見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2023.09.10
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


​上に向けてポーズ、来年のポスターになるのかな?
​8月5日のめぬま祭り、夜は練り込み囃子で盛り上がりつつフィナーレに!​
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

本日は 一気に2記事更新 ということで、ようやく最後の1記事です。
夕刻から始まった練り込み囃子が軽快な音を響かせつつ、暗くなってきたところ。










各地区それぞれの立場の半纏を着た人たちが入り交じっても
永遠に生きる祭魂 は、みな同じ(^^)


ところで、盛り上がりの中心地「妻沼」交差点前で
静かに、デラックスなテーブルに座られているのは…


毎回めぬま祭りを司会で盛り上げてくれる。DJカズ氏と
アシスタントの美人様
お2人とも私を認識して下さっていて、今回初めてちょこっとお話をして

光栄っす。


こっちも使っちゃってよろしいかな?
また来年も来てくださいね


そんなことしている間に、フィナーレに向けて
練り込みの皆さんがここに集まってきたよ。








太鼓叩いて笛吹いて飛び跳ねて、みんな楽しそう
一体感ありますな。






さらに一体感を高めるのが、恒例のこれ。
はい、盛り上げて~ 下げて~
またまた盛り上げて~!!
練り込み隊長氏の手に合わせて、ドンドンカンカン♪


そしてこっちも恒例、DJカズ氏がスイカを掲げて…




スイカの一気食い!
ムシャムシャムシャ~と、一瞬にして平らげたよ。
めちゃくちゃ速っ


あれっ、田並氏もいっちゃいますか(^◇^)


DJカズ氏のアンコール、もうひと切れを消滅させる。
祭りに悪ノリはつきものですから


練り込みのお兄さんも、いっちゃいますか!
あれだけ動いた後だから、スイカも美味しかろう
喉も潤ったところで、最後の地に向けて出発なのです




お囃子を鳴らしながら、勤労福祉会館前に集まってシメ。

今年はとくに楽しかったな。
一気に「顔出しOK」が増えたし(^^)


練り込みに参加した子どもには、ご褒美ね


最後の最後、池之上地区の皆さんで集合写真
いつも快く撮らせて下さって、ありがとうございます
まさかの1か月も経ってしまって、本当にすみませんでしたね(^^;

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.10 20:01:14
[熊谷市イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: