碧色先生の備忘録

PR

プロフィール

碧色先生

碧色先生

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

All the Mods 9

(7)

minecraft

(0)

マインクラフト

(0)

MODパック

(0)

Discord

(0)

Steam

(0)

詐欺注意喚起

(1)

艦これ

(4)

艦これ 装備改修

(2)

実績解除の旅

(1)

Escape from tarkov

(4)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.27
XML
カテゴリ: Escape from tarkov

2025年5月末現在、Kappaコンテナ入手の為に必要なアイテムを保管できる「Streamer item case」を除いて、ケースに該当するのは23種類。Escape from tarkovにおいて、自分のスタッシュ内のアイテムを圧縮して保管することを可能にするケースは、どんなプレイヤーも欲しいもの。

そういう意味では需要が付きない品々でもある。となれば・・・。

このケースから見る金策方法をここに記していく。


1.金策には向きそうにないケースまず最初に全ケースの中から金策には向かなそうなケースを除外する。A→Z順で理由も付けておく。

・Ammunition case 弾薬ケース
PvEにおいて弾薬は確保しやすく、また種類も豊富で、使いたい銃の口径によってはたくさんの弾薬ケースを準備することになる。
需要はなかなかあるもので、ベテラン勢だって増えた弾薬を保管するためにはこの箱を買うことになるだろう。

しかしながら、[トレーダー:Mechanic]のロイヤリティレベルが2あれば200,000ルーブル未満で購入することが容易なためこれを個人の金策にするのはややつらい。
金策狙いで交換素材を集めたりするものではないだろう。
・Ballistic plate case

ケース類の中では新し目に実装された、アーマープレートを保管するためのケース。
フリーマーケット出品可能なものだが、タスクが進めば[トレーダー:Mechanic]のロイヤリティレベル2で750,000ルーブルで直に買うことができる。(必要タスクは[トレーダー:Mechanic]の「Gunsmith - Old Friend's Request」(Gunsmith - Part 7クリアが前提))
アーマープレートは大量に保管するものでもなく、ケースサイズもそこそこ大きいため1~2個あればよほどのプレイヤーでなければ保管するプレートの量を超えることもない。
現在アーマーレベル5以上のアーマー、アーマーリグの入手がレイドかトレーダーかになっているが、
今のところ急激な需要の増加はなさそうだ。
・Documents case ドキュメントケース

ケースの中に大量のリグを入れ、1×2のマスにドキュメントケースを大量に入れる。さらにその中にカギを入れて保管する・・・。そんな時代も終焉した。

無論、ポーチに入れて使用する分には今でも現役を張れる。SICCポーチとの中に入れられる物資差でリザーブなどでの情報書類や記憶媒体の入れ物としても優秀。さらにこいつにはポスターが入る。

だが冒頭の理由から入手手段になっている交換品、馬、猫、ライオンの3種の像が下落。
ドキュメントケース自体の値段も大きく落としてしまった。(2025年5月末フリマで最安値で120,000ルーブルだ。)
マークド部屋等からの入手も可能なため、不要分は売ることになるだろうが、金策の為に像を集めるのはすこし厳しい環境になったか。ライオンは6マスでおおよそ100,000ルーブル前後だ。(2025年5月末)

そのまま、売ろう。
・Dogtag case ドッグタグケース
敵の命の証、ドッグタグ。その交換先は多岐にわたり、武器やケース、そしてLEDXも交換先にある。

そのドッグタグを保管できるのがこのケース。圧倒的な圧縮率からドッグタグはこのケースに入れることになるのが定番だ。

進行度中盤、便利なアイテムケースの交換にも使えるが必要なドッグタグの数はUSEC陣営のLv15以上のものが80個。LEDXの交換を考えるなら陣営やレベル縛りもある上に160個ものドッグタグを集めなければならない。このドッグタグケース1個で100個まで保管できるわけだが、数が必要なら需要も高そう・・・と思うところなのだが・・・。

このケース自体は[トレーダー:Therapist]がロイヤリティレベル1で350,000ルーブルほどで販売しており、入手難易度は高くない。またケースに入る数を考えると1度にたくさんほしい、ということもない。

(入荷数は1個だが、次の入荷まで十分待つ余裕があるということだ。)
交換でも、[トレーダー:Jaeger]がロイヤリティレベル1で交換してくれる。
このケースで金策は難しいだろう。
・Gingy keychain Gingy のキーホルダー

内容4マスのカギ専用コンテナ。残念ながらカギをレイドに持ち込むためのものとしては貧弱。

ドキュメントケースを入手するまでの繋ぎでしかない・・・と思いきや。

新たに登場した「Key case」の交換素材になった。鍵を大量に保管したいコレクター気質のユーザーは意外と多く、キーケースはtarkovにかなり好意的に受け入れられた。

ワイプで消失することが無いため、PVEではPVPよりもカギを保管しておく、ということにタルコフ民は安心を覚えたようだ。他の交換素材に紫財布の「WZ Wallet」といわゆるタンクバッテリー「6-STEN-140-M military battery」が必要になるが、キーホルダーもマス単価価値は一定を保っている。
このケースで金策、にはならないだろうが単体アイテムとしては置いておいてもいいだろう。キーケースにも入るわけだし。(2025年5月末現在、60,000~72,000ルーブルで推移している。マス単価高し。)
・Grenade case グレネードケース

1個のグレネードで助かる命がある連盟の理事を自負する私としては、グレネードは結構大事なもの。

しかし、PVEにおいてその入手頻度はかなり高い。何故なら、AIPMCがグレネードを投擲前に死んだ場合には(装備の種類にもよるが)2個、ボスの護衛たちももれなく1個、最近のSCAVは良く漁るのか持っていることもある。

あるなら投げる、投げて鳴けば敵の場所がわかるし所属も推測できる。

手持ちのグレネードが増えるのは、資産が増えているんじゃなくて増えなくていいリスクに挑戦している回数が増えている、とも考えられる。インパクトグレネードも店売りされる時代。数多く保管しておく必要も、理由もないだろう。自分に必要なだけの数があればいいケースだ。金策にはならないだろう。
・Lucky Scav Junk box Lucky Scav ジャンクボックス

自分のスタッシュが綺麗になる快感を、初めて教えてくれるのはこのケース。
ゴミ拾いゲームなどと揶揄されることもあるルートシューターにおいて、プレイヤーが拾って持ち帰ったアイテムはどれもお宝。ほぼ区別なく受け入れてくれるジャンクボックス君は物の価値がわからない初心者程ありがたみが増すもの。「なんかよくわからないけど、紫背景で高そうだから置いておこう」が許されるのだ。
クラフトで作るのは意外と面倒で、マガジンケースを3つも要求される。[トレーダー:Therapist]がロイヤリティレベル1で1,100,000前後のルーブルで販売してくれるから、買った方がいいかもしれない。
セラピストの取引額を一気に上昇させてくれるし、人によっての個数は様々だが4~10個の間に収まるだろう。最終的には圧縮率が上の「T H I C C item case」に変わるが、それはほんと最後の話。

こいつはフリーマーケットへの出品ができない。(2025年5月末現在)このケースでの金策は難しいだろう。(交換、クラフト素材含めて)

・Magazine case マガジンケース

保険がほぼ100%効果を発揮するPvEモードにおいて、プレイヤーがマガジンを完全喪失するタイミングは大きく限られてくる。特殊な例を挙げればおしゃれ度を目的として「AK 7.62x39 Magpul PMAG 30 GEN M3 30-round magazine (Banana) - (GEN M3)」(黄色いマガジンでおしゃれ度MAX)のようなマガジンを使うプレイヤーであっても、何個も必要になるケースでもない。
[トレーダー:Mechanic]のロイヤリティレベルが3あれば300,000ルーブル未満で購入できる。
このケースでの金策は難しいだろう。
・Pistol case ピストルケース

整備もマガジンも、ありとあらゆる準備をしっかり行えるPVEにおいて、サブアームを使用するというのは限定的なタスク条件か、それとも趣味や縛りの域となるだろう。
ボスが落とした金のTT[TT-33 7.62x25 TT pistol (Golden)]を保管する?
余談だが、ピストルもウェポンケースに入る。圧縮率も通常のウェポンケースが倍で、上位のTHICCならさらに倍だ。交換品の価格でみても51,000ルーブル。

当然、需要は高くならないだろう。金策からは除外だ。
・Simple wallet シンプルウォレット
再序盤のポーチに、お金とタスク鍵を慎ましく入れておくお財布。

最近はレジスター内のお金も増え、ルーブルを入手できる機会も増えた。

が、財布を持ち歩くのは序盤だけ。早くドキュメントケースが欲しいところ。というか、レジをあさっているだけでもドキュメントケース買えるぐらいのルーブルが集まる昨今。

やはり財布の出番は・・・。
ない。
・WZ Wallet WZ ウォレット

Kappaクエストの為以外は普通の財布と同じだった紫背景のレア財布。

内容量が4マスなのも通常財布と変わりがない。
しかしながらこいつはキーケースに選ばれてしまった。
ユーザー数が増えればキーケースの需要は高まるだろう。
正式版リリースの際に、ターミナル関連のストーリーを進める際のリセット後も大きな需要増加のタイミングと言える。
この財布で金策は出来ないが、こいつ自体の単価はそこそこだろう。
キーホルダーと同じ立ち位置。


一旦ここまで。この後に金策で使えそうなケースを紹介していく予定。


ここで配信やってます。→​ Twitch ​「https://www.twitch.tv/midoriiro_nama」
気になることとか、試してほしいこと、どんどん聞いてもらえたらと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.27 19:35:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: