PR
カレンダー
New!
潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さんコメント新着
今年のGWは寒いですね・・・
29日は天気が良かったので、タイヤ交換や、娘の自転車練習に付き合って
結構アクティブに動いていましたが、その後の悪天候に、気分も
まったり、もったり、ゲームをしたり、連休しか休みがない・・・
という方のお仕事依頼を受けたり、だらだらしていても仕方ないから・・・と
お部屋の大掃除したり・・・・
6月にはイベントも行うので、そのための椅子をリサイクルショップで探したり・・・
5日は待ちに待った良い天気だったので、釣りにでも・・・・な~んて思ったんですが
海はさむ~~~い
厚田の朝市で、活ホタテが30枚で1000円だったので
それを買って、いそいそ退散
途中、水芭蕉が沢山咲いている野原があり、立ち寄って、写真を取り、
寒いけど、春なのね~と微妙な季節感を感じていました(笑)
そんな中、娘が、『ママ~~オタマジャクシみつけた~~~』 と・・・
一緒に行ったお友達と、その辺で拾ったペットボトルに
オタマジャクシと蛙の卵を詰めみ
満面の笑みを浮かべながら、走り寄ってくる・・・・・・・・・・・
靴とズボンは泥まみれ・・・
きたないペットボトルには、不気味に浮かぶ蛙の卵と、
その下にうごめく無数のオタマジャクシ達・・・・・・・
倒れそうになりながら
『良かったね~』 とひきつった笑みを浮かべる私・・・・・・・・・
・・・・・私も確かに幼いころは、この種の子供だった・・・・・
私にとっては、ちょっとした恐怖体験にもにた(笑)出来事でしたが
子供たちは、とっても喜んでいたので、良しとしましょう・・・・・
そんなわけで、我が家には、オタマジャクシが、うにょうにょ虫籠の中で泳いでいます。
娘は、亀のえさをそこに投入し
判別出来るとは言えないオタマジャクシ達に名前を付けて
彼女なりに可愛がっています(笑)
毎日微妙に名前が変わるのが、聞いていて楽しいですが・・・・
蛙になったらどうしよう・・・・と母は頭を悩ませています