見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2023.10.26
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


もちろん2日目も行って、目星をつけておいた物をGET
無事に終了した10月21日~22日の「熊谷妻沼手づくり市」、2日目の様子です。
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

嵐のように、うお~っと過ぎた2日間でした
終わってしまったので、2日目を早めに(遅いけど)掲載しときます。












天候にも恵まれ、やっぱり土曜よりも賑わった2日目。
今日も、縁結び通りも聖天様境内も裏路地も巡ります(^^)
例によって最初に行くのは…




パン屋さんでしょ!ということで「norajiji」。
くるみ入りが色々買えて、
きっとシナモン入りかなと期待して買ったりんごパイが
ビンゴ!で、ほくほく(^^)
甘さ控えめでりんごが程よいシットリ感のパイ、美味しかった。





こちらも早めに確保しておこう、 「ひなたぼっこ」 のオーガニックルバーブジャム。
数ヶ月ご無沙汰の間に、新しいのが出ているね!
カルダモンが香って個性が強めに出たやつをGET。
(みりん入りも大変気になった…)






こちらは1日目に見て、とても惹かれた「陶工房sai」。
ほわ~んとした彩色の絵が入ったカップやお皿、上品だよね
和紙染め という技法なんですか。
やっぱり気になって、つい立ち止まってしまったので
ここはマグカップ1つ連れて帰りましょう(^^)




お馴染みの、そばがら枕屋さんが今回も来てくれているね~
その向かいには、顔見知りの 品川石材店
2日目は営業部長くんがいる
こんな感じに、好きな絵や文字でプレート作ってもらえるよ。
(お渡しは後日)




さて今日も、昼食の前の軽い食事をしておこう
スリランカカレーの 「ロマン食堂」
白身魚カレーと里芋カレーをチョイス、敢えて世の定番っぽくない系で。
黄色いほうが里芋入り、ねっとり感がとろけ込んでいて
カレーとして珍しい食感を出しつつ、美味しいイエローカレーに仕立てていますね。


そして今日も 「女神之沼」 を覗くと…
あ、タイから入れたというコーヒーがある!
焙煎は、深谷のイグニスさんでしてもらったそうで。
オーソドックス系とクセ強めな個性派、
ドリップパック2種ともいただいておく(^^)




で、お昼はこれにしようかな… 「柿沼養魚場」のホンモロコ唐揚げ。
ちょっと久しぶり、味がついていて熱々サクサクで美味しい(^^)




デザートがわりに、 「Banyan」 の綺麗なフルーツソーダ。
果肉ごろごろ贅沢(^^)


あとでお茶もね… 「焦がし屋武一」 の、生姜入り和紅茶でスッキリ。


今回買えなかったけど、「まちや」からは焼き鳥のイイ香りが
チラシには無かったけど、店内も出店者さん来てたね。


大福茶屋Pの特設ステージ では、 ○×クイズ やってますな。




それから1日目に続いて2日目も、スタッフさんがあちこち回って
「どこでもジャンケン大会」が!
通り掛かりの人がたくさん参加して、盛り上がってる。
あ、今日もわらしべエイサーの衣装の子たちがいる!
1時間ほど抜けて帰宅せにゃならなかったので、
ちょうど踊りは見られなかったよ。




夕食用に買っていった、 「天下一鮨」のいなり寿司。
ここは天下一さんの旧店舗、現在はもっと東の方面にあって
ここでの販売は手づくり市限定。
久しぶりに買ったら、いなりのスタイルが変わってる!
前は厚いお揚げを俵巻きにしていたところ、今回は普通に袋状だよ。


手づくり市も15時半で終了、片付けが始まった。


出店者さんに汁物が振る舞われて、アットホームに 「終わりの会」
スタッフさんによる挨拶等があって






あら。前回に続いてまた今回も、歌詞カードが配られて
みんなで「サライ」の合唱でシメですか(^^)

2日間お疲れ様、スタッフさんも出店者さんもありがとうございます!


ところで後日談。
1日目のときに 「ネックレス落とした」 って書きましたがね…
なんとーー! スタッフさん?が拾ってくれて
「もしかして見栄子さんの?」と連絡があって、今日戻ってきたのだよ!!

うわ~何ということ、奇跡だよ。ご縁だよ
手づくり市で買ったものでも、身につけるものは掲載しないんだけど
今回は特別に載せちゃう
前回の手づくり市のとき「EMMA&CHIPS」で買ったやつ。

しかしね、イベントでの落とし物には気をつけているのに、
(数年前に「うちわ祭で財布落として戻ってきた事件」やらかしてます)
久々にやってしもた…ご迷惑をおかけしました(^^;


先週は2日間聖天様のお祭りで、1日置いて手づくり市が2日間。
で、来月に入ったらすぐに 刀水橋花火大会 が初開催で
11日には妻沼小学校150周年記念の 妻沼小まつり
妻沼方面、今年の秋はやけにフェスティバル続きですな(^^)

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.26 02:23:07
[熊谷市イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: