2007.05.21
XML
カテゴリ: 妊婦/育児話
一夜明けて・・

昨夜ははるぽん、ぐっすりかと思いきや
明け方からチチハナサズになり(=おっぱいがぶ飲まれ)
さらにトイレチッチになり・・(=トイレにダッシュ)
おかーたん眠気で目が開きません・・。あうあう。
わかめの味噌汁が飲みたい・・。


小哲は朝起きたら声が枯れてました。
昨日いっぱい鳴いたのか?
いつもよりも大人しい。

もぐらないで見えるところで寝てるもんね。
アコナイトでもあげてみたほうがいいかな。



さて、洗濯×3回が終わったら
小哲を保護してくれた方へのお礼に行くのです。
お菓子を買いに行き、訪問。
でもいらっさらなくて、出直し。


はるぽんはなんだかべったりデー。
月曜日はいつもそうだけど、
今日はいつもよりいっそうべったりデー・・。
重い。。


今、プールを月曜日にするか金曜日にするか考え中。

気分転換にいいだろうなあとは思うのだけど
金曜日の「親子スイミング」(月曜火曜はベビースイミング)の
クラスもとっても気になってます。
明日のプールを休んで金曜日に振り替えてみようかな。






さて、3回目の訪問で、

その方のお母さんにばったり会いました。
=最初に見つけてくれた方。

話を聞いたら、見つけてくれた場所は、
小哲がいなくなった場所から数百メートルある場所。
そんなところまでちょっとの間で移動してしまった小哲。
やっぱり犬か猫に追われたんじゃないかと思うなあ・・。
(あるいはカラス?)

で、庭先をうろうろしているところを発見されて
そのまま交差点のほうに出て行こうとしていたので
そこのお父さんが「こりゃ車に轢かれるぞ」と
つかまえようとしてくれたそうな。
でもすばしっこいし、「しゃー!!」って言ってるし、
危ないので隣の家の息子さんを呼んで、
革手袋を出してきて、囲い込んでつかまえて
家にあった鳥かごに入れてくれたそうです。

最初は気が強いので野生のものかと思って
ならこのまま放した方がいいかと思ったのだけど、
かごを開けても小哲はかごから出なかったそうな。
で、これは飼われていたものなのかなと思って
警察署に届けに行ってくれたそうです。
(わざわざ・・ホントすいませんでした・・)

またそこの息子さんの娘さん、
つまりそこのお父さんお母さんのお孫ちゃんが
図鑑か何かで調べてくれて、
「おじいちゃん、食べ物はあげないほうがいいよ。
 変なもの食べたらこの仔の具合が悪くなるよ」と
言ってくれたそうで・・
するどいお孫ちゃん・・・。




お母さん、
「ちっこくてかわいいねえ!でも気が強いねえ!笑」
そう言ってもらえる方に見つけてもらって幸いでした。

実際気はかなり強いので
「こんな危険な動物を逃がして!」って言われても
おかしくないと思っていた。

あ~、世の中捨てたもんじゃないな~と
なんだか嬉しい気持ちになります。
この嬉しい気持ちは、
誰かに返さなくてはいけないとしみじみ思う。




でもお母さん、
「あれ、アライグマ?」って、
アライグマじゃ~ありませんから・・・。(^^;)笑


P1000943.jpgにゃ~






今日もう一つ良かったこと。
はるぽんのおむつ、朝替えてから、
1日で2回しか汚れたものを替えませんでした。
=それ以外は全部トイレでした。ラッキー。

サインが出たら連れて行ってたの。
「トイレちゃん行く?」って聞いた時に
顔をぶんぶんして否定してても
サインが出たら実はそうらしい。
多分頭で考えてサインしてないからだよね。
手が勝手に動くのだろうか。。はて。笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.22 00:56:29
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: