さてさて、富士山を眺めにやってきた 山中湖 、
こちら
富士山の裾野に広がる青木ヶ原樹海。
冬の平日と言う事もあってか人っ子一人いません。
樹海の中は場所によっては昼間でも高い木々がある為、
陽が入らず薄暗いままの所もあります。
ここは遊歩道でありますが、この遊歩道からそれ中に
入ってしまうと、わずか数メートルで樹海から出る事が
できなくなってしまうと言われる自殺名所でもあるのです。
前後左右、どこを見てもこの様な光景が何キロも続いているのです。
樹海の中は磁気があるため方位磁石も
効かないと言われているのですよ~
しかし、恐ろしいイメージのある樹海ですが
ここは国立公園に指定されているのです。

富士山の噴火によってできた神秘的な世界を見る事ができるのです。
マグマによって出来たこの様な溶岩棚をあちらこちらで見られます。

中には、こんなかなり深い穴もありました。
落ちたら上がれない程の深さに見えます。
さて、あまり樹海の中にいると何かに取りつかれてもいけないので
この辺で戻る事にしまひょ!
この後、駐車場へ戻るとバンタイプの警察車両が停まっており
捜査員らしき御方が数名、
もしかすると何か発見?されたのかもしれないですな~・・・
PR
Keyword Search
Comments
Calendar