見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2015.09.06
XML
カテゴリ: 銀座遊び
銀座伊東屋・1

文具店にカフェ併設、そんな時代になりましたか~
最近リニューアルした 銀座伊東屋 、どんな感じになるか楽しみにしてたよ(^^)
先日東京へ行った日、目的のひとつだったのが2016年の手帳GET!
訳あって早目に欲しかったのでね…じゃあこの機会に、伊東屋を見ておきますか
いつも文具等で、小洒落たものやマニアックなものが欲しいときは
とりあえず伊東屋とハンズへ探しに行くかな~。

銀座伊東屋・2
銀座伊東屋・3

中央通り沿いの本館も、裏手にあるペンや画材等が中心の別館も
どちらも重宝するけど、今回はとりあえず本館のほうね!
ぴかぴかのスタイリッシュなビル、
華やかなグリーティングカードが並ぶ1階にはドリンクコーナーが。

これがどんな感じか楽しみだったんだな(^^)
珈琲中心かと思いきや、レモネードやアイスティー等だったのが意外!
選んだのは「グリーンショット」、試飲用でよくあるミニカップに入ってきたのは
何かと思ったら…青汁系ですかっ

わたくし、東京ではよく健康飲料を飲むので、ちょうど良かった。

ちなみに椅子はありません(確か)、ちゃちゃっと飲んで去りましょう~。

リニューアル後は初めてなので、下から上までひととおり見物…
ネットでは賛否両論で、お洒落にはなったけれど品数がだいぶ減ったことを嘆く声も。
確かにその評判通り、スタイリッシュな品揃えになりつつ、品数自体はだいぶ減ったかな。
11Fではガラス張りのケース内で野菜を育てていて、12Fのレストランで食べられるとな。
レストランはちと高級めって話だけど、そのうち一度は行っておきたいな(^^)
今回はちらっと覗いただけ~。

てちょ
で、手帳は…まだ8月末だったにしろ、やっぱり伊東屋にしては少なかったな。
品揃えはハンズの方が多くて、結局そちらで選ぶことに
でも画材類は伊東屋の別館が良いし、用途でお店を使い分ければ良いのさ。
今後伊東屋さんは、「ギフト文具&画材」 という位置づけにしよう(^^)

2015年は、手帳を買うのが、うっかり年明けになってしまい
もう何でもいいや~っと妥協して適当なのを買ったら、使わなくなっちゃって(^^;
こりゃいかん! と、9月から使える2016年版をちゃんと選び抜いて買うことに。
今年の秋は、用事がみっちり入るのでね…
16か月分ということで 「M16」、早速愛用しているよ

●ゆるキャラグランプリ2015の投票は11月16日(月)18時まで
→ えんむちゃんの投票ページは コチラ

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.06 05:44:55


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: