イスタンブルのパシャ日記

イスタンブルのパシャ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ミーパシャ

ミーパシャ

カレンダー

コメント新着

madamkase@ Re:イスタンブル空港(05/04) 忙しい合間を縫って出かけた旅行もバカン…
http://buycialisky.com/@ Re:油絵クラス。(10/15) keywords cialis levitracialis online ko…
http://buycialisky.com/@ Re:恒例の。(10/28) cialis creamkey cialis achetercialis an…
http://buycialisky.com/@ Re:2日連続で。(06/04) cialis inhibitorcialis elke dagviagra l…
http://buycialisky.com/@ Re:チューリップ2。(04/13) cialis in koreaviagra cialis soft ukord…

フリーページ

2017.12.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは。

2107年もあと一日、大晦日を残すのみとなりましたね〜。何だかアッという間の一年でした。
ま、毎年そうなんですけど(笑)今日が私の仕事納めでエブルのクラスの今年最後の日でした。

今年は何をやったかと言えば。。。日本でエブルのワークショップ、ロンドンでエブルのワークショップ、
イスタンブルの「第二回インターナショナルオスマン帝国領土の資料会議」でのエブルのデモンストレーション、アンカラでの「国際移民デー」でのエブルのデモンストレーションです。

エブル以外ではトルコ紹介番組のレポーター(笑)、映画「アイラ」にエキストラ参加。トーク番組への出演、トルコドラマの日本語への翻訳等をしました。

何だか忙しかった一年でした。緊張する場面もたくさんありましたが、何とか乗り越えました。

貴重な体験となったのがロンドンでのワークショップと移民デーでのデモンストレーションでした。どんなときでも人前でエブルをするのは緊張します。それに慣れる意味ではよかったと思います。大人数を前にしても落ち着いてエブルが出来る根性がついたような気がします(笑)


写真は先週土曜日、エミノニュからガラタ塔をみた景色。カモメが多数飛んでいます。



トルコの慣用句?で「アンカラに伯父さんがいない(意味は後ろ盾になってくれる人がいないと何も出来ない。)」と何も実現出来ないのがトルコの実情です。。。今年はこの「アンカラに伯父さんがいない」ことを痛烈に感じ、何回もこの言葉を使いました。去年の年末も来年は個展をと書いたような気がしますが、今年もまた書きます!

来年こそは個展を開くぞ!!

強い意志を持って、挫けずに頑張りたいと思います。

パシャは今年、歯が腐って獣医さんに行った意外はほとんど平和な一年でした。毎日、庭に出て猫仲間と遊んだり喧嘩したりでした。来年もパシャが健康で楽しく過ごせますように!

みなさん、今年も一年お付き合いありがとうございました。お世話になったみなさん、ありがとうございました。お体に気をつけて、よいお年をお過ごしください。

また来年もパシャ共々、よろしくお願いいたします。ではトルコ語で「イイセネレル〜!(よいお年を)」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.31 02:48:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: