1

1月18日(土)19日(日) 第40回土岐商業吹奏楽部定期演奏会♪ 開演14:00 大人800円高校生以下500円 創部50周年ということでOBバンドもA先生指揮のもと、演奏させていただきます(^ー^)ノ 現役に負けるな!と思って演奏しますが なんせこのOBバンドしか楽器を吹く機会がない人がたくさんで… 大人の演奏ができるか、少し不安でもありますが、あの時現役だった私たちもまだまだやれるところを見せていきたいと思います。 コンクールで演奏した自由曲をダイジェストで何曲か演奏するので 私が二年生の時に演奏した グリエールの赤いけしより 【ロシア水兵の踊り】 をやります。それが一番楽しみです^ ^ まあ、私は現役の頃より今の方が上手くなってますので、ハイトーンバリバリの本番にしたいと思っております。 50年の伝統を胸にいい演奏会になるよう頑張りますので、ぜひ聴きにきてくださいね(^-^)/
2014.01.08
閲覧総数 2
2

続きまして・・・全体合奏です。アンコール結構、頑張ったわ。わたし。4月の演奏会もお楽しみにヽ(´▽`)/
2014.01.30
閲覧総数 7
3

続きまして…気合入れた8重奏☆☆☆混成8重奏海を越えた握手カタロニアの栄光春の猟犬わたしのスタミナ切れが笑える・・・。あとちょっとだったな~
2014.01.30
閲覧総数 7
4

10月6日(日)ショッピングセンターPATIOにて第一部☆バリチューバデュオ☆アメージンググレイス涙そうそう小さな世界☆木管5重奏☆ゆうがたクインテット山の音楽家じゅんばん協奏曲天空の城ラピュタメドレーもののけ姫となりのトトロメドレーアンコール八重の桜第二部☆バリチューバデュオ☆アメージンググレイス涙そうそう小さな世界☆木管5重奏☆ゆうがたクインテット山の音楽家じゅんばん協奏曲やぎさんゆうびん川の流れのように水戸黄門アンコール八重の桜ショッピングセンターでの演奏は楽しんでできるはず・・・だのにまだ緊張してしまう。第一部は山の音楽家まで緊張してたけどラピュタとかもののけ姫はがっつり吹いてしまい、ホルン出しすぎと言われちゃった((+_+))そんなに吹かなくても聞こえるよ。楽に吹いたら?と言われ、挑んだ第二部。山の音楽家はいい感じに力が抜けて吹けてた(らしい)けどすでにやぎさんゆうびんからバテて音が出なくなってきてた。。。やばし。川の流れのようには私が一人で吹いて始める、音が出ないよ~ヘロヘロだよ~みんなゴメン。水戸黄門のソロなんてソロじゃなかった(/_;)やっちまったな。第二部に来た人、こんな私で申し訳ない。いつも私の課題はスタミナ不足。反省はしちゃダメだってみんなに言われるけど、反省。今日の朝は、絶好調だったので、練習が本番だったらね。ペース配分がまだできないのがアマチュアですわ。聴いてた娘に「ママ、バテてたね」いつもはもっと吹けると言っても、本番で力が出せなきゃ意味がない。うまく吹こうと思わずに、いつもどおり吹ければいいよって言ってもらったので、本番だからって頑張りすぎないようにしよう。と、思うんだけどね~気合い入っちゃうんだよな。でも、このメンバーで吹く「八重の桜」が気持ちよすぎて、最後の私のメロディーめっちゃ間違えた。私、いいとこないやん( 一一)11月23日中山道小松屋にて、またやりますので、私のリベンジ!行くぞ!!!
2013.10.06
閲覧総数 4


