見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月08日
XML
テーマ: ★お菓子★(2933)
カテゴリ: 熊谷グルメ
十万石
というワケで。 昨日 に引き続いて、
“十万石さんプチ特集”なのだ~♪


これは最近、来客用に買ったお菓子たち…一番有名なのは 彩の国ぽてと かな。
和風スイートポテトといった感じ、イモ好きの私に嬉しい一品。
うしろにあるのは、袋のまんまだけど…栗パイの 「栗鼓(くりつづみ)」 と、
ホイルにくるまってるコレまた栗入りの 「まろんか」
まろんかちゃんは、なんだか色んな味のハーモニー♪…と思ったら、
外側の生地にチーズが入ってるんだ! な~るほどね。

十万石・ゆばとろ.JPG十万石・大納言と玉簾.JPG
お次は、夏場の頂きモノたち。
左は、 湯葉入りの豆乳プリン・「ゆばとろ」 。 わ~い湯葉、好きなんだ!
とろ~んとしてて、さっぱりした甘さ。 ちょい高級なので、貰うと嬉しい♪
右は、そのまんまの名前 「大納言」 と、美味しいあずきが透明なゼリーに包まれた
「玉簾」  。 どっちも、暑いときに冷やして食べると最高♪

十万石・せんべい.JPG
最後は、おせんべい…「ねぎみそ」&「まめたび」!
これって、同じのを色んな会社名で出してたりするよね…どこんちが本家じゃ??
ネギ味噌のおせんべいって、甘しょっぱくて病みつきになるね♪
足袋の産地として栄えた行田。 今は、足袋業者さんは2社しか残ってないって
聞いたような…現在は本物の足袋より、このおせんべいのほうが売れてたりして?


また明日にも続いちゃう「勝手に十万石まつり」 、今度はオシャレに行きましょ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月08日 12時00分08秒 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: