贅沢な質素生活

贅沢な質素生活

PR

Calendar

Comments

mika*coco* @ Re[1]:こんなふうに育てたい(07/29) さち*さん お楽しみディでお会いした方で…
さち*@ Re:こんなふうに育てたい(07/29) ふと、ねねやさんのタロット占ってほしい…
mika*coco* @ Re[1]:うれしいプレゼント(04/24) どんげさん お久しぶりです。 「どんげさ…
どんげ@ Re:うれしいプレゼント(04/24) みかさん、お久しぶりです。開店おめでと…
mika*coco* @ Re[1]:サロンの場所が変わります(11/20) kekeさん 開業と言っても、週に2回サロン…
2016.10.05
XML
カテゴリ: ねねや


カラダの中は夏の間に蓄積した「熱」があり、熱く感じますが
油断すると体が冷えていることに気がつくことがあると思います。
風邪を引きやすいのもこれからの季節です。
おかあさんも赤ちゃんも秋から冬も元気で過ごせるように、
おうちで出来るケアを覚えておくといいと思っています。

予防のためのケア、そして体調が悪くなってしまったときのケア。

病気に負けないカラダを作ることも大切ですが、病気とうまく付き合う法を知っていることまた大切です。

まずは、予防として

 →冷たいものを食べない、飲まない
 →毎日湯船に入る
・カラダを乾燥させない
 →オイルケア
 →乾燥しているものを食べ過ぎない
 →白湯、または湯冷ましを飲む

そして体調が悪いときには
・カラダを温める
 →こんにゃく湿布(熱が出たとき)
 →足湯(熱の出始め、またはあと一歩でよくなりそうなとき)
・食欲がなければ食べない、あるいは消化に軽いもの


予防としてのオイルケアは鼻にオイルを入れることが一番のような気がします。
これからの季節、インフルエンザなどが流行り始めるので
こんなときはターメリックオイルがいいですね。

ターメリックは抗菌作用・抗炎症作用があり、粘膜を保護しながらウイルスや菌の侵入を防いでくれます。
また、オムツかぶれやお母さんの火傷・アカギレ、皮膚炎、擦り傷きり傷などの皮膚のトラブルに、


10月18日にはこのターメリックオイルの作り方の実演をしながら、
おうちでお母さんの手でできるケア法をお伝えします。
・こんにゃく湿布
・耳・鼻のオイルケア
お土産にターメリックオイルをお持ち帰りいただきます。

★☆おかあさん教室
 単発教室 10月18日(火)
「風邪をよせつけない強いからだに ママの手でおうちケア」
時 間 各回 10時30分~12時30分
受講料 各回 2500円
場 所 ティッチャイ(下北沢南口より徒歩7分)

お申し込みはこちらよりお願いします。

neneya★neneyashop.com  →★をアットマークに変えてください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.05 15:36:08 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: