見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月27日
XML
カテゴリ: 熊谷グルメ
満月豆腐店のお豆腐

暑くなってきたから、冷や奴がおいしいよ~♪
前も ウチのマンション の近所の お豆腐やさん を載せたけど、今回のお店も
また結構ご近所… こんどは熊谷市中西の、満月豆腐店さん。
ベルク上之店 駐車場の南端あたりから西側をみると、青いアーケードが見えるよ。
アザレの化粧品店の裏だったかな…

満月豆腐店・外観
ここのお豆腐やさん、 実は10年くらい前?までは、サンハイツの正面にあったんだ~。
でも、 でっかい時間貸駐車場 が出来るので、中西に移転。
サンハイツの長老・山田おじいちゃん
満月さんのお味が長年の馴染みで気に入ってて、今も中西のお店までテケテケ歩いて
買いに行ってるみたい 「ここの駐車場にはのう、昔はキンカ堂や豆腐屋があってのう…」
って、もう50回位は聞かされてるよ(^^;
ちなみに、その大きい駐車場内・ くまがや館 の脇に、満月さんがお豆腐作りに使ってた
おいしい井戸水が 「熊谷の天然水」 って事で残されてるね。
(このお水は、くまがや館に言えばもらえるよ!)

満月豆腐店のお豆腐パック満月豆腐店・おしながき
いたってシンプルな満月さんのお品書き、今回のお買い物は お豆腐の「小」。

縦にスパッと切ったやつね…前も書いたけど、大昔お豆腐やさんでバイトした事があるから
そのへんは結構見ちゃうわね(^^) 厚いお豆腐に切り目をいれて型から出すのは
コツがいるらしくて、慣れてる社員さんしか出来なかったんだよ~
今でもこのタイプの木綿豆腐を見ると思い出すよ。
だからコレも、熟練のワザ!で切られたお豆腐なのかな~なんて思っちゃう。



わざわざお豆腐やさんに買いに行ったと思うと、尚更おいしく感じるね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月27日 12時00分10秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: