♪蒼いうさぎ&旦那の部屋♪

♪蒼いうさぎ&旦那の部屋♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

@蒼いうさぎ

@蒼いうさぎ

カレンダー

お気に入りブログ

仙台うまいもの事始… おだずまジャーナルさん

もっと、はたけやま… わかばやしくさん
  kayocoの一部 kayoco2005さん
2004年10月26日
XML
カテゴリ: 家電
2005/02/07追記

新品が既に市場にないらしく、展示品を見つけ、即日購入。
候補は、SONYと東芝の同サイズブラウン管。

東芝のDX100は、現行品として店頭販売中だったものの、
チャンネルの切替速度が、他の2機種に比べて遅い理由だけで却下。
第1候補だったものの、チャンネルを回したときに(古い言い方か?)、画面表示がワンテンポ遅れるのがどうしても気になった。
でも、店頭で(32型同士だが)比較できたから気付いたものの、そうでなければ、どこもこんなものか、と思ったかも。

SONYも、Panasonic同様に、新品は無理らしく、


TV買換の話が出た頃は、プラズマか液晶にするつもりだったけど、
液晶は、店頭での画面印象で、どうしても踏み切れず。
プラズマの32型は、価格面で難しかった。

2005/02/07追記
買った直後、基本設定が途中でフリーズ(T_T)
(近頃のTVは、いろいろと設定が多い)
数日後、購入店のサービスマンが来るが解決せず。
さらに数日後、メーカーのサービスマンが来てようやく解決。

どうやら、本当にフリーズしていたらしい。
SDカードから、新しいプログラム?を入れたら、簡単に直った。
説明書やTV本体にも「主電源を切らない」というニュアンスのコメントがある。


最後にビックリしたこと。
BSデジタルのNHK放送には、「受信料を払え」とメッセージが出る。
NHK以外のTV局が無料で視聴可。
(BSデジタルって、有料だと思ってた…)
そのNHK以外各局で、見たい番組が多かった(^o^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月07日 19時45分48秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: