♪蒼いうさぎ&旦那の部屋♪

♪蒼いうさぎ&旦那の部屋♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

@蒼いうさぎ

@蒼いうさぎ

カレンダー

お気に入りブログ

仙台うまいもの事始… おだずまジャーナルさん

もっと、はたけやま… わかばやしくさん
  kayocoの一部 kayoco2005さん
2005年01月30日
XML
カテゴリ: DX
韓国のメーカーで17インチの液晶モニタです。


先週購入した中古パソコンに旧PC付属モニタをつなげてましたが、
どうも相性?が悪く、パソコンとモニタの両方の電源を入れた状態でDVIケーブルをつながないと映らないという状況でした。
一度つないでしまえば、二度目からの起動はうまくいくのですが、
モニタの電源を切ると、またやり直しということに。
電源を入れた状態でのケーブルの抜き差しが、どのように影響するかは???ですが、ちと怖いので、年末から機種選定をしていたところ、
縦型表示(ピボット)が可能なこの機種を見つけ、
先週末にAmazonで値下げしたタイミングで、思わず買ってしまいました。


旧型と割り切れれば、今がチャンスなのかな。
楽天でも4万円前後で販売されています。
新製品の720Tは、スピーカー内蔵で4万円台後半といったところでしょうか。

昨夜に注文して、夕方には発送メールが届きました。
意外と早いものですね。

2005/01/31 追記
なんと、今日の10時に宅急便で届きました。
注文したのが、確か、30日の夜1時頃。
なんとも、この早さには脱帽!

2005/02/03 追記
スクリーンショットをプロフィール欄に掲載中。

ピボット機能を利用して、縦型にして使用しています。
15インチの横幅と17インチの縦幅が、ほぼ一緒なんですね。
結果、縦表示の情報量が5割増になった感じです。
右脇に置いていたタスクバーを上部へ移動しました。
スクロールバーのサイズを16ポイントへ変更。


マイナス点は、
・画面の位置が、接地面から80mmのところにある。
・PC OFFでモニタ ONだと、PC ON時に点灯している緑色のランプが点滅になる。仕様らしいが橙色あたりを採用して欲しかったな。
・フレッツスクウェアで「ガッチャマン」を見たら、残像が多かったです。パネル特性なので仕方ないのですが、動画を見る人にはお薦めできるモニタではありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月18日 12時15分40秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: