豊かさを高める成長サポートブログ 毎日が発見♪ うきうきの輪

PR

プロフィール

Miyuki♪

Miyuki♪

サイド自由欄

★オススメの本★

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]
価格:1,365円(税込、送料込)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010年05月19日
XML
3ヵ月後、3年後・・・、と計画をたてる。
最初は、昔の「夏の友」の思い出がよみがえり、計画を立てることにちょっとおそれがありました。
たてるだけで、計画だおれになるんじゃないか、と。

3ヶ月間、コーチングをうけて、この課題に取り組み、
できたことと、できなかったことがありました。

でも、方向として、自分のやりたかったほうへ、ちゃんと進んでいる(^^)

今、改めて次の3ヶ月の計画を見るにあたって、
少し、具体的な、身近な計画をたて、
そしたら、それらはすぐにできることで、


計画を細分化するのが私は苦手なようで、
何をステップにしたら次に行けるか、よくわからなくなります。
完ぺき主義のなごりでもあるのですが、
完璧にしなくても、じつは完成度の高いものを私は作り出していることが多いのです(^^;)

完ぺき主義で生きてきたので、力を抜くくらいでちょうどいいのでしょう。


「○○しなくてはいけない」という言葉があてはまるとき、
人は義務感にかられています。

この心がつよくなってくると、自分も大きなストレスを感じ、人にも不必要なプレッシャーや攻撃を与えていることが多いように思います。

人生を長い目で、そして、視野を世界規模に広げると、
なんとちっちゃなことにこだわりすぎているのか、
と、ふと、気が抜けることもあります。

自分の器を広げてゆくと、見えてくるものがかわってゆく。


温かく見守られて、

私は、成長してゆきます。

こんな成長の仕方を、子どもたちにも知ってほしいと思うし、
感じ取った人には、子どもたちが知ることのできるよう、
まずは、自分がそれを学び、生きる、ということを、


いろんな話を、感覚を、身近な人から、伝えてゆきます。

6月4日も、楽しみです(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月19日 08時52分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[自分磨きのエッセンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: