2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

11時ごろはせやん城にしゅっぱーつ!!本当は11時にピックアップの予定だったんだけど。。スンマソ。既にやせやん親子は外に出て待ってくれていた。挨拶もそこそこに、早速、ひよこランドに向った。道々おしゃべりしているうちに、左折のところを通り過ぎ、一方通行に進入して、バックしたりとおくされ得意のかなり遠回りなルートでたどり着いた。入場口へ行くと、料金表に入場料 2才~ 210円って書いてある!がびーーーん!!みぢゅたんも料金いるやんかー!!払ったよ。ちっ!外はまだ日が差してなかったので、まずは屋内遊び場へGO!!こんなとこ↓全部、ゴム製。床もボコボコなったとこもゴムの林とか、ゴムボールとか、ゴムの山とか。。みぢゅたんは知らない子が多いのに慣れてないせいか、あたしの周りを離れようとしない。気に入ったゴムの馬にまたがって、周りをキョロキョロ観察のみ。それとは対象にはせやんとこのお子ちゃまは、自由自在に行ったり来たり。お気に召した青いボールを2玉持って、時折、発声をあげながら、楽しそうにちょこまか散策していた。歩く姿がなつかしいとよ。あどけなくてねー。しばらく遊んで、周りを見渡したら、いつの間にか子供が増えていた。最初はほんの4,5人やったのに。おなか空いたので、ピオーレにご飯食べに行った。日替わり定食にしようと思ったら、売り切れていた。仕方なく、パスタにした。席が空いてない。ちょっとしたら、「ここもうすぐ空きますよ」って座ってる方がありがたいことに声をかけてくれた。テーブル空いたので、御礼を言って、そそくさと座った。みぢゅたんは、たくさん食べた。はせやんとこのお子ちゃまもあまり食べんって聞いてたけど、1本づつではあるが、15分くらいは食べ続けていた。デザートにいきたかったが、待ってるお客さんがいたので、早々に退散。今度は外の遊具で遊ぶ事にした。色々なアスレチックがあるけど、小さい子でも出来るように工夫されてあった。網目が細かかったり。広いトランポリンもあった。みぢゅたんはトランポリン怖がった。彼女は結構、怖がりみたい。まったくもって、チャレンジャーじゃない。足が地に付いている遊びしかやらなかった。はせやんとこのお子ちゃまはスコップを持って、ひたすら歩き周っていた。その後をはせやんがひたすら追っていた。3時過ぎた頃に、子供2人が眠そうにしていたので、帰ることにした。楽しかったけど、子供達は自由に遊ばせとって、大人2人おしゃべりってのは、子供達がもうちょっと成長してからやねって実感したよ。でもそれも、そんなに遠くない話やね。子供って成長するの早いけんねー。ああ、あたしゃ久しぶりに、わくわくして楽しかった♪はせやん、また、これに懲りずに遊んでねー!サンキュー♪
2004年01月31日
コメント(0)
イヒヒ。明日、はせやんと「ひよこランド」行く事にした。夜、電話で「はぢめまして(*^。^*)」って話して、昼前にあたしとみぢゅたんが車でPick Upってことで、電話切った。た・の・し・み!!しかも、「ひよこランド」行った事ないので、どんなとこかネットで調べとかないかん!3歳以上が入場料200円って。じゃあ、大人2人分しか払わんでいいね。駐車場も40台まで無料。ステキやね!地図も確認したし、ちょっとくらい迷っても、大丈夫!!うきうきしたあたしの姿を見て、れしゃんが、「じゃあ、明日僕はどうすればいいと?」あはははは(^^;アセアセ「ごめんね。お留守番しといて。」って言ったら、ものすごさみしそうだった。いい子で待ってたらひよこ買って帰るよ。
2004年01月30日
コメント(0)
葬儀屋のCMで、じいさんが「行ってきます。」って言って森のほうに歩いて行くやつあるやん。それ見て、みぢゅたんが元気よく「行ってらっしゃーい!!」って手を振りよった。あたしが、笑いよったら、それ見て、「じいちゃん、あっち行ったねぇ~。ばいばぁ~い!」無垢ってすばらしいねぇ~!!その後、アンビリーバボーで、明治生命のCMの「秋雪ちゃん」の特集前編がありよった。あのCM、何度見ても泣けてくる。その特集見て、あたしもれしゃんも涙ボロボロやった。生きてる事の喜び、命の尊さを改めて確認させられたよ。来週は後編があるけん、絶対見らないかん。
2004年01月29日
コメント(0)
昨日の夜、なんか無性に昔色々面白かった事を思い出して1人で笑っていた。例えば、あたしが中学2年生の時、当時、バレー部に所属しとって、練習中に捻挫して、松葉杖をついとった頃、なんかちょっとしたことで、ロシアン帽に怒られて、ごめ~んって謝るつもりが、頭下げかけた時にいっしょに松葉杖も傾いて、ちょうどかがんどったロシアン帽の頭に直撃してしまった。ロシアン帽が振り向いて、「もう、痛いやなぁーい。もう、怒っとう上にまた痛い目遭わされてぇー!ひっひっひ。」って怒りながら笑いよった顔を思い浮かべたり。。今も誰もいないオフィスでこれ書きながら、涙流して笑ってしまった。あーあ。おかしい。以上、自分だけ爆笑日記でした。イヒヒ。
2004年01月28日
コメント(2)
どうしてなんだろう?中学3年生と言ったら、食べ盛りの体力有り余ってるイメージ。。しかも受験で、親も心配で世話焼きにてんてこ舞い♪なのに、その子は殴られ蹴られ、ご飯も排泄も制限され、挙句の果てには、餓死寸前。。。まだ、意識が戻ってないってニュースで言ってた。死なないでほしい。生きて欲しい!!生きて今までの苦しく辛い事以上に、楽しい事うれしい事を実感してほしいと思う。辛いまま苦しいまま死なないで!!
2004年01月27日
コメント(0)
なんかねー。くたびれてねー。先の見通しもつかんしねー。なんか、1人でバタバタ働くのが馬鹿馬鹿しく思えてね。。ぜんぜん、眠れんし、れしゃんが何するにも、イライラするっちゃんねー。っていうか、何もせんっちゃもん。ほんと、危機感がないって言うか、なんか、あーもう、イヤ!!って感じで、休んだのに、掃除、洗濯、みぢゅたんの子守まで、もくもくこなして、余計腹がたってしまった。なんだろねー?自分が自分でわからんよ。あーあ、気楽に暮らしたい。。。
2004年01月26日
コメント(0)
モールで、誕生日プレゼント買って、ケーキ買って、ロシアン帽宅に向った。みぢゅたんも、朝から、「ばーちゃんち、ぃく~?」って何回も玄関に立って言っていた。ロシアン帽宅には伯父ちゃんがみかん持って、先に来てた。あたしが来る事知っとって、おくされ家の分まで持って来てくれていた。ポンカン♪甘いっちゃん、これが!ありがたや、ありがたや。。この伯父ちゃんとロシアン帽の声は馬鹿でかい。家の中のどこにいても会話の詳細まで聞こえてくる。じいちゃんも元気にしているらしい。よかった♪伯父ちゃんが帰って、早速、ロシアン帽にプレゼントを渡した。本当は、ケーキにろうそく立てて、うた歌って、吹き消したあとに渡すんだけど、プレゼントしたのが洋服だったので、サイズが合うかどうか心配やったので。合わなければ、返品もしくは交換する為に持って帰らんといかんけんねー。去年、プレゼントしてなかったので、今年はちょっと、奮発してみた。セーターとパンツ♪ちょうどよかったみたい。パンツがきもーち大きいみたいやけど。大は小をかねるけん、よかよか!!ロシアン帽も嬉しそうやった。昼食べ過ぎた宅配ピザのおかげで、夜ご飯が全然はいらんかった。タコ飯と野菜の合わせ汁(片栗入れすぎてあんかけみたい)をかぶりにしてもらった。ヒヒヒ。おかぁーしゃん、たんじょーび おめでとぉ~!!来年は赤いチャンチャンコと帽子ば、やるけ~ん♪
2004年01月24日
コメント(0)
会社に少し遅れて行けた。行かんめーっかなーって思いよったけど、電車もバスも動いてるみたいやし、なんとなく休みますって言い辛いけんねー。雪のせいにして9時に家でた。ヒヒヒ。と言っても、家の前は坂になってて、とてもじゃないけど、横滑りして出られなかったと言った方が正解かな?もちろん、運転は雪道運転大好きなれしゃん♪ああ、こんな時はれしゃんが無職でよかったよって思う。みんな用心してか、道路は空いてた。おかげで、15分しか遅刻しなかった。会社の周りは大して雪が積もっていない。日が差してきたし、昼過ぎには道路乾いたよ。あーあ、明日は会社間違いなく出勤やん。せっかく、休めると思ったのにぃ~。。帰りもれしゃんに迎えに来てもらった。帰りにサニーに寄って98円餃子を2個買った。今日の夜ご飯用。家に近づくに連れて雪が道路に残っている量が増えている。オイオイ。ウチッテかなりの田舎?家に着くと、庭にあぶといちのウ○コが凍って固まっていた。餃子、あんまりおいしくなかった。。ヒヒヒ
2004年01月22日
コメント(0)

ウギャー!!会社の窓から外見たら、すごい事になっている。れしゃんから、家の近所の状況写真が送られてきた。迎えにきてくれるらしい。。。危ないもんね、あたしじゃ。。ヒヒヒ。明日、会社休めるかなぁ~?ウヒヒ
2004年01月21日
コメント(0)
今日はロシアン帽の誕生日。来年、還暦になる。アカーイチャンチャンコォー♪ヒヒヒ。取りあえず、おめでとうって電話して週末行くことにしたけど、まだ、プレゼントとか買ってないよ。何がいいかな~?あ、また、絵ば描いてやらないかん!!ヒヒヒ。
2004年01月20日
コメント(0)
ああ、うんま~いたこ焼きがくいてぇ~♪ネットで福岡でうまそうなたこ焼き屋を探してみた。あるある。でも、大阪で食べたたこ焼きほどではないだろーなー。。。って、思いながら家に帰ったら、れしゃんがお好み焼き作る用意していた。めちゃくちゃうれしかった。ソースがもうちょっとうまけりゃ言う事なかったよー。食べたい味付けの時にその味付けで食べれるってし・あ・わ・せ・ねっ!!
2004年01月19日
コメント(0)

ああ、どうしても眠れんねー。朝、日が出る前に目が覚める。。トイレに行きたいわけでもないのに。みぢゅたんも8時ごろ起きたので、いっしょに起きた。ご飯食べて、洗濯干しよったら、れしゃんが起きてきた。アルバムの整理して、あぶといちの散歩に出かけた。なんだか、雲行きが怪しかったけど、ちょっと長めの散歩した。雨が降ってくる寸前で帰ってきた。危ない危ない。あぶもいちも堪能したみたいで、帰ってくるなりストーブの前でゴロゴロして、イビキかいて寝てしまった。夜ご飯はモツ鍋。れしゃんの味付けモツ鍋。おいしくなくはないっちゃけど、あたしとしては納得のいかない味付け。邪道っていうか、、。あきるっちゃんねー。砂糖甘いと。。次回はあたしが作る。っていうか、岩見ホルモン行きたい!!お風呂に大きいキャンドル2個持って、電気つける代わりにおいたら、かなりステキ!!みぢゅたんも、「温泉みたいのぇー」って言ってた。昼寝してなかったので、ちょっとご機嫌斜めやったけど、上がったら、目が覚めたみたい。「千と千尋の神隠し」観て寝た。また、明日からがんばろう!!
2004年01月18日
コメント(0)
あ~、楽しかったよ。糸島方面まで行かないかんけん、車で行った。家からは50Kmくらいかな?しかも、行きがけに2つ山越えしたら、路肩にまだ雪が残っていた。帰りはもちろん、下道通って帰らんと、凍結する可能性大!!おかげで、ノンアルコール。プレゼント交換するプレゼント(500円以内)を選ぶのも楽しい!!ちなみにあたしが選んだのは、しょうが湯のいろんな味セット。あんまりすかん人は「え~!!」って感じやろうねー。でも、健康にはいいとよ。ヒヒヒ。うちらのこの催しのプレゼントの内容は、「なんこれ~?!でも、なんかうれしぃ~!!」(大笑)みたいなプレゼントにせんといかんけん、なかなか難しいっちゃんねー。アミダくじで引いてそれぞれ当たると。全部行き渡ったところで、開封!!あたしのはタカチャンからのプレゼントで子犬のカレンダー。あたしの生姜湯セットはカナに当たっていた。昨日、買おうか悩んで結局買わんかったらしい。買わんでよかった~!!って言いよった。それぞれ家庭持ちで、それぞれの家庭の事情をぶちまけ、「ひとそれぞれ大変な問題かかえとっちゃねー。うちだけ、苦しいっちゃないっちゃねー。」と思いながら名残惜しいが帰路に着く。また、お盆ごろね~♪
2004年01月17日
コメント(0)
ああ、週末。。。なんか、最近お金の事が気になって、ものすご、ブル~。。。お金って、気持ちの余裕を左右させるね。1ヶ月1万円弱生活のはじまりぃ~♪って感じよ。もしかしたら、みぢゅたんを保育園、休園させてれしゃんにみてもらうかもしれんね。あーあ。れしゃんが、せめてあたしぐらい給料取れるとこで働いてくれてれば、こんなに頭痛めることないのになぁ~。。明日は、高校の時の友達と新年会♪いくらかかるかな~。。。ヒヒヒ。貧乏くさっ!!
2004年01月16日
コメント(0)
なんか、無性に資格が取りたくなってきた。ヒヒヒ。折り込みチラシについていた、例のヤツ。。しかし、あたしは以前、通信講座で書道をやったことがある。箱は開いてみて、1度硯で墨を磨っただけで、1回も添削を受ける事もなく、押入れの隅で大切にホコリを飾られることになってしまった。とりあえず、資料請求してみる事にした。やるかどうかは、価格と内容を見てみてからの話やね。資料が届くのが楽しみ♪
2004年01月15日
コメント(2)
れしゃんが6時から用事で出かけることになっていたので、夕飯はみぢゅたんと2人のはずだったけど、7時半に変更&ご飯は食べていく事になったので、帰ってすぐに夕飯の用意した。なんちゃって、マカロニグラタン♪マカロニがちょっぴりしかなかったので、サラスパとジャガイモをたくさんにして急いで作った。バタバタ急いで作ったもんだから、ソースが少なくて、味が薄かったけど、おいしかった。みぢゅたんと2人で、さっさか風呂入って、早じまいした。9時半にみぢゅたんも眠ってしまった。10時ごろ、れしゃんが帰ってきた。なんだか、お店の計画がどんどん遠くなりそう。。。また、胃が痛くなってきたなー。
2004年01月14日
コメント(0)
今朝、みぢゅたんは咳がすごかった。しかも、鼻水も。。ゴウ鼻がくしゃみのたびに、いなかっぺ大将のごとく両鼻穴からぷら~んって垂れ下がった。しかも、朝ごはんの途中に咳き込んで、食べたものを吐いた。ああ、風邪をひかせたかなぁ?う~ん、熱はないし、吐いたすぐ後にまたご飯を食べ始めたので、保育園は休ませなくてもいいだろうと判断して連れて行った。仕事も早めに終わらせて保育園に迎えに行ったら、咳もでなかったし、ご飯もモリモリ食べて、出すもの出して、いつもと代わりなかったですとのこと。よかったよ♪最近急に寒くなったけん、気をつけんといかんね!
2004年01月13日
コメント(0)
なんか、お金が絡むと人間関係って嫌なもんやね。昨日楽しかったのが、消えてなくなってしまった感じ。。どっちがいいとか悪いとかわからんけど、挟まれて身動きとれんあたしの事も考えろって感じ。わからんなら、直接聞けばいいのに。。なんで、あたしを通すかねぇー。って言っても、直接話すと余計難しいのかなぁ?あ~、もう、苦痛。。。すんません、独り言の愚痴です。。。
2004年01月12日
コメント(0)
なんか、いろいろ考えすぎてこのところなかなか熟睡できないでいる。体動かしてないからかなぁ~。。。ってことで、遊びに行く事にした。温泉のガイド本で、金欠でもいける場所を探した。フフフ。あったよ。わかめオニギリ、ミックスベジタブル・ウィンナー炒め、枝豆を手早くお弁当箱に15分で作って詰めて、わんぱく王国目指して、午後1時に出発した。背振山をグルグル登って降りて、2,3回車酔いしそうになりながら、小さい町に着いた。この辺のはず!気分をすっきりさせようと、コンビニでブラックモンブランとチョコモナカアイス買って、店番のおばあちゃんに聞いたら、100m行った先の左手にあるって教えてくれた。アイス食べて早速向った。50m行ったところで左手の山に長い滑り台が見えてきた。あそこよ!あそこー!!って上ばっかり見ていたら、見逃しそうな入口を見事に見逃してしまって、Uターンして無事ワンパク王国にたどり着いた。約1時間しかかからなかった。そう、そこはいわずと知れたS.A.G.A、佐賀♪ヒヒヒわんぱく王国には、なが~いローラースライダーがあって、リフトで上がって滑ってくるも良し、人力で登って滑ってきてもよい。たくさん人がいるかと思いきや、天気は曇だし、寒いしでうちを入れて5ファミリーぐらいしかいなかった。そのスライダーは1回滑るのに1人200円。リフトも200円。1000円で6回滑れる券を購入。みぢゅたんは無料。まずは、人力で頂上を目指した。1/4登ったとこで既に息が切れていた。山にはボタンはなかったが、「へぇ~へぇ~」とあたしの発する息遣いが響いていた。。。。ああ、やっと、(ゴク)たどり(ヘェ)着いたよ。(ハァ~ハァ~)デジカメ・ビデオを片手に、係りの人に券を渡して、滑り台に向った。みぢゅたんは、れしゃんと一緒に滑った。あたしは後ろからビデオ撮影しながら滑った。きょわぁあああああいいいい!!!なんか、久しぶりにこんなことしたけん、なんか怖いよ。でも、楽しい♪あたしなんか、重みがあるけん、かなりの重力に従って加速する加速する!!ガラガラガラガラーーーってすごい音たてながら。。しかも、ローラーがお尻に当たって痛いし、ズボンがどんどんズリ上がって、尻の割れ目に食い込んでくるとよ。これがまた、滑ってる途中でズリ下げられんし、気持ち悪いっちゃん!!滑り台の途中で、アスレチックも加わって、降りてくるまでにいろいろ楽しめる。上るのは時間かかったのに降りるのは早いねー。あっという間に下についた。あと、2回分滑れる....。っていうか、もう、登りたくない...。リフト乗りたいなぁ~と思って事務所の方に値段も同じなので、滑り台券でリフト乗れないか聞いてみた。「いいですよぉ~。」って快く承諾してくれた。よかったよぉ。でも、その券って無期限なので、また次回来た時にでも使えるらしい。次回がいつかわからないし、次回行く時には間違いなく失くしているはずだ!!ってことで、リフトに乗った。やっぱ、楽チンやぁ~ん♪ウヒヒ今度は、デジカメ・ビデオも車に置いてきたので、手提げバックだけ持って滑った。手提げの木の部分がもげた...。(T_T)片方は完全にもげ、もう片方はヒビが入って今にも・・・。ちっ!!手提げバックでなく、手持バックになってしまった。券も使ってしまったし、気を取り直して、お弁当を食べた。夕方、外で食べる弁当は冷たかった。しかも、ポットに入れてきた麦茶も、飲むたびに、寒さを感じさせるヌルさだった。黙々と食べ、野菜の直売りで、何点か買い物して、わんぱく王国を後にした。もう少し、暖かくなってからまた行きたいね!古湯温泉センターに行った。ものすごい古い建物で、入浴料は1人200円。みぢゅたん100円。3人で500円。ものすごい人が入っており、まさしく、イモ洗い状態。しかもヌルイし、寒くて上がれない。泉質もヌルヌルのはずなのに、循環もあってか、全然温泉って感じじゃなかった。みぢゅたんも人の多さに圧倒されており、はしゃぎもせず、おとなしかった。体も洗わず、上がった。とっても満足いかんかったので、熊ノ川温泉に行ってみた。「チドリの湯」って所で、中はスーパー銭湯みたいな感じ。きれいで、人もそれ程多くなかった。500円。ちょっと予算オーバーやね。ここも循環らしいけど、泉質はヌルヌルで、洗うといつまでもせっけんが取れてない感じがするほどだった。みぢゅたんはめちゃくちゃ気に入って、湯船に浸かったまま、ニコニコして「ちもちーねー♪」を繰り返していた。あたしの方がのぼせそうになって、「上がろうよ」って言っても、「まーだっ!!」と本当に上がるのを嫌がった。しばらくして上がった。車で待っていたれしゃんは、冷え冷えになっていた。みぢゅたんはよっぽど気持ちよかったのか、車に乗ったとたんに指チューチューして寝てしまった。午後8時半ごろ戻ってきて、牧のうどん食べて帰った。今日の出費は合計で、3340円也。夜ご飯が予定外だったけど、家に着いたら寝るだけって幸せやね。
2004年01月11日
コメント(0)
はよ起きてしまった。みぢゅたんに夜中に「おかーしゃーん」って起こされたので、一緒にベットに寝かせた。・・・ムギューって足で顔を押された。。熟睡してそうだったので、ベビーベットに移して寝た。明け方、また「おかーしゃーん」って言ってきたので、また、ベットで一緒に寝たけど、なんだか目が冴えて、色々考え事してしまった。結局、眠れなくなって、8時過ぎにゴソゴソ起きて、洗濯機回したり、朝ごはんの用意したりした。まあ、おかげで久しぶりにゆっくり新聞読んだよ。11時ごろれしゃんとみぢゅたんが起きてきた。ご飯食べて、みぢゅたんは今日1日トレーニングパンツを穿かせてみようってことになった。へ~ん。全然憶えてないみたい。以前よりも便意&尿意を教えてくれなくなっていた。おかげで、次から次へと穿き替えた。夜ご飯の後、パンツ脱いで、フリチンで駆け回りよったら、椅子に登ったとこで、片足をちょっと爪先立ちして「かーしゃん、ついた~」って言うのでみると、かなり臭いのする黒かりんとうが椅子の座るところに当たって落ちて下に転がっていた。(笑)みぢゅたんも転がったのを確認した時に座るところについていたやつを踏んだみたいで、かかとにベットリついていた。(T_T)オムツは汚れなかったけど、フフフフフ。。。れしゃんと鼻つめて大笑いしてしまった。でも、パンツにすると洗うのが面倒やけど、おむつ代がかなり浮くね。これからも出来るだけ家におると時はパンツはかせとこっかなぁ~。。。
2004年01月10日
コメント(2)
なんとなく、水曜日のような気がしていた。ヒヒヒ。休みやん。でも、今週は疲れた。。。休み明けで5連チャンやったしね。あんまり、夜眠りきれなくて、ちょこ寝、ちょこ起きしてしまう。。明日は、朝寝坊したい!!お疲れさーん!
2004年01月09日
コメント(0)
昨日とは打って変わって、今日のみぢゅたんは、かあちゃんっ子だった。れしゃんが抱っこするけんおいでって言ってもあたしに、抱っこをせがんだ。ヒヒヒ。でも、なんだろうね?気分屋さんみたいやね。うぁー、嫌な性格の子に育たんどけばいいけど。。ちょっと心配。。
2004年01月08日
コメント(0)
みぢゅたんが、あたしよりもれしゃんを選んだ。。。ヒヒヒ。。。朝、車に乗せて出発したとたん、「おとーしゃんがおら~ん、おとーしゃんがおら~ん」と大泣きしはじめた。「お父さんは、お留守番よ。保育園でいい子で遊んだら、お家で待っとうよ。ねっ!」オイオイ、どうした?いつも見送るやん!!帰ってきてご飯食べてる時も、「おとーしゃん、どうぞ。」ってみかんを1つ渡す。あたしが、「おかあさんもは?」って聞いたら、「おかーしゃんのない!!おとーしゃんのぉー!!」って言われた。。。お風呂上がって、あたしが寝かそうと思っていたら、「おかーしゃん、おやしみぃ~」って言うけん、「みぢゅたん、お母さんとねんねしよーよ。」って何回も言ったら、「おとーしゃんとねんねするとぉー!!」って何回も断られた。えーーーーーーーーーーーーーーーん(T_T)ふられたよぉ~~~~~。トホホ。れしゃんは、ニンマリして「ごめんねぇ~。みぢゅたん、おとーしゃんとねんねするとってやけん。」(#^ー^#)エヘヘがびーーーーん。くやしーーーー。プルプルプルプル パリッ!お父さんっ子のみぢゅたんでした。
2004年01月07日
コメント(0)
今朝寒かったね。昼間はぽかぽか陽気やったけど。今日はお客さんからあたし宛に、17時半ごろ電話があった。「あけましておめでとう。今年もよろしく。あなた、まーだ、おるのぉ~?もう、帰らなきゃ!」入社したての頃、あたしを一番最初に叱った人である。その方がとても小うるさいことは、うちの社内の同種関係の部では、よく知れている。あたしもそれ以来10余年、数々の失態でよく怒鳴られた。その分迷惑をかけていることには間違いないのだが。スマソだけど、単にあたしの勘違いかもしれないが、結構、気に入られている気がする。よく、注文ついでとかに体調を気にしてくれたり、自分の家族の話したり、笑わせてくれたりしてくれる。今回の電話も仕事の用ではなく、ただ新年の挨拶のみで連絡をしてきてくれた。ありがたいことよね。本当はこっちから、連絡入れないといけないのに。。。それで、小話した後、「私も、あと1年ちょっとで退職です。」と言われた。びっくりした。声からすると、40後半、いっても50はじめくらいかと思っていた。会った事は1度もない。なんだか、さみしいなぁー。。残りの1年を大事に対応していかなくっちゃね!退職の時には花でも贈ってみよう。
2004年01月06日
コメント(0)
とうとう、始まってしまった。昨日の夜は、眠れなかった。ほんとにあたしって、メンタル面が弱いよなぁ~。。今日は営業は挨拶回りで、ほとんど事務所におらず、あたしだけ、バタバタ経理処理。。思ったとおりの幕開けとなった。みぢゅたんは、朝から機嫌がよく、保育園でも終始笑顔で遊んでいたらしい。新年宴会で、少し迎えに行くのが遅くなったにも係らず、ニコニコしていた。保育園のおたよりで、お遊戯会の日程が載っていた。ヒヒヒ。楽しみやね。ちゃんと、できるかいな?もしかしたら、衣装なんかを各自で作らないかんかもしれんねー。。
2004年01月05日
コメント(0)

昼頃起きた。とてつもなく、どっか行きたくなった。時間が遅いし、近所しか行けまい。。チッ!本当は城島に行きたかったっちゃけどなー。って、ことで、近場の遊園地「だざいふえん」に行く事にした。3号線まで出たら、大宰府行きの車がめちゃくちゃ混んでいた。だざいふえん、行くのやめた。行き先変更で、「かしいかえん」に行った。フフフ。今日の都市高は空いてるよ~♪15分で着いた。20年ぶりぐらいに来たような気がする。。。 入場料大人2人で1000円みぢゅたんは2歳なのでなし!駐車料600円。ステキな価格やね♪みぢゅたんははじめにお金入れて枠内を動くアンパンマンの乗り物を他の子に取られたので、どきんちゃんに乗り、2番目にれしゃんと小さい子も抱っこすれば乗れるジェットコースターに。乗ってる間中、「こわいよぉ~」と言っていたらしいが、降りてきて、「おもしろかった?」と聞くと、「うん♪」と答えた。ほとんど、お金入れて動く乗り物に乗せたりお金無で乗せ写真取ったりした。 正味2時間半くらいで、結構楽しめた。小さい子にはこのくらいの規模の方がいいのかもしれない。ぽぴぃが咲いてた。 最後の休日、なかなか楽しかった♪また、明日から頑張ろう!!
2004年01月04日
コメント(0)
オイオイ、気がついたら、今日は土曜日。明日休んだら、仕事やんか!!早いね。。お布団干して、洗濯して、あぶといちの散歩した。久しぶりに、近所の大きい公園に行った。あぶもいちもうれしそう。足取りが軽かった。みぢゅたんが、あんまり歩いてくれなかったので、ほとんど抱っこして歩いた。重かったぁ~。夜も先にお風呂に入って、警察24時観ながら、ご飯食べた。早仕舞いした。みぢゅたんは、8時頃眠りこけてしまった。なんか今日は、ゆっくり仕事した感じで、気分良かった。
2004年01月03日
コメント(0)
昨日の夜3時までかかって、年賀状を書いた。ヒヒヒ。寝坊した。起きたら、11時やった。小箱におせち詰めなおして、家出たら、1時になったので、都市高に乗った。めちゃくちゃ混んどった。600円返せー!!しかも、天神出口。みんな、何しに行くんだろう?ようやく2時過ぎにたどり着いた。みぢゅたんは、すぐにアンパンマン自動車の方に走っていった。ようやく、飯にありつけた。なまこがあった。ヒヒヒ。れしゃんが、「やっぱここに来んと、正月気分にならんね。」って、なまこにだまされとうもん。これ見よがしに、持ってきたおせちを出して、「わー、上手に出来たやん!」って言わせた。ヒヒヒ。そして、いるって言われてないのに、ロシアン帽の皿に、取り分けてやった。腹いっぱいになったら、ゴロゴロして、近所の神社に初詣に行った。そこは無人の神社で、梅雨時期になると、藤の花がきれい。日中は、ほんとにトトロが出てきそうな雰囲気よ。だけど、日暮れ直前に家でて行ったもんやけん、着いたら、真っ暗。。。。なんも見えん。とりあえず、お賽銭入れて、ガラガラならして、拍手打って、お参りした。みぢゅたんは、何をお願いしたとかいな?もちろん、風呂入れてもらって、帰ってきた。ヒヒヒ。
2004年01月02日
コメント(0)

ヒヒヒ。とうとうお披露目の日がやってきたね。まさに、娘を嫁に出す気分やん。まずは、お飾りから。こーんな感じぃなんか、正月らしいやろ?ヒヒヒ。まずは、これを食べんといかんやろう。○○スルメ、よろコンブ♪そして、ついにじゃじゃーーーん!!重箱がなかったので、お土産キムチの空き箱3つで代用。で、1個づつ。 どげーん?がんばったろぉ?カマボコ以外は全部作った。おせち料理好かんとか、今日は絶対言われたくないね!フンフン!!お刺身もね!刺身は昨日、5時半くらいに大丸に行って、格安になった物だけ買ったとよ。去年も行ったっちゃけど、いい品物が安いよぉ~!!30分でそれだけ買い物して帰ってきた。人は多かったけどね。みぢゅたんも、黒豆にぎって大喜び♪ 味も、本&レシピ通りにつくったけん、なかなか上手にできとったよ。ああ、数の子写すの忘れたよ。れしゃんは、数の子が一番うまく出来たって。おいっ!それって汁に漬けただけやんか!!みぢゅたんは、黒豆ばっかり食べよった。ああ、忙しい元旦を迎えとりまーす♪皆様、今年も宜しく!!
2004年01月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1