見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2015.03.22
XML
カテゴリ: その他おでかけ
ベーリックホールの門

久しぶりだったので観光気分満喫、回れるだけ回ってやる~!
横浜・山手方面の洋館めぐり、昨日の 「その1」 から続いて後半戦いきま~す
長かった横浜話も、7回目の今日でやっと最後だよ…どれだけ歩いたんだ(^^;
ヨーロッパ気分が味わえる洋館方面、これまでの人生で3回くらいは行ってるけど
今回は本当に久々だし、もう記憶も薄れちゃってる部分が多いので
改めて、時間の許す限りたくさん寄ってみたよ
ここはべーリック・ホール…3月末まで改修工事のため入れなかったけど

エリスマン邸・1
エリスマン邸・2
同じ元町公園内には、エリスマン邸もありま~す!

エリスマン邸・3
エリスマン邸・4
ここはアントニン・レーモンドの設計でしたか…
このすっきりスマートで比較的現代ちっくな感じ、わかる気がする(^^)
ん、サンルームに何か置いてあるよ?

エリスマン邸・5
おお、「貝合わせ」ですかっ♪
ここでは建物そのものよりも、印象に残ったのはこの貝合わせと

エリスマン邸・6
館内に併設のカフェ 「しょうゆきゃふぇ」!
入館した時からすっごくイイ匂いがして、メチャクチャ惹かれた(^^;

この、醤油のもろみ天然酵母で焼いた醤油パン…欲しかったな~。

さ~、どんどん先を急ぎますか

横浜風景・32
洋館は見学用だけでなく、レストランになってる所もいくつかあるよね。
憧れの「えの木てい」、ここも混んでたみたい。

横浜風景・33
横浜風景・34
可愛らしい電話ボックス、中には寄れなかった山手資料館を眺めつつ~

横浜風景・35
横浜風景・36
横浜風景・37
ああ~山手十番館のビスカウト! これ大好きなんだ~
横浜土産の中でも一番のお気に入り、今回は買えなくて残念。

横浜風景・38
外人墓地の脇を通り、「港の見える丘公園」のほうへ行くと…

イギリス館・1
イギリス館・2
イギリス館・3
イギリス館・4
イギリス館・5
イギリス館! ここも窓からの風景込みで素敵だったな~

横浜風景・39
山手111番館は、何やらトークイベント?開催中で中が混んでたので
外からさらっとね…そう大きくはないんだけど可愛らしい建物だ~
とりあえず洋館ツアーはここで最後かな♪

横浜風景・40
あとは港の見える丘公園を通って、中華街へと戻りましょうね~。
大佛次郎記念館、学生の頃に見たきりだったかも?
いや待てよ。 社会になってから、誰だったか昭和の文豪の企画展があって
来たような?? とにかく、よく覚えてないくらいご無沙汰(^^;

また今度にしましょ~。

横浜風景・41
横浜風景・42
横浜風景・43
公園を通り抜けながら、海のほうの近代的風景も眺め…
さっきまでのレトロ異国情緒から、うって変わって現実的な風景だあ~。

いろんな景色が混在する、いろんな顔を持った横浜♪
あ、この小さな風車は公園内の 「フランス山」 ね。
中華街、そして山手ではイタリア・イギリス・アメリカ・フランス…
外国は行けないけど、うっすら外国気分がたくさん味わえた日(^^)

横浜風景・44

あと、ここからはちょっと離れるけど、三渓園も久しく行ってないな~。
滅多に行けないから、早朝からいっぱい詰め込んだつもりだけど
やっぱり横浜は1日じゃ足りないね(^^;
そんなわけで、横浜記事7つと、帰りに寄った湯島天神の記事とで
ブログ8回分になった、充実の1日でした~


●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.22 01:57:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: