2008年11月15日
XML
履歴書の続きです。

5.顔写真の裏書
   顔写真を履歴書やジョブカードに貼り付ける前に
   写真の裏に氏名、住所を書いておきましょう。
   これは万が一、写真が剥がれてしまった場合
誰のものかすぐにわかるようにするため です。
   企業の人がこういった細かいところまで
   気が行き届いているかチェックする場合もあるかも?

6.免許・資格欄
   資格欄には志望する企業に有用な資格を選んで書くのが基本です。
   資格が多くて資格欄に納まりきらない場合はアピールしたい資格を
   選んで記入して最後の欄に『他○つ取得』と記入する。
   持っている資格が少ない人は仕事に直接関係のない資格でも
   記入する。 資格の欄を空白にするのは極力控える。
   『仕事に対してやる気が無い』などと捉えられる場合があります。
   資格取得に向けて勉強中であれば『○○資格取得に向けて勉強中』
   と記入する。ただし、面接の際にその資格について質問される場合が
   あるので嘘は書いてはいけません。

7.志望動機
   この志望動機の欄を重視する企業さんが多いようです。

   面接という企業さんの場合、書類選考の時点で落とされる
   可能性が高くなります。できるだけ欄の半分以上、できるだけ
   欄いっぱいまで埋めるようにします。知人から聞いた話
   なんですが、ある6万人以上の面接を担当した人が
   言ってたことを教えてくれました。志望動機には大きく分けて
1.企業や仕事への興味 2.自分の能力や経験 3.価値観
   この3種類の要素に分けられるのだそうです。
   これらのうち 2種類以上の要素を組み合わせて 志望動機を
   書くと人事担当者の関心を引きやすいものができる可能性が
   高くなるようです。

8.学歴・職歴欄
   履歴書の書き方、面接の受け方のセミナーで聞いたのですが
   経歴欄の最後に 『賞罰無し』を書くのが正式 なものだそうです。
   この『賞』というのは天皇陛下からいただく瑞宝章や旭日賞などを
   始めとして、公に表彰されたことがある場合に記入するみたいです。
   『罰』は犯罪歴のことだそうです。今は『賞罰無し』を記入する人は
   少ないと思いますが人事担当者が年配の人だったり、こういう形式に
   こだわる人だった場合『賞罰無し』が書かれていないと犯罪歴を
   隠すために書いていないと思われたりする場合があるみたいです。

今日のところはこの辺で。そういえば昨日ホーマックの文具コーナーで
万年筆風のペンを見付けました。ペン先が万年筆と同じなのですが
万年筆より書きやすいようになっているようです。値段は200円弱でした。
万年筆を持ってないけど、こだわった履歴書を書きたい人はチェックしてみて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月15日 09時40分10秒
コメント(8) | コメントを書く
[就職対策・就職活動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/61lp3er/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

お気に入りブログ

いくらのブログ い く らさん
あまいものでできた… いそのタマさん
PUGUTATARA プグ田タラオさん
イソジンがぶ飲み マローン1232さん
50代の職業訓練 いわなヤマメさん

プロフィール

三河屋さぶ

三河屋さぶ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: