♪蒼いうさぎ&旦那の部屋♪

♪蒼いうさぎ&旦那の部屋♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

@蒼いうさぎ

@蒼いうさぎ

カレンダー

お気に入りブログ

仙台うまいもの事始… おだずまジャーナルさん

もっと、はたけやま… わかばやしくさん
  kayocoの一部 kayoco2005さん
2025年09月21日
XML
先月末からいろいろあったので、気分転換に走りにいったのが行けなかった。

このくだり、2014年09月15日のバイク転倒事件と同じで、あの時も9月だった。

【警告灯点灯から針がEを指すまでの走行距離25km】
ネット情報では、燃料警告灯時の残量は約9Lのようだ。


【早朝4時30分頃にエンスト→販売店へレッカー移動】
日の出を見に野蒜へ。信号待ちから発進しようとしたらエンストしてる!?
 そういえば、エンジン音に違和感があったかな。
 セルは元気よく回るけど、エンジンが掛かる気配なし。

 片側2車線上にハザードを点けて路上駐車、早朝で交通量少なし。
 この時はガス欠とは思いもせず、テンパりながらマニュアルとにらめっこ。
 原因分からず、数分後には保険会社のロードサービスへ電話してレッカー待ち。
 110番で警察も呼んだ。
 脇道へ避難、警官2人で押し、私は運転席、車を退避させたら帰っていった。
 注意されるかと思いきや、免許証、職場、目的を確認される。
 妻が到着、直後、レッカー車が到着。
 レッカー車には同乗出来ないらしく、妻を呼んでいて正解。
ロードサービス(三井ダイレクト)の対応は親切で不安なし。
 ハザードを点けた道路上で、契約内容の説明を聞くのは、焦る。
 その分、レッカーを早く呼んで欲しいが、そうもいかないのだろう。



【販売店へ到着、立ち会い】


【レッカー後、エンスト時のメーター周りを再現】
警告灯後の走行距離103.7km÷燃費14.5km=7.2L<残量見込9.0L
まだ走ると思っていた距離は、残ガソリン1.8L×燃費14.5km=26km
あと1km走れば、給油予定のGSだったのに。



1店舗目は貸出不可、2店舗目で貸出OK、今日中に返す条件で保証金も取らず。
なぜか給油口がすんなり開かず、ちょっと強引に開けた。


【5L給油後の燃費計は針が動かず、警告灯も消えない】
ということは、警告灯後でも5L以上は走ることになる。
これまでも100km以上は走った実績があるから、残9Lというのは辻褄が合いそう。


【15L給油後の燃費計は、ちょうど真ん中を指す】
普段だったら、真ん中を越していたから、今回はガス欠で間違いなさそう。
とすると、警告灯の表示が怪しくなるが、数回給油するまで様子見といこう。
教訓として、警告灯時からの100km走行は安心マージンではないということだ。


2025/09/25追記
三井ダイレクトから郵便で立替費用請求書が届く。
家族送迎は対象外だろうから、今回は使わず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月28日 00時04分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: