全3件 (3件中 1-3件目)
1
アレクサンダー.テクニックでまずやったのは「イスから立つ」「座る」です。そこから間違ってるみたいです^^"頭をななめにかたむけて~~頭に背中がついてって「立つ」やってますか~?意識したコトもなかったです。ワタシ..^^"あと「歩き方」「階段の昇り降り」をしました。みんな「女優」みたいな身のこなしになります(^^)//「走り方」もしました。先生に調整してもらって走ると腕や足が大きくふれる。しかも、頭がブレない!!!走るとアタマって上下するじゃないですか~~!それが平行移動するのです((@@))走ってるんだけど肩から上がブれない。短距離やってたじゃけんだんなに聞くと「走りがうまい人は頭が上下しない。」そうです。アレクサンダーテクニックは理論は色々あるのだろ~~けどレッスン自体は先生に身体を調整してもらいながら「カラダで覚えていく。」とゆう感じでした。そしてポイントは「アタマ」かな~~。動く時は「アタマ」から。みたいな感じでした。そしてアタマは視線の方向に動く。目の使い方もポイントです。目の悪い人は視線を手前にもってくるので、頭がさがってしまう。ではですね~~~。今パソコン見てますね。意識がパソコン画面にいってると思うのですが、「見る」とゆうのは「脳」がやってます。そして脳の頭後部が視覚をつかさどっています。ではそこの頭後部、「うしろあたま」に意識をもっててください。もっていきました?そのとき姿勢は変わりましたか?どうなりました?私は「うしろあたま」を意識すると胸がひらいて頭が後ろにいきます。何か動作をする時、「姿勢を良くしよう。」と思うのではなく「うしろあたまを意識する。」だけで姿勢が変わる!!とゆうのがわたし的にはとってもビックリでした~~~~~(^^)//☆アレクサンダー.テクニックの学校●本サイトはコチラです。みみねっと
2005年11月29日
コメント(16)
先日 アレクサンダー.テクニックとゆうレッスンを受けてきました。アレクサンダー.テクニックって知ってますか?オーストラリアにアレクサンダーさん。とゆう俳優さんがいました。ある日舞台で演じていたら声がでなくなってしまいました。お医者さんに相談すると「舞台を休んでノドを休めなさい。」と言われました。舞台を休むとノドの調子もよくなりました。「やった~~!」と思って舞台に立つと また声がでなくなりました(><)またお医者さんに相談すると「休みなさい」「..........................。」それじゃあ、いつまでたっても「........舞台にたてない!!」それでアレクサンダーさんは声のでない原因を自分でさがすことにしました。鏡をたくさん使って自分の声をだす時の「動き」を観察しました。すると、声をだす時に頭を胴体の方に「ちぢめ」てノドを圧迫していたのです。それに気づいてその動きをやめていきました。そして声がでるようになりました^^そして舞台だけではなく日常生活でもそうゆう動きをしていたことに気づきました。そこで俳優をつづけながら、その観察を続け発展させていきました。すると今度は俳優仲間が声や呼吸の問題をかかえ、アレクサンダーさんのところへ助けをもとめてくるようになりました。そしてアレクサンダーさんは自分の発見したテクニックを教える側にまわることになったのです。ヨーロッパやアメリカの俳優養成所や学校ではアレクサンダーテクニックを一緒に教えているところも多いそうです。イギリスの俳優さんも習ってる人は多いとききました。アレクサンダー.テクニックは3年ほど前に本で読んで「いつかレッスン受けたい。」と思っていたのですが受けれて良かったです~~~♪面白かったですよ~~。そのお話はまた次回♪☆アレクサンダー.テクニックの学校●本サイトはコチラです。みみねっと
2005年11月28日
コメント(6)
数年前 夜中に「金縛り(かなしばり)」にあったとき、耳もとで「ゴーーーーーーー!!」と轟音がして「ジンジンジンワンワンワン....」と蝉が一斉に鳴いてるような音がしました。そして「オンオンオンオン..........」とお坊さんが1000人くらいで一斉にお経を唱えているような声がしました。隣でだんなさんが寝てるのに金縛りで声もでない!!心の中で「助けて!助けて!」言ってました。耳もとでは大きい音が「ワンワンワンワンワン.......」する!!指1本動かせなくって、しばらく格闘した末にやっと全力をふりしぼって、「わ~~~~~~っ!!」と絶叫して身体をおこしました。だんなさんもその声でとび起きました。「なんで助けてくれなかったのよ!」と責めると、「あ~~。コワかった!」と言われました(_ _")その時は「コワイ変な体験...」で終わってたのですが、最近それが「サウンドカレント」と呼ばれるモノだと知りました。サウンドカレントは「アストラル界の音」だそうです。アストラル界、この次元とは違う次元の音です。そしてこの音は幽体(エーテル体)が上のほうに移行する時に聞こえる音です。そして幽体離脱をうながすそうです。そういえば身体が浮きそうだった。モンロー研究所のワークでも「金縛り」は「理想的な幽体離脱の前段階」と言ってました。ヌけかかってたのね~~~~。今だったらあんまりコワくないんだけど、耳もとで轟音がするのは知識ないとコワイかも..^^"●本サイトはコチラです。みみねっと
2005年11月07日
コメント(26)
全3件 (3件中 1-3件目)
1