Happy Life Home⁺

Happy Life Home⁺

PR

サイド自由欄

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

メッセージはこちらまでお願いします♪
   ↓
hime.happylifehome☆gmail.com
(☆を@に変更してください)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

otohime_room

 少しずつ更新してます。







生活雑貨

Oisix(おいしっくす)


ZUTTO
↑楽天ID決済OK!!


セシール





ファッション通販fifth(フィフス)


++++





楽天トラベルなら、ポイントも貯まる♪



検索するだけでポイントが貯まる♪
















PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.11.19
XML
カテゴリ: 愛犬おとひめ
​​​​​​​​​​​​​​​​​​こんにちは♪


先日、おとひめを連れて2泊3日の

のんびり旅行をしてきました。

思い出日記を兼ねて、こちらで記事に

させていただきたいと思います。

しばらくお付き合いくださると嬉しいです。
(※興味のない方はスルーしてください・・すみません)



自宅・和歌山を出発して、まずは岸和田サービスエリアで

朝ごパンの調達とおとひめのチッコ休憩。


岸和田サービスエリアは、ドッグランも併設されてます。

​​


ひ「たーーーのしいーー♡」


お「おうちのちかくにもこんなとこあればいいのにぃ~♪」

ほんとよね~。


楽しそうに走りまくってましたが、

オットから​​
「時間おしてるんで行くよ~」と言われ、

ドッグランを強制退出。笑


お「え~おとちゃん、かえるのやだー!」
ひ「さっききたばっかよ~。。」


ぶーたれてますが、車に乗ってしばらく走ると

仲良く爆睡してました。笑



そんなこんなで滋賀県に入り、近江八幡市にある

八幡堀にやってきました。



風情ある城下町の景色。

ロケ地としても有名だそうです。


いいとこだね~と景色を堪能しながらも

まずは腹ごしらえ。

ワンコOKカフェだと事前に調べていました「ほりかふぇ」さんへ。






確認しに行ってもらいました。


ひ「はいってもいいって?」
お「おなかしゅいた~」


確認を済ませて、店内へ。

入口からまっすぐ奥まで突っ切ると

テラス席があり、そこはワンコOKなのです。



お堀がすぐ側の眺めのいい場所で






近江牛重。

よく食べるオットには少し物足りないですが、私には十分。

柔らかくて美味しかったです♪


おとひめもここでご飯を食べたり、

お水を飲んだり自由に過ごしていました。




オットから送られてきた写真。

私がお手洗いに行っている間の2ぴきだそうです。
   ↓  ↓

ひ「おかーしゃん、どこいくのぉ~」
お「おかぁしゃん・・・」

こんなの見たら、ますます愛おしいですね♡

戻ってくるまでこんな調子だそうで、

そんなにかーさんがいいんかい!ってヤいてました。笑



暑くもなく寒くもなくちょうど気持ちのいい天気。

こちらのテラス下からも出ている船に乗って

八丁堀巡りをするかで悩みましたが、堀沿いを歩く

ことにしました。

ワンコ連れの方も沢山船に乗っていましたよ。


さー歩こう!と降ろしてみたら、なかなか

歩かないひめに対して、ガンガン歩くおとちゃん。笑

いや、こんなハズじゃなかった。。

色々気を取られて写真を撮り忘れるっていう。。

何とか2ぴきをカートにのせて橋の上で撮りました。


ひ「ここにのってるほうがラクよ~♪」
お「ここにのりたいっていってないのに。。」

このあとも、おとはひたすら歩いて

ひめはカートにのったまま。 ​おい!あるけ!!​
​​ ​​

どうやら、堀沿いは凸凹した道で嫌だったみたいです。


最後に仲良く記念撮影




やっぱり船に乗ればよかったかな。。


駐車場に戻る前に、​ 千成亭さん ​で近江牛メンチカツを

やっぱり買ってました。笑

写真は、お店のすぐ横で座って食べているオットを

ガン見する2ぴき。


ひ&お「「ちょっと!!よこしなさいよ!!!」」

揚げたてのメンチカツ美味しかったです♪



こちらにもクラブハリエさんとたねやさんが

向かい合ってあるのですが、






近くに​ ラコリーナ近江八幡 ​が

あるので行ってみました。



が、あいにくの雨。。

実は、八幡堀の駐車場に戻ってすぐ雨が降ってきまして

、八幡堀の後に湖岸公園に行く予定だったのですが

やめてこちらに来ました。


でも、こちらは店内はもちろん、敷地内もワンコNG。

オットとおとひめには車で待っててもらって

私だけ店内へ入ったのはいいのですが

人・ヒト・ひと・・・・こんなにいるの?ってくらいの人で

何を買うにも大行列!!

八幡堀のお店で買っとけばよかったと激しく後悔しました。

でも!ここにしかないバームサンドだけは買いたい!

ってことでそれだけ並びました。

もう疲れて写真も撮り忘れましたが


(※画像、お借りしました)

これです!!これめっちゃくちゃ美味しかった~♡

ただ要冷蔵なので、お土産にはできず。。

オットと宿泊先のお宿でいただきました。


この日のお宿は、​ 雄琴温泉 暖灯館 きくのやさん ​。

​ペット大歓迎のお宿で、実際みなさま優しくって

あったかい気持ちで1泊お世話になることができました。

ご飯も美味しかった♪



途中色々撮り忘れて、最初と最後だけ。笑


お腹がはちきれるくらい食べて、お風呂に入って

気づいたら寝てました。

ワンコ連れは体力もいるけど、気を遣うので

精神的に疲れます。。


翌朝、

朝んぽの帰りに旅館入口で記念撮影。




おい!おとちゃん、どっち向いてんの!?

もうカメラは嫌みたいです。笑


寒いので早々に退散。


そうそう、お部屋にはペットシーツを敷いたサークルも

用意してくれています。




車用のケージを持って入って、ここで寝てもらいました。

ニオイもついて安心するみたいで、大人しく寝てくれましたよ。

2ぴきとも粗相なくホッ。


お部屋からの景色。



びわ湖のすぐ側です。

おとひめもここを朝んぽしてきました。


この時期びわこ虫なるものが大量発生しているので

窓は開けられませんでした。

この写真もサッと撮ってすぐに窓を閉めましたよ。


荷物を片づけていたら、おとひめ揃って

おやつの催促。


ひ「いいこにしてたらおやつっていわなかった?」
お「いいこにしてたよ!」


たしかにね、ふたりとも粗相もなくいい子やったね♪

おとは仲居さんが来るたびに吠えてたけど


いいお宿だったね~。

写真は、ロビーでチェックアウト後、ホットティをいただいている間に

お土産を買いに行ったオットを見てる2ぴきです。


お「おとちゃんのおみや?」
ひ「ちがうにきまってるでしょ」

本当に素敵なお宿でした。

お世話になりました


お宿を後にして、比叡山へ。

ちょうど紅葉も見頃。。




途中のびわ湖展望台で記念撮影。





綺麗に色づいていましたよ~。





おとは父さんと先先歩いて行ってしまうので

かぁさんはひめとのんびり。



ひめも頑張って歩いていました。

疲れたら立ち止まるので抱っこして、

また歩いて。。

人が多くなると迷惑になるので抱っこして

って感じでゆっくりゆっくり。

実は1日目に車酔いしたのか、疲れからか

1回だけ吐いてしまって。

なので、気遣いながらひめのペースで。

その後は楽しそうにしていたし、ご飯もおやつも

しっかり食べてくれたのでよかった♪


比叡山を後にして、予定していた​ なぎさのテラス ​へ。

なぎさのテラスは、なぎさ公園、湖畔に並ぶ4つのカフェで

4軒ともテラス席はワンコ同伴OKなのです。



私たちは左から2軒目のアンチョビさんで

イタリアンをいただきました。



お「ねーねーひめーー、おっきなうみだよ~」
ひ「おかーしゃんがしゃしんとってるでしょ」


オーダー待ちの間にご飯をむさぼる面々。。


※食べているときだけは大人しい2ぴき。。

写真的にはこっち向きにフードボウルを

置いてほしかったな。。


カートがあると乗せたままご飯を

あげることができるし、私たちが

食べている間も乗せたまま待たせておけるので便利です♪


ひ「あら、あれもおいしそうね」
お「くいしんぼうひめ~」
ひ「ほんとよ~ちょっとのぞいてごらん」




お「どれどれ~、ほんとだ!ちょっとーそこのパンをくだしゃいな~」
ひ「おとーしゃんはやく!おとがよそみしてるからいまのうちよ」
​​


お「え?おやちゅ??」
ひ「(ばれたか)」


おやつも食べてお水もたっぷり飲んだし

そろそろお散歩行きますか~。


ひ「ひゃっほ~♪
お「はしゃいじゃってさ」




ひ「いいところね~」

テラスからそのままお散歩に出れます。

しばらく湖畔を散歩♪♪

仲良く歩いていましたが、しばらくすると

またしてもスタコラ歩いていって行ってしまう

とうさんとおとちゃんを




カートに箱乗りで追いかけるひめ。


ひ「おかーしゃん!ぴゃ~っととばしちゃって!!」


・・・・いや、歩いたらどうですかね?


とうさんとおとが戻ってきたので

ここを出る前に記念撮影





滋賀県はワンコにも優しい素敵なところでした。


さて、ここからしばしオットと娘2ぴきには

車で待っていてもらって、私だけ京都駅に。

大津駅から電車で9分。近いです。


行きたかったのは、今年10月にオープンした

関西初出店の PRESS BUTTER SAND京都駅店

レギュラー商品のバターサンドはもちろんですが

京都駅店には京都店限定の 「バターサンド<宇治抹茶>」

があるそうで、どうしても行きたかった!

久しぶりの京都駅にテンションが上がりましたが

あまりの人の多さに「あれ?こんなに人多かったっけ?」と

びっくり。

京都は妹が住んでいたので、よく遊んでいましたが

結構様変わりしていました。


プレスバターサンドは、2階改札出てすぐの

「京名菓・名彩処・亰」内にあります。

人が2人並んで立っていっぱいほどの

小さなブースなので、思わず見過ごしました。笑

​​​​オットと2ぴきが待っているので、それだけ

帰ってとんぼ返り。

このあとは、京都市宮津(天橋立)へ。


長くなったので、バターサンドのことと

天橋立での記事は後日アップさせてください。



長々お付き合いくださり、ありがとうございました。


あると便利なカート・バギー。。









にほんブログ村テーマ ペットとお出かけへ
ペットとお出かけ

にほんブログ村テーマ ワンコ親ばか日記へ
ワンコ親ばか日記

にほんブログ村テーマ 夫婦二人+ワンコとの暮らしへ
夫婦二人+ワンコとの暮らし

にほんブログ村テーマ 愛犬とお出かけへ
愛犬とお出かけ

にほんブログ村テーマ 愛犬ライフ♪へ
愛犬ライフ♪



ではでは


少しずつですが、更新してます。
      ↓
Happy Life HomeのROOM


スマホで思い出作りなら「Primii」!
    ↓






今年もおいしっくすでおせちの予約をしました!





一昨年、去年に引き続き、”高砂”にしました。

本当に美味しいのでオススメです♪
      ↓
Oisix(おいしっくす)


お正月くらいおせちに頼ってゆっくりしましょう♪




無印良品週間開催中!!

こちらからどうぞ♪
  ↓  ↓


2018年11月16日(金)— 11月26日(月)
ネットストアは、2018年11月16日(金)午前10時から11月27日(火)午前10時まで










最後まで読んでいただいてありがとうございました。
お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです
      ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
​​ ​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.19 10:52:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: