全6件 (6件中 1-6件目)
1

先日 雨の日にバスにのったら混んでました。でも座れたので すわって背骨をまっすぐにして正中線に意識をあわせていました。まわりはバスの中でザワザワしてましたがしばらくするとカラダの中から 瞑想中よく聴くオォ~~~~ンン...とゆう音が響いてきました。阿吽(あうん)の音 ..とゆうかオォ~~~~~~ンとゆう声のような音です。それをきいていると心がおだやかに 落ちついてきました。外側がザワザワしていても内面に意識をあわせればそこにはいつでも変わらない安定したバイブレーションがありいつでもその源泉にふれることができる...のかも..。とおもった 雨の日の出来事でした..*瞑想中はたいてい白い光とセットできこえます。みみねっとホームページ
2015年08月24日
コメント(0)

お盆ですね♪昔暮らしていたネコの夢をみました。遊びにきてくれたのかな~^^"先日 暑い中銀行にいきました。窓口でよばれるまで すわってまっていました。ボ~ッと窓口のあたりをみると後方で事務をしているおねーさんのオーラがみえました(@_@)日頃セッション以外は 街中でオーラをみても あまり気にしません。オーラは体調や気持ちによって変化するので。でも そのおねーさんのオーラは第七チャクラの上がかげってかげりが横にひろがっていてめずらしいパターンになってました。若い人だったのでナニかほかのこと したいなぁ~(>_<)と思っていたのかもしれません。ウツウツとしたかんじで長い時間すごすと第七チャクラのあたりが ひろい範囲でかげります。うっすらかげるくらいだと 気分をかえればなくなったりしますが長期にわたると頭痛や脳関係の病気 ウツになりやすくなります。夏なので休みをとってリフレッシュできるといいですね(^^)♪ みみねっとホームページ
2015年08月13日
コメント(0)

オーラを見ることでいいな~。とおもうことは ジャッジがとまる。とゆうことです。みている最中の意識はいま ここです。思考が過去にいったり未来にいったりしないので概念をつくらないノンジャッジな状態になります。社会生活をいとなんでいるので最低限 社会的概念は必要ですがジャッジは制限。すくないほうがいいです。ノンジャッジ(いま ここ)の時間がおおいと宇宙本来の無限性が身近にながれこんできます。オーラもますます見えてきます^^ みみねっとホームページ
2015年08月09日
コメント(0)

オーラをみるメリットはみてる最中 意識が過去にいったり 未来にいったりせず「いま ここ」にあることかな~。それが見えるコツでもあるのかも..。意識をさまよわせずに いま ここ に。 いちばん肉体にちかいオーラ☆ みみねっとホームページ
2015年08月07日
コメント(0)

上のチャクラ系(?)の本を読んでいたら手が紫に..。紫のオーラはホント綺麗です。みていると魂の故郷にもどったようななつかしい気持ちになります^^ みみねっとホームページ
2015年08月06日
コメント(0)

予想外のことがおきたときはそれ以前にたいてい 自分のエネルギーの質が変化しています。上でも下でも。形づくった粘度の像をこわしてまた モミモミしている状態。おきたことに機械的に反応して「あ~!ぐちゃぐちゃになっちゃった~!」と混乱してしまうと事態はもっと グチャグチャに..。第六チャクラもかげってナニから手をつけていいかわからなくなります。最近バイブレーションの質がかわったからエネルギーが再構築されているんだな~。とおもって あらためて「どうなりたいのか?」とゆう思考にフォーカスするのがおすすめです☆みみねっとホームページ
2015年08月05日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

