mikankan

mikankan

2006.11.09
XML



と思っていたのに(汗)
昨日、実に素敵な食事にありつけたので
書かずにはおられませんでした。
相変わらず食いしん坊なmika猫です。

そのご紹介は石焼ビビンパ。

『…何?珍しくもない』… 確かに。

mika猫は今まで日本で石焼ビビンパは焼肉屋さんでしか食べた事がありませんでした。
注文すると大抵それだけしか出てこないし
<石焼>となると結構高い。
これは日本の常識と思っていたら…
どうやら日本国内でも韓国人の経営するお店では、韓国のそれと同じく
小皿でキムチなどの副菜が色々食べ放題で出てくるらしい。
という噂を耳にし(blogで見たんですけどね^^;)、
前から目をつけていた横浜は関内の福富町という場所に冒険に行くことにしました。

しかしここは、昼間からスケベ男の楽園石鹸の国が営業されてるような町。
その、いくつかの石鹸の国と混在して韓国料理屋さんが何軒か並んでおります。
凄く怪しげで入れないYO~! と、一度通り越したことのある町でございます。

昨日は思い切って、お一人様ランチで飛び込みました。

店に入って人差し指を一本立て
「一人なんですけど…」と、かわいこぶって席に案内されるのを待っておりますと…無視かよ!

店員さん、振り返って適当に座れというしぐさ。

そこでハタと『!ここはもうすでに韓国!!!』と気づき、おもむろに靴を脱いで座敷に上がり
『これはメニューなどを待っていてはなめられる』と、店員さんの背中に向かって
「石焼ビビンパお願いします!!」

それから、聞こえたのか聞こえなかったのかわからない不安と戦いながら待っている
と、聞こえてくるのは韓国語7:日本語3の客たちの会話。
おお、そうそう、ここは韓国!ここは韓国!

そして運ばれてきましたよ、お茶と噂の小皿!
全部で5皿。もやしのナムルとキムチとハムの辛いのとわかめの酢の物と厚揚げの辛いの。
うん!
バランス抜群でござる!(日本語間違ってる?!)

それをチョッカラク(箸)で上品につまんでいると違和感が…
そう…ここは韓国!ここは韓国!

正座ではなく足を崩して座りなおし、肘をついて気だるそうに食べるのが韓ドラ女優の食べ方だわ!
(どんなドラマばっかり見とるのじゃ)
で、気だるさをモヤモヤと立ち上らせながら小皿をつまむ日本人女一人。

そこへ、良かった!ちゃんと聞こえていました、石焼ビビンパの登場です。

量は多くないけどジュウジュウ言ってる♪おひしそほ♪
嬉しくて写真撮る前にかき混ぜちゃいました。(汗)

PA0_0000.JPG

これに誕生日でもないのにワカメスープがついてお値段700円!
副菜はおかわりが欲しければ言うとくれるみたい。

味的には…韓国でも思ったんですけど、日本人は韓国人より甘いのを好むみたい。

でも、野菜がたっぷり摂れておなかはずっと大満足なのでした♪

レジで「美味しかった♪」と笑顔で会計を済ませると
お兄さん、無言でガムをくれました。

そして、それをクチャクチャ噛みながら、
店の中から見えて気になってしょうがなかった向かいの韓国食材店に直行!

お店に入ると店員さんが???って顔をするので
「ちょっと見せてください。」と言って潜入しましたが…店員さん、日本語ダメでした。

こういうとき…料理店でもそうだったんですが、
片言のうる覚えの韓国語を使うべきか悩んじゃうんです。
よく、大阪の人が「関東の奴が下手な大阪弁使ってると腹がたつ!」って言うじゃないですか。
外国語にしてもそうかな…と…ここが韓国なら下手でも使うんだけど…と妙に弱気なmika猫。
んで、日本語とわけのわかんない英語で買ったのはこれ

韓国日東【イードン】「マッコルリ」1000ml   マッコルリ (韓国のお酒です。二十歳未満の方は買っちゃダメですよ~)

…げ!楽天で650円だって!私は800円で買ったのに!!号泣

そして帰り道、ああやはり片言でも韓国語で話すべきだったと反省。

そして、またあの忌まわしくも愛しい町、福富町に再来する決意をするのでありました。

何が良かったって、韓国に行った気分になれたのが最高でした♪

★  ★  ★

そうそう、楽天で買うよりも高かったマッコルリだけど
物凄く好きです。
薄い濁り酒のような…うっすらミルクの味も入っている感じです。
その夜に半分飲んじゃいました。美味しかった♪

で、その美味しいお酒と一緒に食べたのがこれ

2日で1200kg完売の【送料無料】広島県産 【業務用】冷凍牡蠣(かき)1kg×1袋特大(加熱用) ...  広島産冷凍牡蠣特大

なんかアフィリエイトにいそしんでいるように見えますが
本当に美味しかったのです。
評判の良さに加え送料無料だし、牡蠣は体にいいしね。と、
ついついポチットナっとしてしまいましたが大正解!!

牡蠣フライにしようと思っていたのに、夕方にリフォーム業者が来て遅くなったので
結局ソテーにして「あるある大辞典2」で牡蠣と卵を一緒に食べると頭にイイ♪って
言っていたのを思い出して、牡蠣のピカタみたいなのを作ったんだけど…
これが最高!焼いても大粒だし身がぷりっぷりしてコクがあってこれまたおいひい♪

リフォーム業者の新しい担当さんと上司君にそれまでの経過と苦労を淡々と説明して
思い出して凄くストレスたまったけど、
昼・夜と、こんなに楽しく美味しいものに巡り合えた日なんてめったにないぞ。と
シミジミ思って眠りについた日でした。

★  ★  ★

そうそう!もう一つ紹介しておこうと思ってたんだ!

それは安納芋。

種子島産・安納芋(あんのういも)紅芋2kgご予約・あま~い『幻』のさつまいも【送料無料】〔発...

実は私は楽天で買ったんじゃないんだけど、こんな写真に魅せられて

種子島産『安納もみじ』焼き芋2本×10パック【送料無料】[出荷は11月15日ごろから]

…私が見たのはもっと美味しそうだったんだけど… (ごめんなさいTT)

とにかく色も味も濃く、しっとりトロリとしたお芋(上の写真はトロリじゃないね)と言う触れ込みに
焼き芋が好きではないmika猫ですが、焼き芋好きの母の為にと
ヨイショっとひとはだ脱いで探して生芋を手に入れたわけです。

「焼き芋はじっくり時間をかけて焼くべし!」 焼き芋の極意です。

グリルに水を張り、極弱火でじっくりじっくり焼きました。

40分後・・・串を通すと やわらかひ~♪♪

本当に柔らかくて黄金色で美味しいお芋です。

噂によると、芋天などには向かないらしいですが
じっくりじっくり焼き芋や蒸かし芋にすると最高です。

ホクホクではなく、しっとり系の焼き芋が好きな方に絶対のオススメ!

★  ★  ★

そして肝心な猫たちですが

やっとの事で一年ぶりにお屋根再デビューを果たしました。

PA0_0000.JPGPA0_0003.JPGPA0_0004.JPG

天窓という出入り口が出来ました。

今日も天気は最高です♪

★  ★  ★



★  ★  ★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.09 16:05:39 コメントを書く
[横浜でおいしいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: