見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2023.08.10
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


​このやりたい放題な光景も、4年ぶりに見ますわ
​「出来島あばれみこし」、地区回りが終わったらお楽しみの利根川へ!​
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

6分割掲載の4記事目です。地区のお宅を賑やかして回ったあとは
いちばんの見せ場である、利根川に向かうのであります…








土手の上を西へ一直線、盛り上がっていきま~す


お、会長代理が乗ったよ




出発した伊奈利神社の辺りで、急坂を下りて河川敷へ。
ここは危ないから真面目にね。


いつも船の上から指示を出す親分、ひとあし先に川へ。


​って…あれっ!?


​そう、実はなんと今回わたくし…​
​特別に、船に乗せていただいちゃったのです
(8年前も一度あったので2度目)
出来島あばれみこし90周年のアニバーサリーイヤー に、なんと光栄な
こりゃ頑張って、全員飛び込みを撮らねば
岸辺のカメラマン諸氏、すみませんね。
まあでも毎年、非公式広報班(?)として



神輿、このへんに入って~!






川に御神輿どんぶらこ、水上でちょっと揺さぶり…


とりあえず、このへん置くか。


出来島名物、水中宴会の準備が始まった。
「タバコが足んねぇよ~!」




出た~!一升瓶まわし
ここに到着するまでに、一升瓶を何本も開けてしまって
利根川の分ある?とか言われていたのに
どこからともなく緑の瓶が湧いて出てくる。それが出来島。
ま、コロナ禍まっただ中は、これも出来なかったからね。




はい、タバコも来たよ~


ツマミ取りに来~い!
でも意外とここから船までの少しの距離が、大変らしい。
水面からは全くわからないけど、この辺りで急激に流れが速くなって
ほんの数メートル下流は、これまた急に足がつかない深さになるんだって。
親分ほか長老組は、そのへん熟知しているよ。




お新香とトマト入りま~す


ちなにみ船は…川底にしっかりと何かが打ち込んであるようで
そこに設置したロープに繋がれているよ。
ロープ 竿 船のエンジン を使い分けて、ちょいちょい移動。




そんなこと言ってる間に、2本使いが流行し出した。
全くしょうがねぇな~


あっちゅう間に1本、空いちゃった(^^;


ではそろそろ、見せ場を築きますか!
今年は、ここからが結構大変だったんだけどね…「その5」に続く

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
​​​​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.10 02:05:59
[熊谷市イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: