全15件 (15件中 1-15件目)
1
ファンタジーな感じの猫イラストレーションを考えて続けています。画像は昨日から描いている分のラフ。A4を半分に折った片面。両面ビッシリ描いてます。だから1枚で4案。ううむ~~~~~~~~~~~~~ちょっと考えている事があったので、このまますぐにトレースしてというわけにはいかないのが難点。どうやっていこうかなあ・・・いつもは音楽を流しているんですが、今回は流してません。ピッタリの音楽がないのです。なかなか難しいです^^;ご依頼もお受けしております♪☆まるで絵本のような仕上がり☆Voyage tsubasa's illustroom
May 29, 2008
コメント(2)
猫イラストレーションの展覧会もどんどん近づいてきて、猫イラストレーションの締め切りもどんどん近づいてきて、ジリジリと焦ってきている翼です(苦笑)さて、今こういうの ↑ を創っています^^ごめんなさい、お見せできるのはまだちょっとだけなのです。笑顔に思わずココロも和む、なんともにゃわいいエコバック。使うたびに和める事間違いなし♪おまけにすれ違う人にも和みパワーをお届けできちゃう、なんともすばらしいバックになるよう制作しました♪笑顔の猫がとってもかわいいエコバック素材はもちろん地球と人に優しいエコ認定の綿100%。厚地のキャンバスです。毎日のお買い物に、ちょっと大きめの雑誌などの買い出しにも♪折り畳んで鞄にポイと入れられるので、仕事帰りのお買い物などにもとっても重宝します。お子さんの習い事とか、幼稚園や学校用のバックとしても使えますよ!もちろん肩からも下げられます>これってポイント高いですよね猫スキーさんからも垂涎の的になるかも!?(笑)6月10日ごろ数量限定で発売予定~!『え?それどこで買ったの!?にゃわいい~~~~~~~!!!』って聞かれちゃうかもしれない、いやきっと聞かれちゃう、笑顔がキュ~~~~~~~~~トな和み猫エコバック、お楽しみに♪♪♪☆キュ~トな猫のポストカードが勢揃い♪新作は音楽シリーズです☆かわいい猫が笑顔を届けるオリジナルショップ リュミエール
May 27, 2008
コメント(2)
大阪市で開かれていた猫ふんじゃったなgalleryPART6、おかげさまで終了いたしました!なんと1,110名のかたにお越し頂いたようで(すごい!!)、猫好きパワーのスゴさに驚くとともに(笑)、お忙しい中時間を作っていただき遊びにきてくださいました事、応援していただきました事、心から感謝します。どうもありがとうございました!!さて、今日の翼です。今日はデータ作りの仕上げです。データ作りとは、アナログ(手描き)で描いたイラストレーションをスキャナでPCに取り込んで印刷などに耐えうるように修正していく事。画像はその途中の画面(一部)。取り込んで大きさ変えて・・・くらいかと思いきや、これが結構大変。スキャナの取り込み画面の上には、掃除をしても、小さなホコリなどがどうしても取りきれずに残っていて、それが一緒に読み込まれます。また紙の陰なども必要以上に映ったり。それを一つ一つ手作業で消していくんですね~~~。やっかいなことに、私の作風として『点々』を描いてしまうんですが、これがすっごくゴミと紛らわしくて、我ながら、泣けます(爆)その後、色調整をしたりなんだりかんだりというもろもろが続きます。『根気強さ養成作業』と呼んでます^^;☆まるで絵本のような仕上がり☆かわいい猫が笑顔を届けるイラストレーション制作・Voyage tsubasa's illustroom
May 26, 2008
コメント(0)
キュートな猫と音楽のポストカードシリーズ・5日間連続アップ最終日にご紹介するのはこれ。タキシードをビシっと着てピアノを弾いている、ブラウングレイのアメリカンショートヘア君。ショパンの『ポロネーズ第6番変イ長調 Op.53・英雄(Chopin Polonaise Op. 53 in A flat major 「Heroique)」』とても力強く、でも華やかで流麗で、翼も大好きな曲です。こんな短い指で、この曲をこんな楽しそうに弾くなんて、にゃんとすごいにゃんこ!(笑)この曲を聴いていて、花が次々と咲き誇っていくようなイメージがありました。植物が萌えいずる春だから・・・なのかもしれませんが、コンサートピアノから溢れるキラキラした音が色とりどりの美しい花となって、次々に咲き誇っていくイメージです。ホロヴィッツのピアノの音色と一緒にお楽しみ下さい^^ポロネーズ第6番変イ長調 Op.53・英雄 by ホロヴィッツあと曲のご紹介がまだだった22日アップの『春の声』はこちら^^☆まるで絵本のような仕上がり♪翼の描くキュ~トでファンタスティックな猫イラストショップ『Lumiere(リュミエール)』☆そうそう、今日は翼がエンブレムデザインおよび制作をさせていただいた吹奏楽団・Ensemble SORAさんの1st Concertです。お時間のある方、お近くにお住まいの方はぜひ♪♪会場・・・市民会館うらわJR京浜東北線浦和駅より徒歩7分♪13:30開場、14:00開演、入場無料♪『薄暮の都市』『アルルの女』『ロシュホールの恋人たち』ほか
May 25, 2008
コメント(0)
大阪市で開かれている猫ふんじゃったなgallery PART6ですが、いよいよ今日でおしまい!堺筋線北浜下車すぐです^^お近くにお越しの際はぜひ♪********************************************************さて、今日アップしたキュ~トな猫のポストカード。音楽シリーズが続きます(笑)描いている時に頭の中で流れていたのは、ベートーヴェン作『ヴァイオリン・ソナタ 第5番ヘ長調op.24「春」 第1楽章(Violin Sonata No.5 F-major Op.24 "Spring)』春という季節、日射しが柔らかく、気温が上がってきて、色とりどりの花が咲き始め、鳥が鳴き、虫たちが動きだし、空気は美しく霞んでいるようなイメージ。春霞という言葉もありますものね。そんな事から使った色も明度高め、白を混ぜたような柔らかなものをチョイス。モンシロチョウに囲まれてたんぽぽの花冠とブーケを手に持つにゃんこの毛色も、ハッキリとした強いものではなくてブラウングレイのようなエレガントなものです^^まさに「春を歌う歌姫」という感じでしょうか(笑)愛らしい春をあなたに♪ヴァイオリン・ソナタ 第5番ヘ長調op.24「春」 第1楽章※ショップのリンクHTMLに一部不具合があり、ページに飛ぶ事が出来ていませんでした。申し訳ありません。現在は復旧しております。☆まるで絵本のような仕上がり♪翼の描くキュ~トでファンタスティックな猫イラストショップ『Lumiere(リュミエール)』☆いよいよ明日まで!!お近くの方はぜひ♪■猫踏んじゃったなギャラリーPART6■会場>10W gallery (地下鉄堺筋線 北浜下車 徒歩5分です♪)会期>5月11日(日)~24日(土)15:00~20:00 会期中無休詳細はコチラgalleryの様子をライブ更新するblog『ギャラリー猫の憂鬱』
May 24, 2008
コメント(2)
とってもキュ~トな猫と音楽のイラストレーションのポストカード、今日で更新3日目です♪折り返し地点ですね~。今日ご案内しているのは新作『ラデツキー行進曲』です。(以前にもちょっとご紹介した事がありますね~)ヴァイオリンを弾いている三毛ちゃんもキュ~トなんですが、なんといっても注目したいのが下の方をくるくるしているネズミ・・・ハムちゃんたち(笑)なんと鼓笛隊です。鼓笛隊!!ぐあ~っそこがまたかわいいっ!よく見ると、右の方には指揮しているハムちゃん(帽子をかぶってます)がいて、他のハムちゃんたちも、バスドラム、スネアドラム、シンバル、トライアングル(笑)などなど、めいめい違う楽器演奏してるんです。がっ、がばいい・・・(爆)彼らが演奏しているのは、昨日ご紹介したワルツ王ヨハン=シュトラウスII世のお父さん・ヨハン=シュトラウスI世(Vater・”父”と記されます)が作曲したラデツキー行進曲。とっても有名な曲なのでご存知の方もとても多いと思います。とくにウィーンフィルハーモニーオーケストラのニューイヤーコンサートのアンコール最終曲としてとっても有名で、演奏が始まると観客から手拍子がおこります。観客と演奏者が一体となって一つの曲を作り出しているような感じがしますね(笑)そんな楽しい雰囲気をこのイラストレーションからも感じていただけたら嬉しいです^^今年のニューイヤーコンサート♪帝王カラヤンのはこちら♪カルロス・クライバー@踊っちゃってます♪小沢征爾はこんな感じ。一番明るいかな?☆まるで絵本のような仕上がり♪翼の描くキュ~トでファンタスティックな猫イラストショップ『Lumiere(リュミエール)』☆いよいよ明日まで!!お近くの方はぜひ♪■猫踏んじゃったなギャラリーPART6■会場>10W gallery (地下鉄堺筋線 北浜下車 徒歩5分です♪)会期>5月11日(日)~24日(土)15:00~20:00 会期中無休詳細はコチラgalleryの様子をライブ更新するblog『ギャラリー猫の憂鬱』
May 23, 2008
コメント(0)
昨日に引き続き、キュ~トな猫のポストカード新作『春の声』です。音楽シリーズが続きます^^こういう、白と黒の猫君を『タキシードキャット』と呼びます。ジブリの映画『猫の恩返し』では、猫王さまのSPとして登場してました(笑)スーツをビシっと着ているような、なんかかっこいい雰囲気がありますよね。私が描くとこんな感じ。かっこいい・・・んですが、やっぱりどうしても楽しそうな笑顔満開になってしまいます(笑)頭の上のヴァイオリニストのネズミ君もかわいいんです♪指揮者猫くんが棒(タクト)をふっているのは、ワルツ王・ヨハン=シュトラウスII世作曲の『春の声』明るく楽しい曲です。まるで花たちがどんどん花開いていくような、思わず踊りだしたくなってしまうような、そんな曲です>ワルツですからね~カラヤン指揮・春の声(- Fruhlingsstimmen - Voices of Spring)☆まるで絵本のような仕上がり♪翼の描くキュ~トでファンタスティックな猫イラストショップ『Lumiere(リュミエール)』☆コチラもお忘れなく♪20日には珍しくチチちゃんも登場~!■猫踏んじゃったなギャラリーPART6■会場>10W gallery (地下鉄堺筋線 北浜下車 徒歩5分です♪)会期>5月11日(日)~24日(土)15:00~20:00 会期中無休詳細はコチラgalleryの様子をライブ更新するblog『ギャラリー猫の憂鬱』
May 22, 2008
コメント(0)
とってもかわいい猫イラストのポストカード新作『春のホルン』。絵本のような仕上がりになっています♪先ほどキュ~トな猫イラストショップ『リュミエール』にアップしました。まん丸いオレンジ色の蜜柑猫、相変わらずにゃわいいでしょう!?(笑)この笑顔こそ蜜柑猫!って感じの顔でホルンを吹いてます=^^=なんといってもビタミンカラーの黄色とオレンジは元気をくれる色。そしてそれを引き立たせるスカイブルー。風のように爽やかなのです^^この『風のように』っていうのが結構ポイント。私の絵には風を感じる、といって下さる方がすごく多いんです^^私自身も吹き抜ける爽やかな風 というのが大好きなので、そういうのが画面を通して感じていただけたらすごく嬉しいと思っているからなのです^^ホルンから生まれた明るい花たちで草原が埋まったら本当にステキですよね^^今日から25日まで毎日ポストカードをアップします。どうぞお楽しみに^^☆まるで絵本のような仕上がり♪翼の描くキュ~トでファンタスティックな猫イラストショップ『Lumiere(リュミエール)』☆コチラもお忘れなく♪20日には珍しくチチちゃんも登場~!■猫踏んじゃったなギャラリーPART6■会場>10W gallery (地下鉄堺筋線 北浜下車 徒歩5分です♪)会期>5月11日(日)~24日(土)15:00~20:00 会期中無休詳細はコチラgalleryの様子をライブ更新するblog『ギャラリー猫の憂鬱』
May 21, 2008
コメント(0)
アナログ(手描き)イラストレーターの翼。今年度になってからこれまでほとんど使わなかった『Illustrator』というソフトを入稿関係で使う事があり、印刷関係の本を読んで勉強していました。書店にないものは図書館で調べていたのですが、通っているうちに、絵本コーナーで懐かしい本を見つけました。それが上の写真。ジル・バークレムというイギリスの女性が描いている『のばらの村のものがたり(BRAMBLY HEDGE)』シリーズです。原書版と和訳本と両方借りてきて読んでます。。。私の英語力だと、なかなかに難しい(苦笑)ピーターラビットも好きでしたが、イラストの雰囲気は私はこちらのほうが好きで(笑)、高校時代はスケジュール帳もこのシリーズのものを使ってた記憶があります。今20年以上たって見てみても本当に綺麗。そして、ああ、そうなんだな、と気づかされる事もありました。どの本もおすすめですが、私は『雪の日のパーティ(Winter Story)』『ひみつの階段(The Secret Staircase)』が好きです。こういう作品が作りたいなあ。
May 20, 2008
コメント(2)
大阪で猫だらけの展覧会『猫ふん』が盛り上がっていますが、関東でも盛り上がるために描いている翼です。・・・とはいうものの、実はちょっと体調を崩しておりまして(苦笑)、昨日よくなったからとちょっと頑張ったらまた今日になって体調@逆戻りという状況です。ううむ~これが40代という年齢なのでしょうか(苦笑)なので、ちょっと緩めに活動しております。さて、画像はこの間仕上げたご依頼の作品。ご家族のにゃんこを描かせていただきました。翼ならではの、まるで絵本からぬけだしてたような雰囲気で、なんともファンタスティックでしょ♪印象的なモノクロ(鉛筆画)の部分とフルカラーの部分がある、ニュアンスのある仕上がりです♪今回はビーズをコラージュ。露や光を表現しています。光の表現って言うのは結構難しくて・・・いや描こうと思えば描けるのですが・・・ちょっと違った雰囲気を出したくて私はこういう感じに仕上げます。特別光るように加工している天然石ではないんですが、光を受けて輝くと作品に広がりが出ると思っています。マット厚との関係で、額の中にセットできるのは2mmがメイン。額の外ならどの大きさのものでもコラージュ出来ます。で、この額がよいのです♪イタリア製のものを日本で加工したものなのですが、さすがイタリア、モザイクタイルのようなデザインですっごくオシャレなのです。翼も大のお気に入り。現品限りというのが悲しい・・・たかが額、されど額額一つで雰囲気が変わります。お値段もいろいろなのですが、やっぱりよい額はよいですねえ。☆あなたのにゃんこも描きます☆翼ならではのかわいくてファンタスティックな猫イラストがたくさん。Voyage tsubasa's illustroom大阪で盛り上がっている猫展はこちら♪■猫踏んじゃったなギャラリーPART6■会場>10W gallery (地下鉄堺筋線 北浜下車 徒歩5分です♪)会期>5月11日(日)~24日(土)15:00~20:00 会期中無休詳細はコチラgalleryの様子をライブ更新するblog『ギャラリー猫の憂鬱』
May 19, 2008
コメント(2)
大阪で開かれている猫だらけの展覧会『猫ふんじゃったなgallery PART6』、略して『猫ふん6』オープンしてちょうど1週間がたちました♪折り返し地点です。17日のライブブログには、美猫クーちゃんが翼のTシャツかごの中に入ってくつろいでいる写真が(笑)し、しかもお気に入りとな??????????ぎゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~しあわせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪♪♪(笑)だっこできなくても、クーちゃんが私の作品のところでくつろいでくれているというのが、とっても幸せな翼(笑)>それって猫バカ?今日は13時からオープンの猫ふん情報。大阪城の帰りにでも立ち寄ってプリーズ♪■猫踏んじゃったなギャラリーPART6■会場>10W gallery (地下鉄堺筋線 北浜下車 徒歩5分です♪)会期>5月11日(日)~24日(土)15:00~20:00 会期中無休詳細はコチラgalleryの様子をライブ更新するblog『ギャラリー猫の憂鬱』
May 18, 2008
コメント(0)
大阪での猫展覧会、盛り上がっているようで嬉しい限りの翼です。猫イラストを制作する為、ここのところ調べものが多くて、ノートとお弁当(おにぎり)を持って図書館にいく、という事があります。webでもずいぶん調べられますが、本にはまた違った情報がありますので。一番近い大きめの図書館は自宅から3Kmほど。地球にもお財布にも優しく小回りの効く自転車でいきます。私の持っている鞄はトートタイプなのですが、こういう感じだとトートよりも俄然ショルダーのほうが使いやすい。多少の雨もOKでA4サイズノート、お弁当、ペットボトルが入るものが欲しいなあ・・・。と思って気分転換にそういう鞄をネットで調べています。そうやっていると、こだわりを持ってコツコツ作っている方が多いなあと改めて思います。ショップもシンプルで、お品物がわかりやすい。こういうところに好感を持ってしまう翼。私もこう在りたい。なんて新ためて思ってしまうのです。HPもショップも、どうやっていくかいろいろ模索しているので余計にそう思うんです。そんなところに目がいって、ショップを前にしていろいろ考えていて、ふと我に返って思います。あれ?ザクザクはいるショルダーバックを探していたんじゃなかったっけ(笑)
May 16, 2008
コメント(2)
大阪で盛り上がっている猫まみれ猫だらけの展覧会『猫ふんじゃったなgallery PART6』ですが、なんとYahoo!ニュースでもとりあげられました♪なんかものすごい盛り上がりです。オソルベシ猫パワー(笑)そして今日もgallery猫のクーちゃんは営業兼店番なのだろうな~と大阪方面の空を見ながら思う私。元気が一番=^^=■猫踏んじゃったなギャラリーPART6■会場>10W gallery (地下鉄堺筋線 北浜下車 徒歩5分です♪)会期>5月11日(日)~24日(土)15:00~20:00 会期中無休詳細はコチラgalleryの様子をライブ更新するblog『ギャラリー猫の憂鬱』
May 15, 2008
コメント(0)
大阪で昨日から始まった『猫ふんじゃったなgallery PART6』10Wさんは新大阪駅などの大きな駅の目の前ではなく大阪観光名所の近隣にあるわけでもなく(多分)大通りに面していないしgalleryは9階だし昨日始まったのは15時だしそれなのに、146名もの方が猫ミラクルワールドに遊びにきてくれたようなのです!みなさん、さぞ猫まみれ・・・猫にもみくちゃにされたことでしょう。お越し頂いた皆さん、ありがとうございました一参加者としてお礼申し上げます(笑)今日の10Wさんのブログにもクーちゃんが気持ち良さそうに眠っている写真が。私が昨年お邪魔した時には、トランクの中でアンモニャイトになって寝ていました。>作家さんには了解済みだそうですあふれんばかりの猫作品と1匹の生猫が醸し出す、なんとも甘美な空間でした。そういえば、三毛猫のチチちゃんは・・・?(つづく)■猫踏んじゃったなギャラリーPART6■会場>10W gallery (地下鉄堺筋線 北浜下車 徒歩5分です♪)会期>5月11日(日)~24日(土)15:00~20:00 会期中無休詳細はコチラgalleryの様子をライブ更新するblog『ギャラリー猫の憂鬱』
May 12, 2008
コメント(0)
猫まみれで猫だらけで猫密度の高~~~~~~~~~~い猫展覧会『猫ふんじゃったなgallery PART6』が、大阪市にて今日の15時から始まります♪今年はなんと72名の作家さんが猫作品を出品するという、誠にものすごい話です。会場はほんと猫まみれですよ(笑)昨年大阪入りした時も、お客さんと作家とオーナーさんが醸し出す猫スキーなオーラが会場を埋め尽くして(笑)、それはもうまさに『猫祭り』的な盛り上がりを見せてました。この猫ばっかしな空気を楽しみたい方は、ぜひエレベーターの9階ボタンをポチっと押して上がって見てください。きっと、営業部長(と私が勝手に呼ばせていただいている)の白猫クーちゃんが「にゃお~ん」とお出迎えしてくれます。(つづく)■猫踏んじゃったなギャラリーPART6■会場>10W gallery (地下鉄堺筋線 北浜下車 徒歩5分です♪)会期>5月11日(日)~24日(土)15:00~20:00 会期中無休詳細はコチラgalleryの様子をライブ更新するblog『ギャラリー猫の憂鬱』
May 11, 2008
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1