Happy Life Home⁺

Happy Life Home⁺

PR

サイド自由欄

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

メッセージはこちらまでお願いします♪
   ↓
hime.happylifehome☆gmail.com
(☆を@に変更してください)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

otohime_room

 少しずつ更新してます。







生活雑貨

Oisix(おいしっくす)


ZUTTO
↑楽天ID決済OK!!


セシール





ファッション通販fifth(フィフス)


++++





楽天トラベルなら、ポイントも貯まる♪



検索するだけでポイントが貯まる♪
















PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2017.09.13
XML
カテゴリ: お出かけ
前回の記事

今回も北海道旅行のキロクを

残しておこうと思います。


2日目・3日目は ダイワロイネットホテル札幌すすきの 泊だったのですが、

こちらの朝食は、イタリアンレストラン

「サルヴァトーレクオモ&バール」さんでいただく和洋ビュッフェ。

完全に写真撮り忘れですが(笑)、美味しかったな~♪

朝から食べ過ぎるので、注意です!!




小樽は以前も来たので、少しだけぷらぷら。





今日もいい天気~(o´∀`o)

少し日差しが暑いくらいでした。


やっぱりガラス雑貨のお店が多いのですが、

ここのお店がなかなか可愛かったですよ。





「小樽キャンドル工房」さん♡

キャンドルを買いに入って、

違うものを買って出てきました。笑

買ったものは、のちほど。。


本当は小樽でランチの予定だったのですが、

滝波食堂 」さんのあまりの混雑ぶりに

こんなに待つ時間はないと、急遽予定変更し、

すぐに積丹半島へ。


積丹町といえば、「うに」!!

というわけで、積丹町で「うに丼」を食べることに。

中村屋 」さん。


オットは、うに丼。





ワタシは、迷いに迷って、

かに・いくら・うにの三色丼に。





そうそう!手作りしてもらったミニひめも

一緒に連れて行ってました


うにが甘くて美味しかった~♡

同じものばかり食べるのも・・・と三色丼にしましたが、

やっぱりうに丼にしとけばよかったかな~。

もちろん、カニもいくらも美味しかったですよ!


お腹いっぱいになったところで、神威岬へ。

積丹ブルーで有名な神威岬は、絶対行きかった!!

”神威”は、アイヌ語で「神」という意味なのだそう。


女人禁制の門から岬の先端まで

約15~20分歩きます。





※以前は女人禁制だったようですが、

現在は女性も通ることができます。


門をくぐって少し歩くとこの景色。





奥の方の小さく見えている灯台まで歩きます。






実は高所恐怖症のオット。

最初は、門のところで待ってようかな

などと言ってましたが、結局先端まで

歩いてました。





奥に見える鉄柵のところで、

へっぴりになりながら。笑
(いや、全然怖いところではないんですけどね。笑)


なにより、

この柵を作った方たちが凄いですよね。





ありがたい話です。


自然ってすごい・・・圧巻でした。




これぞ”シャコタンブルー”





キレイでしょう~♪♪


歩くこと15分。

先端に到着!!





先端部は断崖絶壁!

見渡す限りの水平線を眺めながら、

家内安全・ひめの健康を願ってきました。


オットは火サスに出てきそうな場所などと

余裕のフリして言ってましたけど。笑


後ろに見える神威岩は、海に立ち尽くす

乙女の化身とも言われているそう。






駐車場に戻ってきたときは、

さすがに汗だくでした。

体力ない夫婦。笑



積丹半島への行き帰りは、海沿いを走るので

ドライブに最適です♪


札幌に戻り、夕食は「 第八海洋丸 」さんで。

ホテルから歩いて数分のところにあって便利でした。

積丹浜料理のお店で、こちらとっても人気店のようです。

私たちは出発よりかなり前に予約していましたし、

行った時もすべて予約でいっぱいでしたよ。


積丹半島に行った日の夕食に、積丹浜料理。

この日は積丹デーでした。笑





こちらの名物が、限定5食の「うにのまぐろ巻き」(写真左下)

なのですが、これがもうサイコーに美味しくって(゚ノ∀`゚)

予約の際に注文しておくと、確保しておいてくれますよ。


最終日は、狸小路をウロウロ。

行きたかったas know as de wanの直営店

snobbish babies さんで

ひめにワンコ服のお土産を買いました♪


その後 GARAKU さんでスープカレーを

と思っていたのですが、これまたあまりの

行列に断念。


少し時間があったので、藻岩山に行ってみました。





ここは夜景を見た方がよかったですね。


少し遅めの昼食を、回転寿司トリトンで

食べて空港へ向かいました。

あー、やっぱり美味しかった♪♪



そうそう!

ひめのワンコ服は、色々迷って

少し珍しいアイスグレーのパーカーに決めました。





フードの内側のカーキカラーがまたカワイイ♡








ごめんね~。

あー会いたかった




ひ「今度はあたちも連れてってよねー」

そうね、またひめと旅行しなきゃね♪


それから・・

小樽のキャンドル工房で買った自分のお土産は、

HUTTEのwooden flowerと小瓶とトレー。






組み合わせて楽しめるシリーズで、

小瓶に花を挿してもかわいいし、

wood flowerに手持ちのアロマオイルを

しみ込ませて飾ってもいいですし。


ワタシはアロマオイルをしみ込ませて、

玄関ニッチに置きました。





玄関に、いい香りが広がります~♡




楽天にもお取扱いがありました!



次はいつ行けるか分かりませんが、

まとまったお休みがあれば、また行きたいな~♪


2回にわたり、お付き合いくださり、

ありがとうございました(*´∀`*)



にほんブログ村テーマ 北海道へ
北海道

にほんブログ村テーマ 北海道の美味しいお店へ
北海道の美味しいお店

にほんブログ村テーマ 観光&地域の情報へ
観光&地域の情報

にほんブログ村テーマ 国内旅行へ
国内旅行




では~

少しずつですが、更新してます。
      ↓
Happy Life HomeのROOM

Oisix(おいしっくす)










最後まで読んでいただいてありがとうございました。
お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです
      ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.13 18:24:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: