見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2024.02.16
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


しかし激しいな、箱も出てきちゃった(^^;
2月3日の妻沼聖天山節分会、3回おこなわれた中の2回目と3回目です。
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

「その1」 で、お昼の1回目を掲載しましたが
今年は午後の回もパーフェクトに見られてので、全部載っけておきます




今年はしっかり都合がつくので、歓喜院本坊からの出発まで
3回ともコンプリートする気まんまん
2回目の出発は、14時半ごろ。


本殿に着いたあと、院主様の御車の担当さんが
「乗ってみます?」 と…いやいやいや恐れ多すぎますって(^^;
1人か2人、本当に乗ってみちゃった勇者がいたけどね。





今回もたくさんの参拝客さん達がスタンバイ、
鬼さん達も3回とも賑やかしに出没。


15時10分過ぎ頃、豆まき(福まき)はじまりました~!


箱を持った人も、また増えてきたね。
ここ十数年見てきて、エスカレートしては少々規制が出来て~の
繰り返しがあったので(広げた傘とかね…)
そろそろまた、箱禁止って言われるかも?(^^)






お菓子きた~!!
私の足元にも、大きめなチョコの袋が落ちてきたけど
敢えてお譲りして、写真とる人に徹します。






おおお現金キタ~~!!
欲しいけど、やっぱり見てるのが1番楽しい(^^)






お帰りの行列を見届けて、わたくしも一時帰宅し…






夕方に出直して、某スタッフ様たちと早めの夕食をご一緒する事に。
吉田屋さん久しぶり~!

オーソドックスなチャーハンうまい
久々に餃子も食べたかったけど、今日は節分写真優先ってことで







3回目のご出発は、17時半ちょっと前。


各回とも、時刻がコロナ前よりも前倒しになっているけど
皆さんしっかり集まってます。
以前は3回ともあった、地元商店さんが福品(景品)を提供する
「福まき」は、今年は3回目のみ
なので
3回目をお目当てにする方も多かったかと(^^)


えんむちゃん、久々の節分会参加ですな




では、最も激しめな夜の部スタート!
18時過ぎかな。




えんむちゃんも投げちゃいま~す!!


もう空っぽだよ、おしまい♪






福品交換の列 がひときわ長い気が。
と、こんな節分会でした!おもしろかった

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.16 11:46:49
[熊谷市イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: