全3件 (3件中 1-3件目)
1
先日 友だちの家を訪問したら友だちのおとうさんもいらっしゃいました。友だちは ごはんをつくってくれています。私は居間ですわっています。すると おとうさんが 居間にはいってきて『スモウがみたい』とおっしゃってテレビをつけはじめました。お相撲...ふだん ぜんぜん見ません。....朝青龍(あさしょうりゅう)と琴欧州(ことおうしゅう)くらいしかしりません(T▽T)70歳くらいのおとうさまと並んでスモウ観戦......。...シブイです。でも 観てしまうと 意外なことに楽しかったです☆テレビの画面ってチラつくし背景も単色でないので オーラなど見ないのですが試合前の力士の気配で「こっちがイケる」「こっち負けてる」とかが結構わかるのですね。「おと~~さん どっち勝つと思います~~?」「あっ。やっぱりこっちが勝った!」「そうそう。この力士はいま調子いいんだよ」「この力士はどうです?気合いはいってるから勝つんじゃないですか?」「こいつはどうかな~~。」など あてっこしながら見てたら結構会話もはずんで 楽しかったです^^"実際 試合前の気の状態で勝負がついてる感じのときもあるのですね。おスモウも神事。古代では勝負の結果で豊作かどうかを占うことにもつかっていたとか..。シコとかスゴク グラウンディングするし稽古も力士がじゅうぶん気のエネルギーをだせるような修行になってるのでしょうね。●本サイトのホームページはコチラです。みみねっと
2009年01月30日
コメント(10)
お正月休みがあけたらブログがなかなか更新できません^^"スイマセン。最近多いご依頼はアニマルコミュニケーション&ヒーリングです。毎年 年末~お正月は多いです。飼い主さまもクリスマス~師走~お正月といろいろな方とであったり環境や生活リズムに変化があったりするので ネコちゃんワンちゃんなどもいろいろな体調になったりするようです。いろんなエネルギーが動く変化の多い時期なのでしょうね。動物ではないのですが 先日 しりあいの家にお年始にいってきました。そこには赤ちゃんもいました。興味ぶかかったのは居間にテレビがつけてあったのですがみんなテレビ番組のほうに関心がむくと赤ちゃんが泣きだすのです。みんなの関心が泣いた赤ちゃんにもどると泣きやむ。また お正月で親戚があつまって いろんなひとがいるのでエネルギー的に小さい衝突があったりします。ママがそれにかかわると赤ちゃんがぐずったり 泣いたりしていました。「このコ すぐ ぐずるんです~~」といってましたが 外部から見るとまわりの環境と相関関係があるようで興味ぶかかったです。馬もシカもいまれてスグ たちあがって歩けますが 人間の赤ちゃんはそうもいきません。『ママの注意がそれる』とゆうことでは野生では『死』そう思うと赤ちゃんにとって注意をそらされるのは死活問題かもしれません^^"『注意をして見る』とゆうことで『気(プラーナ)』も相手にながれていきます。赤ちゃんやよわってる動物にはゆっくり『注意をこめて見られる』時間はとっても必要かも。とあらためて思いました。●本サイトのホームページはコチラです。みみねっと
2009年01月17日
コメント(10)
あけましておめでとうございます!今年もよろしくおねがいします。元旦の東京はお天気がとても よいです。実は自宅からお天気だと富士山の山頂がチロッと見えるのですが今日はハッキリ バッチリ さわやかに見えます(^^)//自宅からは山並(丹沢山系?)のあいだにひょっこり富士山が顔をだしてるように見えます。山にもオーラがあります。普通の山はふもとから山頂までなだらかなオーラがつづいているのですが 富士山は昔 山頂がふっとんだんでしょうね。山頂の火口に三角のシルエットのようなもとの山頂のなごりのオーラがみえます。葉っぱや枝を切っても オーラ上では切る前のオーラが残っています。ファントムリーフといいます。富士山もそんなカンジにもとの三角の山頂のオーラが残ってみえます。ファントムマウンテン...??オーラからみると もともとの山頂は左右対称ではなかったカンジもします。また今の山頂から空のほうへエネルギーがあがっているのも見えます。やはり富士登山するとパワーがもらえるのではないでしょうか^^富士山いいですね♪みているだけでも スガスガしいです。また今年も みなさまにとってよい年でありますように^^●本サイトのホームページはコチラです。みみねっと
2009年01月01日
コメント(13)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


