見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2024.05.06
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


実は今回火渡りが無いと気付いたのは、当日でした
妻沼聖天山春季例大祭2日目の、わたくしのポカについて敢えて書き残します(笑)
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

聖天様のお祭りについては、1日目は 先に掲載した とおり。
で…2日目は通常、春も夏も火渡りがあります。
コロナ禍で長らくの中止を経て、昨年秋のお祭りで復活した火渡り。
復活したからにはもう毎回あるものと思い込んでいまして~


当日午後3時ごろ、いつも行列が出発する歓喜院本坊前に行くと…
あれ、まだ誰もいない。
いや待てよ? 進行が遅れることがあったり

警備員さんもいなくて、門前にあの看板が立ったままというのは…
到着して秒で事態を悟る。 「もしかして今回、火渡りナシですかっ!?


いえね、 お祭りのチラシ は入手してあったのよ。
諸々の時間繰りを確認したのに
たまたま、火渡りに限っては特に確認しようとは思わず
色々とりこみ中だったこともあり、ネット情報も特にチェックせず…
改めてチラシを見ると、確かに「火渡り」どこにも書いてないし(笑)


そもそも1日目に、このお祭り広場で護摩壇を見てないじゃん!
火渡りやるなら前日までに護摩壇が作られているのに、無かったじゃん!
ここで気付けよ私(笑)

(↑これはステージイベントがある1日目の写真)


お祭り広場、しーーーーん…
2日目は本殿にお参りだけして帰りました、とさ(^^;
今回のことは本当に反省、ブログにも「2日目は火渡り」とか


思い通りに時間が取れないこの数年、人知れず色んな黒歴史を作ってまして
ブログが絡むことでは、一昨年
熊谷市産業祭の日にちを1日カン違いして翌日に行っちゃったという、
自分1人の世界で有り得ない失態やらかしてまーーす(笑)
気をつけよう。気をつけよう。

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.06 23:30:07
[熊谷市イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: