目に見えない砂時計

目に見えない砂時計

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ポヤッチオまま

ポヤッチオまま

カレンダー

お気に入りブログ

わたしのブログ 関西おばちゃんさん
雨上がりの空に マドレーヌ0717さん
ゆっくりまったり過… chich0413さん
おかあさんでよかっ… ひろとわたしさん
ここから・・・ てのり2010さん

コメント新着

マドレーヌ0717 @ Re:10代最後の日(10/11) 息子さん、お誕生日おめでとうございます…
ポヤッチオまま @ マドさん^^ こんにちは^^ お元気そうでなによりです…
マドレーヌ0717 @ Re:夏になりますねぇ^^;(06/11) お元気でしたか? 息子くん、浪人生だった…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
ポヤッチオまま @ お元気ですか?^^ マドさん^^お久しぶりです! たまにしか…
2013.04.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




「 兄ちゃんのせいだ・・・ 」と言ったことは


本当のところは 私たち親に向けた気持ちだった。

きっかけは兄の言葉や行動だった。

きっと 誰かのせいにしたかったのだろう。



それだけが原因ではない。

不安定になったのは あの子の気質にも関係があるようだ。



感情のコントロールがうまく出来ないことや

自尊心の強さが自分を苦しめることなどは




ただ

それもすべて誰かのせいにすることで

逃げを作ったのだろう。



いい選択だ。

そう思う。





とことん話をしたあの日から

相変わらず 私にそばで勉強はしていたが

やる気が出ない・・・ということは言わなくなっていた。




受験が終わって自信がないと言っていた娘は

昨日

新しい制服に袖を通し 入学式を迎えた。























































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.09 23:48:40
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まだ少しだけ桜が残っていた昨日は・・(04/09)  
自分の心の中のもやもやを、言葉にするのって、簡単ではないよね。
娘さんがそうやって話せたのは、ボヤッチオママさんが聞いてくれる人だから、でしょうね。

入学おめでとうございます。
(2013.04.10 07:37:29)

Re[1]:まだ少しだけ桜が残っていた昨日は・・(04/09)  
もりくま4461さん
>自分の心の中のもやもやを、言葉にするのって、簡単ではないよね。
>娘さんがそうやって話せたのは、ボヤッチオママさんが聞いてくれる人だから、でしょうね。


私は、どちらかと言えば話を聞いてあげられる親ではありませんでした。先、先と相手が何か言う前に答えを言う人でした。息子がODになった頃から じっくり話を聞くことができるようになった気がします^^

>入学おめでとうございます。

ありがとうございま~す^^

-----
(2013.04.10 23:53:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: