小鳥のお庭

小鳥のお庭

2018.07.24
XML
カテゴリ: おでかけ
東伊豆にドライブがてら小旅行ー。



世界文化遺産の韮山反射炉。
tokioの鉄腕ダッシュとかで手本として紹介されている炉らしいので
知ってる人は知ってる…。
私は…WA〇Nカードご当地版に、これがあるってくらいしか知らなかった(無知)
ここで、鉄を溶かして大砲とか作ってたらしいです。
正直もっと大きいのかな?と思ってた…。
でもこれでも、結構な大きさ。
きっと暑かったよねー。

ボランティアスタッフさんが一生懸命説明してました。






じいじたちに手紙を書こうということで、絵ハガキと
自分たちでたべるお菓子を購入。

ちなみにこの炉かどうかはわかんないだけど(恥)
この反射炉を作った って
人が日本で初めてパンを作った人らしくて
パン祖のパンっていう、そのパンを模した商品も売ってました。
平べったくて、発酵失敗したパンって雰囲気でした…
食べればまた違うかも…??

その後、浄蓮の滝を見学。
あ、私は行ってないけど。
結構階段が長そうだったので、
足の事もあるし…と売店で待ってました。

その後、東京ラスク伊豆工場
試食もできて、ドリンクもいただけちゃう施設でした。

試食で美味しかったレモン味と、メープル味を購入。
ここでも、ラスク用に焼かれたパンが売ってたのだけど…
スルー(笑)
ネットでレビューとかみてたら、めっちゃおいしいらしい。残念。



メープルは車内で娘がほぼ食べきるという…。
ちなみに、東京ラスクって静岡には販売店が、伊豆工場のみっぽい。


【公式】東京ラスクアソート5種詰合せ総数48枚入【ラスク】【御祝】【お礼】【ギフト】【お中元】【御中元】【お歳暮】【帰省土産】【御歳暮】【お土産】【包装可】【熨斗可】】

工場限定のワサビ味とかあったよー。
体験コーナーで、ラスクが作れる体験もあって、娘位の女の子たちが頑張って作ってましたー。





自分でワサビをすりおろすのは、楽しかった。
ワサビ使わない娘も、擦って楽しんでた。
初めての蕎麦湯にびっくりしてた。



ヒルナンデスとかで、時々みる
伊藤マリンタウンへ。

遊覧船とか終わってて…
今度昼間にきたいなー




関東最大級の足湯。
え?伊豆って関東…?!とも思うけど…そこは置いといて…。
足湯を娘は気に入ってました。

最後に沼津の市場まで足を運び夕飯



念願の海鮮!!沼津丸天さんのどんぶり。
大きなかき揚げが有名なんだけど、
海鮮の気分だったので。おいしかったー。



深海ミュージアムもこの近くだったっぽい。




こんなお店も発見。
今度行ってみたいわー。

と盛りだくさんな一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.24 14:20:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: