見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年02月13日
XML
カテゴリ: 熊谷ショッピング
アルス画房・パレット型看板

このパレット型の看板、センスいいよね♪
アルス画房
先週まで行われていた見栄子の展示会には、ココで買ったモノが大活躍♪
あ、裏話本の中のマンガにもアルスさんの名前は出てきたね

アルス画房・外観
ハタから見て 「団結力のあるアートまち&文化の発信地・鎌倉町」 、その象徴がココ。
昔から何となく鎌倉町って、あこがれの地なのだ~
ココは、かれこれ約20年前から知ってるよ…昔は黄色いアーケードの小さなお店で
場所ももうちょびっと東だったよね。 今の建物になって、もう10年経つかな?
「熊谷」っていうロケーションを考えると、とても大きな!2階建ての画材やさん。


アルス画房・ツタと看板
その南側の看板も素敵よね♪ クラシカルな字体もいい。

黒い紙はアルスで買ったよ
画材 フレーム “大きな紙” を仕入れに行ったよ!
好評だったグルメ写真ボードの下地にした黒い紙、これはアルスで買った 厚手のケント紙。
紙は一番大きいサイズが「B全」(B1=728×1030mm)、カットもしてくれるよ。
大きいモノ、まして展示物に使うものだから、きれいに切りたいもんね♪
ホームセンターで買った水色のボードは900×900mm、
だから黒い紙もそれに合わせてヨコを900に切ってもらったのさ♪
厚くて丈夫なケント紙で正解、他にもいろんな所で役立ったよ。
あと展示物貼り付け台紙の定番・ スチレンボード(薄~いスチロールみたいなの)
買ったし、 そもそも見栄子マンガの画材もココで買ったものが多いってハナシ
見栄子展示会は、ココんち無くしては成り立たないのでした~。
ま、アルスさんは私の事なんか知らないけどさっ(^^;

アルス夜景
暗くなってから通りかかると、ギャラリーみたいな店内が見えて綺麗♪

絵を描かない人でもフラッと入ってみて! 鎌倉町プチ特集、明日へ続く~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月13日 11時59分58秒
コメント(10) | コメントを書く
[熊谷ショッピング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: