春みき@ Re:朝から無理する(04/13) 毎日弁当3つと朝ご飯はさすがにキツイ・…
みどり@ Re[1]:スマホde確定申告(02/27) >勝春みきさんへ お~久しぶり! 確定申…
勝春みき@ Re:スマホde確定申告(02/27) おーひーさー(笑) 言っとけ言っとけ、…
みどり@ Re[1]:じしん(10/07) >勝春みきさんへ いやービックリしたわ。…
勝春みき@ Re:じしん(10/07) 朝のニュースで知った。 地震が起きると…
みどり@ Re[1]:不在(10/04) >勝春みきさんへ お勤め?おつかれ~。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年07月06日
XML
カテゴリ: TV・ラジオ
先日の日曜日に、 全国一斉アナログテレビへの嫌がらせ がありましたが…
あの全チャンネルで砂あらしというやつ。
当然、始まった瞬間、チャンネルをあちこち変えて全部同じ内容だと確かめました。テレ東…お前もか~~~!orzそして教育チャンネルもか~~~!(全チャンネル一斉って言ってただろw)

その後、気のせいかもしれませんが、あちこちの番組の画面サイズが変わってるような気がします。
上下が黒帯の他に、横長の画面で時報がちょっと中央寄りになってたり…
これはデジタルサイズの番組???

なんかもうアナログそっちのけですね!

じゃあ政府の決めたことだったら補助金くらい出せや!

もしくは、まだ映るテレビを10万で下取りするとか…使えるものを買い換えるのはエコじゃないと思フ( ̄3 ̄)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月06日 22時51分36秒
コメント(8) | コメントを書く
[TV・ラジオ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うちは  
じんぎすかん さん
仕方なくテレビを変えました。今までのが勝手にスイッチが切れるようになったので。でもこれまたレコーダーも対応の物に変えないとならない。 今まで使ってたDVD繋いでるけど画像がすんごく悪くなるのだ。 なんだかなあ・・ (2010年07月07日 13時32分54秒)

Re:うちは(07/06)  
>じんぎすかんさん
ウチもレコーダーはアナログなので、デジタルチューナーを付けるか対応型のを買ってこないと…
そのへんも不親切極まりないですね!
チューナーも5000円切るものが出てきたので、そのへんを狙おうかとw (2010年07月08日 00時36分29秒)

Re:追い詰められるアナログ(07/06)  
俺(-_-)y-~ さん
そんな政府を選択したのは、我々有権者だったりするジレンマ…。

何度も言うようで恐縮ですが、
UHFの送信アンテナって味気無いですねん。
なので、地デジ化(UHF帯域への移行)反対w

因みに。
相変わらず我が家ではテレビ買ってません。
(2010年07月08日 01時28分39秒)

Re[1]:追い詰められるアナログ(07/06)  
>俺(-_-)y-~さん
そんな政策されるなら票入れなかったのに…
つか、当時どこにいれたんだっけ???

>なので、地デジ化(UHF帯域への移行)反対w
理由ソレ?! (2010年07月08日 22時15分43秒)

ちでじ  
やまま さん
今更、反対と言っても
そこは男女7人のさんまさん並みに「もう遅いのや」って言われるだけなので・・・
そういううちもまだアナグロです。
日曜の嫌がらせは見逃したー(TT
レターボックス化は元々がワイドテレビだから、多少細くなるものの、意外と見やすく「アナログ」の文字もかぶらないし。これはちょっと歓迎w
でも、まぁなんにせよ、そろそろいつ逝ってもおかしくないテレビなのでどーにかしたいのだが
録画機器もとなるとね~
ってか、Bキャスは廃止になるようだね。なんだってんだw (2010年07月08日 23時37分11秒)

Re:ちでじ(07/06)  
>やままさん
確かにもう遅いです…orz
でもつい言いたくなっちゃうんですよね~お許しを…

Bカスはほんと何だったんでしょうね…
存在理由があまり知られないうちに消えてしまうとは(笑) (2010年07月10日 00時36分21秒)

実を言うと…  
えりか さん
地デジ化対策は、10年以上前から行われてきていて、
メディアが取り上げだしたのが、ここ数年という…

この十年で準備できたでしょ?ってのが、
国的ご意見のようです

ちなみに、そんな昔に地デジなんて聞いたことないでしたよヾ(`皿´)ノ (2010年07月20日 13時01分04秒)

Re:実を言うと…(07/06)  
>えりかさん
うん、前から知ってたよ。
確か今のテレビ(アナログ)を買うときに一応検討したんだよね。でも地デジ対応のはまだ高かったし性能もいいもの無かったから止めたんだよ。
テレビは来年、新しく買うよ。
別に決まったことに今更文句言っても仕方ないんだけど、ただなんつうか妙に理不尽な気がしてね。そんな高価な買い替えをしなきゃならん状況を勝手に作られた感じがして。でもタバコ値上げみたいなもんかなぁ…「そんなに嫌ならヤメればいいじゃん」て言われそうなのw (2010年07月20日 21時22分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: