見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2023.10.22
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


​今回は出店者さんも増え、聖天様境内をかなり広く使っているね。
10月21日~22日は「第25回熊谷妻沼手づくり市」、はじまりました~
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

時間ないので、詳細は​ 公式サイトの開催情報ページ ​からチラシ見て下さいという事で(笑)
1日目の様子を簡単に2分割で掲載します。
「その1」では、食べ物以外のことを…




朝の開始前は、いつものように出店者さんを集めて「始まりの会」。
今回は出店者さんもだいぶ増えて、朝の受付もちと時間がかかったようで
9時ギリギリ位に終わったかな?
急いで聖天様本殿にお参りして、お店をオープンなのです


いつも昼頃が賑わいのピーク、日曜のほうが混むよ。
歩行者天国にはならない ので、とくに縁結び通りでは
車が来たら気をつけてくださ~い。










こんな感じで、お店は縁結び通りを中心とした商店の店先・駐車場等に並んだり






聖天様境内にもたくさん並んだり…
そうだ、境内といえば












今回は、東から本殿正面に向かう参道も使っているよ!
貴惣門~中門の間ね。
ここは程よく木陰になるから、快適ですな(^^)
で、どうしても縁結び通りがメインなので、そちらが賑わってしまうけど
裏通り にも色々あるので、回って下さい!






たとえば地図29番の、こちらのお宅には
アクセサリー・帽子・ステンドグラスの「EMMA&CHIPS」。
この方のセンス好きなんだ、品のあるアート系でありつつリーズナブル!
千円以内のアクセサリーとか、気軽で有り難いね(^^)
じつは、前回ここで買ったネックレスを今回つけていったのに
気付いたら首元になんにもない…え~~どこで落ちちゃったかな



あと、 地図28番「裏路地」 は是非!回って欲しいな~。
大福茶屋の脇から行くか、もしくはこの写真のところ…
朱色っぽい建物「おおのだな」脇から入った先にあるよ。
裏路地は飲食物が多いので、「その2」で色々掲載予定としまして~



ゲリラじゃんけん大会 が回ってきたよ!
今回、こんなのやってるんだね
いきなり「じゃんけん大会しま~す」とのアナウンスで、誰でも参加OK。
飛び入りでも、結構参加してくれる人がいたね。


勝ち残った1人が、キャンディつかみ取り!
お茶目なこと考えますな~(^^)


1軒ぽつんと離れたところにお店を出す、 地図30番の「puti poti」
このお店は、この場所でのんびり…が定番だよね(^^)


その他、エリア内でのプチイベントは…
池之上コミュニティーセンターでは、マジックショーと切り絵展示。
あ、マジックは1日目のみだね。


大福茶屋P には、 あおぞら卓球台 があったり
特設ミニステージ でカラオケやら○×クイズやら…




お、わらしべエイサーの皆さんも来てくれましたか
ちょっと狭い場所でも、元気よく飛び上がって踊ってくれたよ。


そういえば、市長さんが来られて
急遽 「市長とじゃんけん大会」 が始まったり

では、1日目の食べ物関係「その2」へ続く!
あした家を出るまでに更新できるかな?何とも…(^^;

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.22 00:50:22
[熊谷市イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: