2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
4~5日前にドアの下に足の指をはさんで、人差し指の爪のまわりに血がにじんで、とーーーっても痛そうだったピピ。そのまま、様子を見ていたんだけど、上の方の爪だけでも切ろうかな?と思って、爪きりで爪をはさむと、ぺろ~んとはずれそう!!わぁ~!! やっぱり、病院で診てもらおう!!と思って皮膚科に行ってきました。ピンセットで爪の先をもって爪と皮膚の間を消毒!!ひょえ~ッ痛そう~!!と思ったけど、当のピピは、もう剥がれかけているからか、そうでもなさそうでした。 あと、5日ぐらいは爪は切らずに清潔にしておくようにということで、ガーゼなど消毒セットをもらいました。 なんか、看護助手で、自分のうっぷん晴らしに高齢の患者さんの爪を剥がしてた!という事件を思い出しちゃった。。。ほんと、無抵抗の人にひどいことするよね。許せない!!爪とか、指先とかってちょっと打ったり、はさんだりしただけでもすっごく痛いのにー!! っと話は戻りまして、ピピは消毒とかガーゼとか病人っぽいことをされるのが大好きなようで、ちょっとご満悦。そんなんで、いいのか?ピピよ!
Dec 28, 2004
コメント(4)
きゃあ!!気付けば1週間以上、日記更新してないっ!年末となると、何かとばたばた忙しくって。。。忘年会&クリスマス会&年賀状準備&大掃除などなど。。。(←いいわけです。ゴメンナサイ)ふぅ~っ。でも、一通り落ちつきました。今度は、お正月準備が控えているけど、「終わりよければすべてよし♪」ということで、頑張って更新しよう!!オゥ~ッ!! 話は変わって、昨日はじめてポポが自分で立ち上がりました♪♪何かにつかまってじゃないと立ち上がれなかったんだけど、ようやく!!自分でも立ち上がった瞬間パチパチパチ☆★「ジョーズジョーズ」してました。 しかーし、そのことを義母に話すと、「うちでしてたよ。」だって―!!なんと、おととい義母に預けたときが初めてだったみたい・・。なんか、ちょっとショック!!私が見たのは一日遅れだったのね。。。 ポポも、もう1歳3ヶ月過ぎ・・「自分で立ち上がれた~っ」と喜んでいる月齢でもないんだけど。今年はもうタイムリミットだろうから、アンヨは来年だなぁ~。
Dec 27, 2004
コメント(3)
7月にポポが高熱&発疹で、大学病院に入院してたんだけど、今日はその後フォローの定期受診の日でした。 たくさん寝て、朝ごはんもたくさん食べてベストコンディションで行ったつもりだったんだけど、何故か機嫌ワルゥ~!! 心電図検査で大泣きしてしまって、なかなか心電図がとれない~っ!臨床検査技師さんが、ぬいぐるみ使ったり、あの手この手でなだめようとしてくれるんだけど、全然だめですっごく時間をとらせてしまった~。泣いてる合間のバタバタしない時をねらって採取。ようやく終わりましたぁ。。。お手数おかけしました。 他の検査等々も特に問題なく、今度は4月!その後は年に1回になるのかな?しかし、いつまで外来フォローしないといけないんだろう??
Dec 16, 2004
コメント(3)
ポポは鼻水、咳が出てて風邪気味なんだけど、熱はないし、今日の昼間ははぽかぽか暖かかったし、公園で遊ばせちゃいました。(支援センターが公園遊びの日だったので) それも、もう汚れていいや!という気になってしまって、ポポをベビーカーから降ろして自由にしたら、公園の砂場から遊具からはいはいして回って遊んでました。いつも以上にハードな一日だったかも?? おかげで、ポポだけじゃなく私までも砂だらけに。。。なんか、ちょっと子どもに戻った気分。。。 これで、風邪がひどくなってたらひどい母かも?風邪も心配なんだけど、顔に乾燥性?(自己診断です)の湿疹が出てきたんだよねぇ。明日は病院行きかなぁ・・・
Dec 14, 2004
コメント(1)
土曜日から実家に帰ってたんだけど、我が家と違ってさむ~い!!別に寒い地方に行ったというわけではないんだけど、実家は隙間風があるのか、冷え冷えしてました。 そのせいで(多分・・言い切ると怒られそう・・)ピピ、ポポそして私も咳が出始めて、やばい感じです。 ポポは日曜日の夜、熱も出てたんだけど、今日の朝起きると下がってました。ホッ。。。 そろそろインフルエンザの時期になるし、なるべく小児科には近づきたくないんだよね~。このまま、ひどくなりませんように。。。
Dec 13, 2004
コメント(2)

ピピが、サンタさんからの今年のクリスマスプレゼントは「アイロンビーズがいい!」と言っていたので、アイロンビーズなら安いし(\1,000前後)ラッキー♪♪と思っていたら。。。。 ついこないだ、おばあちゃんに「発表会頑張ってたからご褒美で何か買ってあげる」と言われトイザらスに。早くもアイロンビーズを買ってもらってました・・・。「それは、サンタさんでしょ!!」と言う母の忠告も聞く耳もたずでーーーーザンネン!! そして、アイロンビーズづくりにはまっているピピ。ビーズを好きな形に並べてアイロンでくっつけるというものなんだけど、仕上げのアイロンは子どもじゃできないので、結局私が・・・。家事の中で一番嫌いなアイロンがけが増えるし、もぅ!!ってかんじです・・。 作品の紹介で~す。 ↓
Dec 11, 2004
コメント(2)
他の部屋からリビングに戻ってくると、居たはずのポポが居ない!ん?どこ行った?と探していると、なんとォォォーーーーーートイレにいました。それも、便器につかまり立ちして・・・「ヒェ~ッ!!」と思ってかけよると、手と袖がぐっちょり濡れていました。。。。 ショック!!トイレの水で遊んでたのね。。。扉をしっかりしめていなかったのがいけないんだけど。ハァー・・まさか、そんなことするなんて。油断していました。 気をつけねば!!ほんっと、目を離すと何するか分かんないね!
Dec 9, 2004
コメント(2)
時々、行ってる子育て支援センターで今度は、ポポの発表会。 発表会といっても、踊りをちゃんと覚えているわけでもないし、ただ、衣装を着てステージで音楽に合わせて親が手を持って踊らせてるという感じなんだけど。 黄色のべストと緑のスカート、そして頭にひまわりつけて。。。かわいい♪♪踊れなくっても、なんか、もうそれだけでいいって感じ。 他の在園児はリハーサルという事で、本番さながらの衣装で踊ってました。幼稚園より衣装とか凝ってるー!!とびっくりでした。年長さんの女の子は七五三のように着物着て、お化粧して・・とっても、かわいかったけど、準備が大変そう。。。 帰りにおみやげのアンパンマンおやつセットをもらって、とっても満足でした。(私が!)ポポは最後にはもう眠くなってしまってぎゃあぎゃあ泣き出して、帰りの車の中で即、眠ってしまいましたzzz
Dec 7, 2004
コメント(0)
ピピの幼稚園でクリスマス発表会がありました。ピピは、ダンスは「キューティーハニー」劇は「北風と太陽」でした。とーっても、ノリノリで元気に踊ってました♪ 「北風と太陽」では、『粉雪』の役だったんだけど、粉雪に限らず、『風』、『太陽』、『花』は、全部その絵から、顔だけ出すような被り物で、粉雪は雪の結晶の真ん中が顔で、なんか笑えた―☆☆でも、皆同じ格好だから、遠目には誰が誰かわからない感じでした。何はともあれ、ポポもわりと大人しく見てたし、無事終わってよかったよかった。。。。 家に帰ってピピが「ビデオ!ビデオ!」というので、早速撮ったビデオを観ることに。すると、「もう、へたくそだよね!もう、ばかぁ!」と連発。そういえば、最近、何でも「○○ダメだよね?」「○○へたでしょう?」などなど、後ろ向きな発言が多いんだよねぇ。前は、こんなこと言わなかったんだけど。というか、かなりの楽観的人間と思っていたのですが・・・。 これも、成長過程の一つなのかなぁ。5歳ぐらいになると、「前に失敗したこととか覚えてて慎重になったり、今一歩踏み出せなかったりする。」とか、きいたことあるけど。ピピの場合、否定的な感想を言われたくないっていうよりも、「どうしてー?上手だよ」ってより褒められたくって言ってる気もするんだけど。どうなんでしょう??
Dec 5, 2004
コメント(2)
最近、すごく乾燥しているせいか、ピピもポポもお腹とかボリボリ・・・痒いみたい。なので、はじめて、「エモリカ」を買ってみました。ポポは、お風呂のお湯を飲もうとすることがあるんで、ちょっとためらったけど、気をつければなんとかなるかぁーと思って。 お風呂の後、肌がしっとりして私は好きなんだけど、ポポは白く濁ってお湯の中が見えないのが恐いみたい。いつも湯船につかるの大好きなのに、エモリカを入れてると「ヒィッ!ヒィッ!フゥエ~ン!!」と入りたがらない・・・。慣れるかなぁ。。。
Dec 4, 2004
コメント(2)
日に日にいたずらすることが増えているポポ。鏡(姿見)のところに行ったから、鏡見て遊んでるんだぁー♪と思っていまのうちに・・と家事をしていると、やけに静か。。。。クローゼットの中の洋服を出して、ぐちゃぐちゃにして、かごに入れてくれてました。たたんだ洗濯物をようやくかごから出して、クローゼットに入れた後だったのにー! そして、ポポに顔を近づけて「メッ!!よっ!」と叱ると、顔をじーっと見てるから「お!叱られてるの分かってんの??」と思ったのもつかの間、ポポに平手打ちされました。。。。そして、「ぎゃはっ♪」って笑ってるし。ふぅ≡ 最近、思い通りにならないと、ぎゃあぎゃあ発狂することもしばしば。ティッシュを破くのが大好きで、出しては破き・・とよくされるんだけど、昨日は、なぜか、おしりふきでそれをやろうとしていて、破れないもんだからまたまた発狂していました。これは、自我の目覚めなのか?? いまどき多いといわれる「キレル子」にはならないでねぇ。
Dec 3, 2004
コメント(3)
全11件 (11件中 1-11件目)
1