PR
カレンダー
フリーページ
大好きバスケさんコメント新着
普通の場合、子供の卒業と共に保護者もミニを卒業してしまいます。
それではいつまで経っても縦のつながりは出来ません。
卒業したらミニはもういいと言う人もいる一方で、ミニに係わっていたいと思う人がいてもいいと思います。
そのような人たちが活動できる場が今まではありませんでした。
しかし、堺のミニ共通のそのような会はありませんでした。
幸いにも子供たちは、中国・韓国遠征があり、選抜チームがあり、ディノニクスがありとチームを超えてのつながりが出来つつあります。
それに伴って、保護者の間でもチームを超えての横のつながりが出来ています。
それをそのままにしておくことは、あまりにももったいないことですね。
これからどのような活動が出来るのかは、これからの話し合いだと思います。
今のところ、8月の韓国チームの訪日に際して、ホームステイの受け入れを手伝ってもらうことになりそうです。
この会に多くの方が参加してくれて、保護者のつながりが出来れば、ミニももっともっと発展していくことと思います。