豊かさを高める成長サポートブログ 毎日が発見♪ うきうきの輪

PR

プロフィール

Miyuki♪

Miyuki♪

サイド自由欄

★オススメの本★

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]
価格:1,365円(税込、送料込)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010年03月09日
XML
カテゴリ: 組織作りコンサル
私は、職員が使いながら仕事を効率化することができるように、いろんな資料やツールを作っています。
もちろん、お客さまへの説明をしやすいように、そして、作業がしやすいように、
という視点で、資料を作っています。

近年、法改正が多く、速く、絶え間なくあるので、
資料の整備が欠かせません。

法改正情報をブログでアップ、という方法も、あるにはあるのですが、
あまりにもころころ変わるのと、
条件によって、使い方が変わって来るので、
難解な文章を書くこともはばかられることと、


作っている資料はさまざまで、

計算を図にしたものだったり、
エクセルを使って、計算式、関数で、便利に答えを導き出せるものだったり、
データを活用しながら、自動計算してくれるものだったり・・・。


ところで、法律の面白いところは、
条文をどう解釈するかで、結果が変わってくる、ということです。

条文を知った上で、上乗せの知識を増やし、
具体的に使えるようにしていきます。

そして、例外となる但し書きも、土台を踏まえて解釈します。

国が、何をしたいのか、ということも、改正から読み取ることができます。

しかし、実態とかけはなれた改正も多く、

提案をしながら、企業内部の改革に取り組んでいただきます。


保険料率の改定、保険料負担のアップです。


中小企業にとって、経費が増えるのは、今の時期とても大きな負担でしょう。
もちろん、個人の給料の手取りが減るのも、ひとりひとりに影響するできごとです。

保険料のアップは、何年も前から予測はしていたのですが、
いきなりあげると痛みがおおきいから、と先延ばしにしていただけなので、


しかし、決まってしまったものは仕方がないので、

それ以外のところで、いかに経費を節約するか?


使うお金を減らすことも結構ですが、
いかに仕事の中身を効率化していくか、人が動きやすくするか、
いかに、お客様に喜んでいただけることを、社員が楽しみながら取り組めるか、
ということも、とても大切だと思っています。

相乗効果です♪

儲かれば、負担があがっても怒るほどではないだろう、と思うのですが、
儲かっていないほうが多い、と思っているので、

「さて、どう視点を変えて儲かる体質に変わってもらおうか」

という感じです。

残念ながら、全員が変われるわけではありません。

カウンセリングを通して、考え方、解釈の仕方、心のありかた、自分の行動と感情のつながり、また、周囲にいる人の心の動きをとらえながら、自分のあり方、生きる世界をどうかえるか、
ということに取り組んでいただきます。

難しいようで、簡単なようで・・・。


結局は、小手先のことを覚えても、自分の望む人生を生きられる自分になるためには、
自分が変わってゆくしかない、
ということが体験からわかってきたので、
それを、じっくりと、お客様に伝えています。


幸せで、充実した人生を、たくましく生きていただく。

そんな、経営者へのカウンセリング、組織作りコンサルティングを提供しつつ、
その中身も、もっと充実させていきたいと思います♪(^^)

すでにある資源をどう使うか?

いつの時代も、知恵と行動力ですね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月10日 08時03分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[組織作りコンサル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: