小鳥のお庭

小鳥のお庭

2018.04.10
XML
カテゴリ: おでかけ
リハの帰りに、春休みの思い出作りにと思い


るくる
https://www.rukuru.jp/

静岡の科学館なんだけど、普段はあまり行かない駅前なので、
今回はちょっと遠回りで寄ってみました。



ハムスター的なこちら。
電球1個の電力を作るのに、どれくらい頑張んないといけないのか。



磁力でくっつぐグローブで、渡る?遊び。





私は、これがすき。
空気の流れに、発泡スチロールでできたボールを浮かばせるやつ。

新アトラクションも増えたので
そちらも遊んできました。



プリズムとかそういったやつの関係のやつなのかな。
とっても綺麗でした。



レーザー光線?を鏡で屈折させて、ゴールに到着させるゲーム。
私は何度やってもできないんだけど、
娘が結構できてた。
もうこういうのは、親の私より娘の方ができる年齢になってきたのね。




とってもおしゃれなドレミの音が鳴らせるおもちゃ。


今回はイベントで
紙ジャイロを作って遊ぶコーナーが。



コツがいるみたいで、なかなか思い通りにはならないけど
紙とセロテープで遊べるのでとても安上がりだし、材料を調達しなくていいのもたすかる!
10mくらいならとぶのかな。家でも、庭先でとばして、遊んでいます。



ラングスジャパン(RANGS) Xジャイロエアーライダー

このおもちゃが同じ原理みたい。
このおもちゃはよく飛ぶみたい。
30mとかいくみたいよー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.10 11:10:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: