イスタンブルのパシャ日記

イスタンブルのパシャ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ミーパシャ

ミーパシャ

カレンダー

コメント新着

madamkase@ Re:イスタンブル空港(05/04) 忙しい合間を縫って出かけた旅行もバカン…
http://buycialisky.com/@ Re:油絵クラス。(10/15) keywords cialis levitracialis online ko…
http://buycialisky.com/@ Re:恒例の。(10/28) cialis creamkey cialis achetercialis an…
http://buycialisky.com/@ Re:2日連続で。(06/04) cialis inhibitorcialis elke dagviagra l…
http://buycialisky.com/@ Re:チューリップ2。(04/13) cialis in koreaviagra cialis soft ukord…

フリーページ

2017.10.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは。早いものでもう10月の中旬になりました。
私はかねてからお伝えしていたように、5日から一週間ロンドンに行っていました。

ロンドンではエブルのワークショップが3日ありました。2日間はロンドンのトルコ文化センター(トルコ語の名前はユノス•エムレ•エンストゥトゥス)で、主に在ロンドンのトルコ人の方達とワークショップを行いました。初めての方がほとんどで一からのスタート。なのですが、見本を見せるとすぐにオリジナルのエブルをやりだして、全く基本的な伝統柄をやってくれる気配がありません(苦笑)さすが、トルコ人はどこにいてもトルコ人なのです。。。とりあえずは、やりたいようにやってもらい、飽きて来た頃に、基本に戻ってもらいました。どうしても我流ではやりたい事があっても、行き詰まってしまうのです。二日目には大人しく私の敷いたレールを走ってくれました。とにかく、参加者の方が楽しむ事が大切なので、その点では二日とも皆さん、満足してくれて、エブルのコースを作って欲しいとセンターの人に話していたので、大成功だったと思います(自画自賛?かな。笑)
もう一日は北ロンドンにある日本人の方が営むギャラリーで開催させて頂きました。こちらは日本人の方達だったので、素直に一からレッスンを聞いて頂けたので安定感のある(笑)作品が出来上がりました。
色使いはやはり違いがありました。文化の違いでしょうか?参加者の皆さん、楽しんで頂けたのでこの日もよかったと思います。ギャラリーにはうさぎもいて、私の中ではすごく和んだワークショップでした。

3日とも、支えて下さった皆さんのおかげで順調に楽しく行えました。
準備や片付け等もありましたが、一週間の滞在で約3日は観光する事ができました。


ビッグベンは修復中。

大英博物館、ヴィクトリアandアルバート博物館、そして教会やロンドンアイ、ビッグベン、セントジェイムズパークなどを散策しました。大英博物館は5時間程度、ウロウロ。カフェでほっこり。ヴィクトリアandアルバート博物館でも3時間は歩いて、カフェで軽食。その後トルコ文化センターでお世話になったアイシェさんをを訪ねて、一緒にご飯を食べました。その後はピカデリーまで40分程歩きました。とにかくワークショップ以外は歩いたロンドンでした。博物館の素晴らしさは言うまでもなく、しかも無料で大英帝国の威光を感じました。まだまだ行ってみたい博物館は一杯ありましたが今回はこの二つに絞りました。


本当にありがとうございました。ご自分のお仕事の合間を縫って、私の面倒をみてもらって、道も教えてもらって本当に助かりました!一人で色んな所に行って帰って来れたのもひとえに、ゆかさんが丁寧に教えて下さったからでしょう。

ロンドン、また行きたいな〜と思いました。一週間留守番していたパシャは、帰って来た私にくっついて離れませんでした。今でも、後から私を追跡しています(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.19 04:35:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: