全198件 (198件中 1-50件目)

本日のナッシュビルお天気はしとしと雨気温70.1 F 20.9℃、湿度97%今日、明日と金曜日頃まで雨模様が続くそうですがどうでしょう・・・ウチのすぐ近くにあるお店 WALGREENS普段からお薬買ったりコスメ品買ったりしていつもお世話になってるお店そのお店から『デジタルプリント50枚以上注文で1枚10セント』セールのメールを頂いたので早速ウェブサイトでアルバム作ってプリントしたい写真を選んで頼んでみました出来上がりの写真はと言うとキレイ~に出来てます結構ペラペラな感じがするのは気のせい?でもまぁ1枚10セントですからその辺はスルーです注文枚数232枚で25ドルちょっと、お得~受取が注文日当日からでも可能ってのも魅力的でした↓これで癒されましょう♪
Sep 16, 2009
コメント(4)

本日のナッシュビルお天気は曇り多めの晴れ(今の所はね)気温76.7F,24.6℃、湿度74% 我が家のぐずりっこさくら、ご機嫌の時はこ~んな笑顔をくれます♪掃除機をかけてる間はお部屋に閉じ込め中始めは一人で遊んでるんですがそれでも10分が限度徐々に声のトーンが上がり高速ハイハイで移動して立ち上がり↑はい、こんなです。厳しい表情です!落ちは泣き叫びです一緒に閉じ込められるわんこも毛を引っ張られたり追い掛け回されたりでうんざりぎ気味ですこの二人似たもの同士で仲良しです
Sep 14, 2009
コメント(3)

本日のナッシュビルお天気はどんより曇り気温79.2F、26℃ 湿度71%これから晴れ間になるらしいです、どうでしょうね~現行犯です ↓ ↓一人にしておくとこんなことばっかり何してんのーーーー?って声を掛けるとこうです↑↓さくらには何でもオモチャ紙切れを食べるのはもうよしておくれぇぇぇ
Aug 29, 2009
コメント(4)

本日のナッシュビルお天気は曇り多めの晴れ気温88.3F、31℃ 湿度44%ここ最近、涼しくて過しやすく秋を感じる日々が続いていたので夏は終わったな!と決めた途端に暑いです・・・なんなんだー?!ウチのぐずりっ子さくら、今月20日で8ヶ月になりました~今月は風邪でお熱をだして、そこから中耳炎、抗生物質へのアレルギー反応で全身に湿疹紙切れを食べたり薬の組み合わせが悪かったのか呼吸難になってERに走ったり(ERの入り口に降り立った途端に泣き止んで夜景を眺めてたけどね)お薬の影響で下痢になってお尻が真っ赤っかになってしまって診てもらったらイースト菌による炎症と次々とやりましたそもそも風邪を引かせてしまったことが全ての始まりでなんて事を・・・と凹みと反省の日々そんなお薬と通院をいっぱいしたさくらですが中耳炎もキレイに治ってお尻りもプリプリ元通り今月は病院に薬局にといっぱい走った月でした毎日ゴロゴロ寝返り、ハイハイは速度を上げてきました後追いも激しくなってキッチンにゲートを付け進入禁止にしましたオーブン触って火傷にでもなったら大変だし、キッチンはばい菌がいっぱいいるらしい最近は常に立っていたい様でつかまれる物は壁でもわんこでも掴んで立とうとしてますわんこ達は逃げ回るのに忙しくて休まる時間がない感じです可哀想立って居る時に一瞬(1秒くらい(笑)両手を離してバランスを取ってる時があったりして、そろそろ歩き出しちゃう?!と期待半分ちょっと待って~と複雑な気持ちもあったりですこの先、元気に大きくなっておくれ~と願うばかりです↑かくれんぼ中です♪↑ひげダンス練習中?!
Aug 27, 2009
コメント(2)

本日のナッシュビルお天気は雲多めの晴れ気温27.5度、湿度70%7月は湿度も気温も低くてなかなか過しやすくこの夏は涼しい夏だな!と決め付けた途端に暑い日々が戻ってきました・・・・お久しぶりです最後の更新から経つこと・・・・7ヶ月?!常日頃から時が経つのが早すぎると感じていたのですが今年は超特急で過ぎている感じですウチのお嬢さん、7ヶ月になりました出産したのがまるで昨日の事の様な感覚の私には毎月20日が来て、彼女が5ヶ月、6ヶ月と月齢を重ねて行く度にえぇぇぇーもうそんななる?まぢですかぁ?!って感じですウチのお嬢さん、名前はさくらです(本名ですので変な事に使わないでね!!)旦那さんが名付けました。私はエマにしたかったんですけどねー生後3週間目から始まった夜泣きも月齢3ヶ月を目前に治まりそれと同時に一緒に夜泣きしていた母(私)も泣き止み夫婦共々静かな夜に、ほぉぉぉぉ~と安堵する事数ヶ月、さくらは最近、また夜中に目覚め始め、2時間毎に起きたりする時もあったりで母、再び寝不足と格闘中ですとても小さく産まれてきたのですが順調に体重を増やし大きくなってくれています発育も寝返り、立っち、つかまり立ち、はいはい、と出来る事が日々増えています最近は歩きたくて歩きたくてウズウズ中。手を貸さないでどうするのかな~って様子を見てると最終的にと↑こうなって私にツケが廻ってきますいい日もあれば、あれれーってな日もありますがみんな元気にしていますわんこ達もさくらに近寄る度にごっそり毛を引っこ抜かれいじめられてますが元気ですこれから少しずつまた更新出来たらいいなーと思っとります↑生後間もなく↑生後5日目、ひたすら寝る。↑2ヶ月、夜泣きで母を苦しめる↑3ヶ月、寝返りの練習中↑5ヶ月頃、転がり中↑7ヶ月現在、表情豊かです
Aug 6, 2009
コメント(8)
本日のナッシュビルお天気は雲多めの晴れ気温2.5度、湿度54%先週からずーーっとどんよりしたお天気でしたが気温が高い日も多く適度に過ごし易かったのですが、今日は急に冷え込み外は明るいですが寒い一日です日本ではもう年が明け2009年『明けましておめでとうございます』ですねこちらアメリカは年明けまでまだ数時間あるので年が変わってしまう前にご報告ですわたくし遂に出産しましたここを更新した後18日早朝に病院から担当医が話したい事があるので来院して欲しいとの連絡を受け急いで行ってみるとエコー分析医から胎児が標準よりも小さいのでもしかしたら胎盤機能低下で酸素や栄養がしっかり届いていない可能性があるのでは?!との意見があったのでこれから出産まで週2回NSTで観察していきましょうとなり担当医は胎児は健康だと思うし胎盤機能も心配はないと思うけど念の為にね!!って事で早速お腹にNSTという小さいデバイスを付けて約1時間ちょい程観察終えて帰宅するとズシーンと重い腰痛に続いて出血も加わりあれれ~っどうしたんだろう・・・・とちょっと心配するも前回の検診後も軽く出血していたのであまり気にしない様にとなるべく自然に過ごしてました。19日早朝3時、体が痛くて目が覚めそれからは寝付けず出血も引き続きあってやっぱり何かおかしいぞ!?と思い朝を待って病院へ電話してスグに見てもらい子宮口はまだ変わらず2cmだけど出血と生理痛の様な痛みがあるので病室でNSTで陣痛観察しばらく観察してみたけど陣痛は7-8分間隔で微弱で子宮口も変わらずなので一旦帰って~と帰宅させられましたが帰宅後陣痛は段々と強くなり夕方には6分間隔に。あまりにも痛いので病院へ連絡してみると『じゃぁ来てください』となりなんとか病院へたどり着き夜8時過ぎに入院病室に入って『お願い帰宅させないで~~』とねだり検診してみると子宮子は4cm陣痛もかなり痛い痛いでしゃべれず・・・入院から2時間経ってやっと麻酔医が来て投与してもらい効いてきて痛みから解放されふぅぅーっとちょっとリラックスし始めた深夜12時近く再度確認すると子宮口は10cm全開オープン!じゃぁ押す準備しましょうか~となりえぇぇっーもう?!と本人ビックリ、旦那さん更にびっくりそれなら押しますか・・・・と本人心の準備も出来ないまま小さめ胎児だからすんなり出てきてくれるだろう~なんて思いながらプッシュ開始から1時間12月20日午前1時15分2460gの女の子がオギャーと産まれました入院から5時間あまり、きっと安産だったんだと思うのですがあの陣痛の痛みと押す時の痛みを乗り越えるのは正直大変でしたもし麻酔がなかったら・・・・と思うとどんな出産だったんだろうと全く想像はできません・・・・心配だった赤ちゃんの健康状態はとてもよく22日に一緒に退院して来ました看護婦さん達のヘルプなしでの生活が始まり授乳やおむつ交換でさっそく睡眠不足ですが夫婦共に楽しんでます♪その内写真も載せますので~それではみなさんよいお年を~♪
Dec 31, 2008
コメント(6)
本日のナッシュビルお天気は曇り&小雨気温3度、湿度95%今日もどんよ~り曇り今週は曇り・雨・曇り・雨とずーーーっとこんなお天気みたいです先週の検診時に早ければ今週中にもオギャーとなるかも?!と言われてから日々ドキドキしつつそこそこのほほ~んと過ごしておりましたちょっとお腹が痛いと『おっ、もしやこれは?!』とよぎる時がありましたが嬉しいか悲しいか(笑)なんの進展もなく週末が明けまして月曜日検診へ行って来ました月曜日は最後のエコーで胎児観察でした8月にエコーをしたっきりなので4ヶ月振りに見ました、が、今流行の3Dや4Dなんかじゃなく思いっきり普通のエコーなのとお子さんかくれんぼ中で何を見てるのか???超音波技師さんからこれは足だねーとか今手で足を握ってますよとか説明がないと分かり難くてちょっとガックシな時が多々妊娠糖尿なので巨大児じゃないかどうかの為に見てもらったんですが以外にもウチのお子さん『小さめ胎児』でした街やお店で逢う人逢う人に『あらら~でっかいわねぇ~』と口を揃えて言われ自分でもでっかいな~と思っていて・・・・日本の家族からも『いやいやぁ随分な腹してんなーっ』と言われてて・・・・とにかく皆がみんな大きなお腹ね~~~と言うので私も大きな赤ちゃんが入ってるんだとばっかり思っていたので推定体重2400gと聞いてびっくりです 標準よりちょっと小さ目なのでもし今週中に出産となった場合肺機能は大丈夫なのかとか色々心配ですと医師に言うと肺機能は産まれてみないと分からないのでなんとも言えないけど赤ちゃんの健康状態は良いので心配することはないですよ~~~と身長143cmだからどうしてもスペースがなくて小さくなっちゃうのは仕方がないよねぇと言われ、そうか~~~なるほどねぇ実家の母に私達の出産時の事を聞いたら長男⇒2400g、次男⇒2600g、私⇒2800gと3000g超胎児ではなかったようで小さく産んで大きく育てるのが一番だから心配しなくて大丈夫!旦那君が大きいんだから生後はグングン大きくなると思うよと母のその言葉を聞いてちょっと安心しましたありがとう===母お医者さんから随分とまた胎児が下がってきてるので出産は間近ですよ~~準備をしておいてくださいと言われましたこの言葉がいやに緊張感をもたらすんですねー(笑)先週は急いでバースプランを作ったり陣痛対応方の本を読んで予習をしたり病院バックがまだ半分なので今週はそれを詰めておこうと思います来週の検診予約一応入れて帰ってね、あっでもその前に会うかもしれないね~~と言うお医師さん37週目に突入し正期産、予定日まで3週間ですがどうでしょうかね~~~今日はこちらでどーぞー
Dec 18, 2008
コメント(5)

本日のナッシュビルお天気は雨&曇り気温3.7度、湿度94%昨晩は凍結警報が出たりで寒い1日でしたが今日も雨がシトシト降ったり止んだり寒いです先週の木曜日に雪が降った時、積雪するほどは降っていないんだろうと思っていたのですが翌朝外に出たらちょっとだけ積もってましためずらしいのでパシャリとしました 本当にちょっびっとです(笑)この後あっという間に溶けました・・・はい、タイトル『クリスマスが近づいてますね・・・・2』で画像アップします近くのOPRY HOTELクリスマスデコレーション&イルミネーション開始とニュースで言っていたので運動がてら行って来ました(ちょっと前ですが・・・)とてもとてもキレイでこんなステキなクリスマスデコレーションが見れるなんてなんて贅沢なんでしょ~~~~とうっとりあぁ~楽しかったぁとホテルを出た途端に一気に現実に引き戻されたのがちょっと悲しかった・・・来年は我が家もこれくらい?!大胆に飾れるといいな~
Dec 17, 2008
コメント(2)

本日のナッシュビルお天気は雨のち雪?!気温2度、湿度91%今日もまたまたザーザー雨から始まり今はなんとなんとここテネシーでは珍しく雪が降っております(みぞれに近いかも・・・)きっとみんなパニック?!お天気予報も今日はドンピシャですね♪クリスマスまであと2週間ですね去年の今頃はちょうど旦那さんの転職が決まり1ヶ月で荷造り&ミシガンからテネシーに引越し・・・とバタバタと一気に事が決まり日々ゴミ出しとパッキングに追われる忙しい日々でクリスマスはありませんでした今年は荷造りも引越しもないのでツリーやリースサンタさんやスノーマンの置物毎年恒例のchristmas villageも飾って・・・なんて思っていたのですけど時期が来たらきたでどこに飾ろうかな~なんて考えてみると十分な場所が見つからずそれとちょうど1ヶ月くらい前にデコレーション物をシーズン別に分けて大きな収納箱へぜーんぶ収めたばかりなのでまた出すの?!と思っちゃって・・・(ただの面倒臭がりです、これ)ここのアパート2ベットルームなので1つお部屋が余ってるじゃ~んと一瞬ひらめいたのですけどそこはナーシングルームもう殆ど出来上がっているのでそのお部屋にクリスマスデコをしてまたゴチャゴチャにしちゃうのも嫌なのでここには飾れず・・・ってベビールームだもの飾れないでしょよで結局今の所は収納箱に入り忘れちゃったこちらのお方が狭い狭いキッチンカウンターにデーンと突っ立って頑張ってくれてますこれだけでも以外に雰囲気作ってくれてるかも~♪もう無理矢理ですもう少し何か飾りたいな~と思ってはいるのですが一つ出し始めると止まらなくなりそうだし、飾った後のお片づけもお腹もかなり大きくてなかなか動けないから大変そうだしなぁ今年もよそ様のお飾りを眺めて終りになるかもしれんね
Dec 12, 2008
コメント(6)

本日のナッシュビルお天気は曇り気温4.8度、湿度94%昨日の大雨は寝ている間に止んでいた様ですが夜中にドッカーンと突然凄い音でが始まりワンコ共々びっくら飛び跳ねそうでした今日はグレー色の曇りでまたまた寒い1日です…先日久しぶりにここを更新したのですがこんな放置プレイのブログを読んで頂いて、そしてそして温かいコメント残して頂いて私あまりにも嬉しすぎて実はチロチロっと涙が出てきましたっいつもコメントを残してくださるウヌニコさん・sennaさん・TAKOさん・うさこさん・やっかさんありがとうございますいつも覗きに来てくれてる皆さんありがとうございますそしてなかなか更新しないヤツですがこれからも宜しくお願いしまぁすと、どうしても言いたくなりまして・・・はいっ、切替えて(笑)昨日これ作りました、そして一人で食しました↓お好み焼き♪とてもとても美味しそうですよね!!(自我自賛すんません)お好み焼きはなかなか我が家には登場しない一品なんですが(前に張り切って作って失敗したし・・・)夕食はいつも一人なので手軽にササッと作れてしかも美味しいものは?とお友達と話していて偶然にも『お好み焼き!』と一致したので作ってみました1年半ぶり?!でしょうかねーこれ、美味しく頂きにっこりですっっっ次たこ焼きいっちゃう?!
Dec 11, 2008
コメント(2)
本日のナッシュビルお天気は雨・雨・大雨気温11.9度、湿度96%今日は午前中からずーーーーと雨です乾燥中だったのでちょうど恵みの雨になったとかなんとか・・・・昨日このブログを更新後、友人とチャットでしばらく会話してその後、日本の両親に電話をして検診の報告をしてなんてしてる間実はお腹がシクシク痛かったのですがグループBバクテリア検査をしたのでそのせいかなーと思っていたんですシャワーをしようとまっ裸族になった私を見た旦那さん目が点で絶句何なにぃぃーと聞いてみるとマークが、マークが・・・・ってしっかり話してと催促すると私のお腹にマークが出てると言うんです何言ってんの見間違いじゃないのーと自分でも鏡を見てみたらなんとなんと出てしまってました・・・・妊娠線オヘソ辺りに赤い線で5・6本ほど線が出てましたなんともショックです検診の時はなかったので帰宅後から夜11時の間に出現した様です妊婦期間も残りもわずかという所にきて線が出てくるとは予想外です毎日ボディーローションつけていたのになぁなんともグチグチ日記で失礼しましたー本日はこちらでどーぞー、キレイね☆★☆
Dec 10, 2008
コメント(0)
本日のナッシュビルお天気は曇り気温11度、湿度12%最近冷え込みまくりのナッシュビル、あまり晴れ間も見れず寒いですどうもこの冬は例年よりも寒い傾向みたいです日々のんびり過ごしているうちに12月もそろそろ中旬早いですね、放置中のこのブログの更新をしよっかな~と思うたびにあれれもうそんな時期?!とビックリです感謝祭も終わってホリデーシーズン突入のアメリカですが○○店でセールがあるからとかこっちの○○店がお得なのでそっちへ行ってみたりなどという動きは我が家には全く無くごくごく日常的に過ごしてます妊娠糖尿疑惑が浮上した後、3時間の検査へ挑んだ結果疑惑は確定になり、後日糖尿センターへ送られました(10月下旬の話だけど・・・・・)糖尿病センターで栄養士さんは私の食事内容を見て『殆ど問題ないね~、炭水化物の量をコントロールするぐらいかな・・・』と食事療法について一通りの説明と自宅で糖数値観察の説明を聞いてチェッカーを貰って朝・朝食後・昼食後・夕食後の1日4回糖数値を測る事になりまずは次の検診予定までの2週間、毎日指先を針で刺して血糖を測ってました血糖数値記録を見た産科医師は『この数値はいいねー、優秀です!きっとテストで飲んだ糖が多すぎたんだねー』ととても優秀なので毎日チェックから1週間に1回のチェックに免除になり針を刺す苦痛が減って喜んでます食事も実は、今まで通りで食事療法には従わずで糖数値が正常範囲なので楽チンです♪引続き自宅で血糖値はチェックしてますがねそして今日検診日でした今週から普段の触診に内診も加わり診て頂いたらなんとウチのお子さん随分と下に降りてきているご様子、子宮口も1cm開いているそうで・・・お医者様も時々軽い陣痛を感じてるでしょーと言ってましたが本人自覚なしです今の状態から推測すると早ければ今週末か来週中にオギャーとなる可能性もあるらしく病院バックの準備もしていなければ心の準備も出来ていないのでえぇぇぇぇぇーっそんな早くに?!まさかねぇ・・・と他人事な感覚です1月7日の出産予定日まであと1ヶ月程あるんですが早く出てきちゃうんなら37週になる来週以降でお願いしますと今日から語りかける項目が増えちゃいましたどうなることやら・・・・本日はこちらで癒されましょう~♪はい
Dec 8, 2008
コメント(8)

本日のナッシュビルお天気は小雨気温12.3度 湿度96%昨日の天気予報はハズレでしたが本日はドンピシャ大当たり~数日前から、いやっ、多分数ヶ月前からだなこれずーーーーーーっと、ずーーーーーっっっっと食べたいなぁ~と思いつつもなかなか作業をするという所まで腰が上がらずでしたが最近何故か、なぜ~か2・3日に1回くらいのペースで『よしっ作っかーっ!』って感じで気分ノリノリの日があるのですってな事で昨晩がノリノリの日♪だったので気分が変わってしまわない内にとネタを先にさっさと作っておきまして今朝起きてからせっせかせっせか包みました近所の寿司レストランのシェフのアドバイス『ネタは少々で・・・』に習って包む具を少なめにしてみたら予定を大幅に超えて出来上がり数40個ちょい頂くのは人間2人なんですけどぉ~、ちょっと多すぎですぅぅぅ具を捏ねても捏ねても硬いので今回はひき肉をこれでもかーっ!!!と言う程叩いてみました実際に焼いて頂いて見ると むぷぷぷぷっっ中身が柔らか~い!!混ぜる前にひき肉をバンバン痛めつけた成果が出ましたっっっやっほっほ~い、嬉しいなぁぁぁ腕を上げたなっっ!と思った瞬間でした(あっウソウソ失礼しましたっ)
Nov 13, 2008
コメント(4)
本日のナッシュビルお天気は曇り気温13.6度、湿度57%今日は雨の予報ですが今の所どんより曇りですこれからとなるのでしょうかねbaby showerパーティでミシガンへお里帰りから早いもので2週間ちょいも経過風邪をひいて帰ってきまして体調もイマイチ優れず、すっかり抜けきるまで随分と時間がかかり最近やっと元に戻りましたはぁぁっ長かったぁぁぁ~ベビーシャワー、義母が2人いるので滞在期間3泊4日の中で土曜日は継母主催のシャワー、翌日日曜日は生母主催のシャワーと週末に立て続けで2回も行って頂きました。今思うと結婚する時ブライダルシャワーは1回だったのでベビーシャワー2回はなかなか無い事で貴重ですパーティではギフトの中身を当てるビンゴゲームやスペルを並べ替えるワードサーチ、妊婦の腹回りを当てるゲームをしたりして終始ワイワイ♪と笑いの絶えない楽しいパーティでしたゆっくりお話できなかったけれど久しぶりに日本人のお友達にも会えて行ってよかったなぁ~と思ってます頂いたギフトは短・長肌着・よだれかけ・靴下・手袋・ブランケット・オムツ・ベビーオイル・ソープ・クリーム・爪きり・体温形・などなどバラエティ豊かに沢山頂きました大きい物もカーシートやバシネット、オムツ処理機とこれまた大助かりストローラー・クリブ・ベビーモニターなどまだ数点揃えなくてはいけないのがありますが大体は揃った感じなのでこれから買い足していこうかなぁと思ってますベビーシャワー、ナッシュビルに親しい知合いもそんなに居ないし(悲しい・・・)実はやらない予定でいたんですが今となってはやってよかった!だってこんなに物がいっぺんに揃ってしまうんですものーーーーっありがたいイベントですここナッシュビルもこんな感じになってきましたよ~↓
Nov 12, 2008
コメント(4)

本日のナッシュビルお天気は晴れ気温9.7度(日中気温不明・・・)湿度86%11月だと言うのに今日も暖かい日でした風は春風みたいでしたよ南部は暖かいね~♪昨日はこちらでは『ハロウィーン』でしたウチの周りの住人様宅を見ててもハロウィーンのデコレーションをしているテナントさんが殆どなかったのでウチも全く何の予定もしていなかったのですが当日になって『trick or treat』なんて来られてあげるキャンディーが無いのも可愛そうだな~と思って、日中スーパーへ行ってキャンディーを6袋程調達して旦那さんも窓辺をこんな感じで↓軽~く電飾デコしたりしてなんとなく雰囲気をだして準備をしていつ子供達が来てもいいように待っておりました夕方ニュース見ながら『来ると思う?どうなんだろうね~?!』と旦那さんと話しながら過ごしていたんですが5時過ぎてドアノックする回数0まだ明るいから暗くなってからだよねーきっと!と言いながら引き続きテレビ見ながら待っておりましたが、6時回っても7時を回ってもドアノック回数0・・・あれれワンコのお手洗いがてら表をぐるっと回って外の様子を見てみると人っ子一人おらず・・・お子達のきゃっきゃした声も聞こえず・・・あれぇ、この様子じゃぁtreick or treater は来なさそうだねぇと予期したのです。そして8時を過ぎ9時になり今年のハロウィーンはとうとう本当に誰一人来ませんでした・・・なんだかそれはそれでちょっと寂しいぃぃぃっどうもアパートではハロウィーンのキャンディーおネダリ&配りはやらないようですここってアメリカだよね?!と疑った瞬間でありました
Nov 2, 2008
コメント(5)
本日のナッシュビルお天気は雨気温14度、湿度95%今日は週間予報通り雨のお天候ですちょっと肌寒いですがたまには雨もいいですねミシガンに居る旦那さんの家族からある日『こっちでベビーシャワーを開いておくからねぇ~』と連絡がありあぁ~はいはい、ありがとね~とお返事を返しながらも実は内心、妊婦不在のシャワーなんてあり?!と思っていたんです(※baby shower=産まれてくる赤ちゃんを祝福して友人、親戚家族を呼んで ゲームしたりして過ごす行事で日本で言うと内祝いの様なパーティです 皆からギフトを頂けるのでここで色々ベビー用品を揃えられるなんとも ありがたいパーティーなんです) するとこれには旦那さんも同じ思いだったらしくはいはいぃと愛想だけいいお返事を返していた私の隣で『いやっ、休みを作ってミシガンに帰りますぞっっ!』発言という事で急遽日を決め、旦那さん休暇申請をし、17日金曜日の早朝出発予定を本日の夜出発に変えての3泊4日の小旅行の準備を只今、のろ~りのろ~りしていた所であります久しぶりのミシガンはこの時期はもう随分冷え込んできてるんだろうな~とか紅葉は終わっちゃったかなー?とか色々想像中で今から楽しみです♪そんな中、病院から今週の月曜日の検診の際に糖尿検採血をしたその結果連絡が入り『妊娠糖尿の疑い』があるらしい事を報告されちゃいましたぁ…ガーン糖数値は130以下で正常のところ、私の数値は176もあったそうですあぢゃぢゃぢゃぁ~この病院、検査結果に以上がある時のみ連絡をくれるシステムを取っているので電話に出た時点であぁぁぁ…と展開が読めてましたがいざ言われるとショック最近ウォーキングをお休みしていたのとチーズケーキ&ボストンクリームケーキとかずーっと控えていた甘い物が異常に欲しくて欲しくて食べちゃったのがドーンと結果に出ちゃったそんな気がします反省~来週そうそうに3時間かけての再検査が待ってます糖を下げる努力しないと………次はいい結果になってくれるといいなぁ今日はこちらミシガン州の地図で意外な発見あるかも~!?はい
Oct 17, 2008
コメント(4)
本日のナッシュビルお天気は雲気温24度、湿度77%ムシムシ暑かった夏もすっかり終わり過ごし易くなりました紅葉もだいぶ本格的に始まってきましたお久しぶりでござりますね、約1ヶ月振りですか?!またまた懲りずに予定外の休暇を取ってしまいました今年も残す所あと2ヶ月ちょいタダタダ『えっっ?!』しか出てきません先週の木曜日ミシガンに住む旦那さんのいとこが8lb14ozの女の子を出産しましたグラムに直すと約4000g、デカイ…9月中旬に彼女の旦那君が仕事でナッシュビル滞在中になんだか予定より早まりそうな気がする…って言っていたのでこちらも毎週毎週『病院行ったかな?どうなんだろう?!』と旦那さんと2人ソワソワ気味だったのですが報告を受けてそうかぁ遂にと思いながらカレンダーを見ると生まれたのが予定日の1日前でほぼドンピシャ出産これは凄ーーーーーいと一人感動しておりますミシガンから報告電話を次々受けていて『次はちぇりーの番だね~準備はいい??』って皆が口をそろえて聞くんですが私の答えは『準備なんて出来てるわけ無いじゃんっっ!』今からあれこれ考え過ぎてブルーになるのが嫌なのでお気楽に日々過ごしている訳なんですがこの手の質問で『いやいや、私はまだよー』と答えると皆、一気にあ~しとけ、こ~しとけ、私の場合はこうだったあーだったと色々唱えてくれるのでふんふんと聞いてはなるほどね~と知恵を蓄えて頂いてるはずなんですがイマイチ頭に入らずです11月、12月と病院が主催するクラスに参加する予定なのでそしたらきっと自覚が芽生えてくるのかな~なんぞと思っております明日から28週、日本では8ヶ月目になります今後検診も4週に1度から2週に1度に早ければ12月末には生まれちゃうかも?!えっ『痛くしないでね~、すんなり出てきてね~♪』と話してますがキック&パンチで反されてます真剣に頼んますぅぅぅ今日はこちらで、はいどーぞぉ
Oct 14, 2008
コメント(4)
本日のナッシュビルお天気は曇り時々雨気温25.3度、湿度88%今日も時折小雨がチラつく曇り空ですちょっと涼しいのでエアコンは切りましたぁ。本当に秋っぽくなってきましたよ今切に感じてます毎日更新って大変ね~~~~~~もう書く事がなくて無くて困ってます昨晩、寝ている時寝返りを打ちながらくぅぅぅぅぅーっとストレッチをしたら(多分そんな動きだった気がするの)左足ふくらはぎがきゅーーーーーーってつりましたこんなの初めてあっ、足つったーーーーっ!!って騒いでいる人は周りにはいましたが(ウチの兄です)自分には全くそんな事起きた事がなかったのでどんなのかイマイチ分かりませんで心の中でもうそんな大げさだなぁ・・・なんぞと思っておりましたが昨夜やっと分かりましたアウチ・アウチ・アウチ・アオィ・アオィ・アオィ痛ーい・痛ーーい・痛ーーーい・痛ーーーーーいもうこれしか出てきません。どうしたの?何々?!と聞かれてもあの激痛じゃぁ他に出てくる単語がござりません。騒ぐ気持ちもオーバーリアクション気味なのも納得です。だって本当に痛いんだもの起きてる今もヤンワ~リ痛い。痛みってしばらく取れないもんなの??今夜もまたなりそうでちょっと怖いそんなのしょっちゅうよ~とよく足をつってる方つった時の瞬時の解決策とか予防策とか良かったら伝授して下さい自分で検索したらって?!ほほほぉポイントなしの日記で失礼しましたっっ今日も一足お先にこちらで癒されましょう♪ はいどーぞーミシガンの我が家も秋にはこうなでした。懐かしいなぁ・・・
Sep 6, 2008
コメント(8)
本日のナッシュビルお天気は曇り時々小雨気温26.8度、湿度71%今日は1日風も結構強く吹いていて時折小雨が降りたりしていました秋を感じさせる空気でしたよ聞く所によると福田首相が辞任されたそうで(遅いよって?!なんせ遠いので堪忍堪忍)日本も色々と大変そうですね。私には分からない話なのでこれだけです…なんだか眠いなぁ~とちょっとの間横になるつもりでベットにゴロンっとしていたら寝ておりました…しかも2時間脳みそも体もすっきりしましたがこれから眠れるかちょっと心配でありますまたまたどうしても食べたいぃぃぃぃーっが襲ってきました今回はカステラとあんかけ焼きそばです前回のプリンのように思い・諦め・忘れ・思い出しと繰り返すことは辞め潔く作りましたカステラは焼きあがってるんですが2日間くらい寝かせたほうが味がしみ込み?しっとりして一層美味しくなるそうなので美味しく出来てるといいなぁ~と願いを込めて昨晩からずーーーーーっと放置してます(ってか長いことカステラ食べてないので食感とかちょっと忘れ気味です)キッチンに行く度にカステラをチラ見するくらいで我慢してじぃぃぃーっと待ってますが本当は待ちきれなーーい今すぐにでも噛り付きたーーーーーーーーーーーーいっどなたかもう食べちゃえぇぇぇぇって言って下さい!でないと夜中にでも我慢しきれず頬張っている姿が見えますあんかけ焼きそばは本日の夕食に具はあるもので間に合わせたのでうずらの卵もなけりゃ竹の子もキクラゲも更にシーフードまでも入ってないあれれ…なあんでしたが美味しく頂きましたこれで私のお料理の腕も1センチ上がった様な気分ですカステラが美味しく出来ていたら1.5センチに変更だわね今日はこちらで癒されてください はいどーぞー
Sep 5, 2008
コメント(3)

本日のナッシュビルお天気は雲多めの晴れ気温31度、湿度50%湿度50%と思ったよりも低めですが外はやっぱりもわぁ~っとしてて今日も暑いですよ~黄色い大きなMマークでお馴染みのマクドナルドウチの隣にあるのですがそのマックにRED BOXという自動レンタルビデオサービス機が設置されてあるんです置いてある映画は新作リリース物が多く置かれていて金額は1泊なんと$1な~りぃすべてのDVDが1泊1ドルとお得なうえにウチからとっても近ーいって事で我が家も時々週末に利用してるんですこの週末も2作品ほどレンタルして観てみました借りたのはこちら はい ↓ ↓ ↓ 『RUSH HOUR 3』 と 『THE SCORPION KING 2』ラッシュアワー3は在米中国大使の護衛役で香港警察捜査官のLEE(ジャッキーチェン)と一時はFBI捜査官に憧れるもやっぱりオイラはローカルで活躍するぞ!とLAPD勤務のCARTER(クリス・タッカー)舞台をパリに移しての2人のハチャメチャな事件捜査展開とあーだこーだと言い合うところが絶妙でとても面白かったです有名日本人男優・女優も出演していて英語も癖の無い聞きやすい英語で素敵でしたこれは買いだな!!と思わせるくらい私には大ヒットでござりましたそしてもう1作のスコーピオンキング2前作で悪いオッサンをやっつけてキングになったマサイヤスパート2は彼の生い立ちを描いた作品(らしい)何でも切れる剣を手に入れる為にエジプトに行くのですがそこでさまざまなトリックにあい苦戦しながらも・・・・・という感じのお話感想はうぅぅぅ~んとうなる様なひどさ途中で観る気が失せていくのを感じさせる一作です魔力?超能力?で相手を翻弄させちゃう辺りなんて(ってかほとんどそればっか・・・)あれ?XーFILE観てる?!と思わされますこれはSci-Fiオリジナルムービーにでもした方がいいですまだご覧になっていない方、1作目が自分の中でヒットだったので是非見たいという方、残念ですが遠慮したほうがいいかもしれませんとにかく観たいの!!という方覚悟してご覧下さいもう観ちゃったーという方どうか他のヒット作を借りてスッキリしちゃって下さい本日はこちらで癒されましょう~ はいどーぞー先日の記念日に旦那さんから頂きましたぁ、ありがとうーーーー
Sep 3, 2008
コメント(7)
本日のナッシュビルお天気は晴れ気温32.7度、湿度53%昨日に引き続き今日も太陽サンサンいいお天気ですそして外はやっぱりムシッってます本日8月31日ちぇりー夫婦の6回目の結婚記念日です今から6年前の今日午後3時から旦那さんの実家のお庭で厳しい西日をジリジリ浴びながらお互いの両親・彼の親戚友人達と沢山の方々に参列頂いて式を執り行ったのでした先ほど勤務中の旦那さんから『Happy Anniversary~』と電話が入ってはっっっっそうだった今日は・・・と気付いたわけなんですがちょうど1週間くらい前でしょうかカレンダーを見ていて『もうすぐ記念日だね~』なんて会話をしていたのにどう言う訳かお互いすっかり忘れてました仕事の様子を見て可能だったら2-3時間位でも早めに帰るよぉとは言ってましたが旦那さん出勤中、嫁記念日忘れで日常生活中・・・・とそんな状況なんで家でまったり過ごす事になりそうですまぁ最近お腹デップリだし神経痛?!みたいなのがあって歩くのも結構大変だし、これといって行きたい所もないのでゆったり自宅でのんびりがちょうど良いのかもしれませんねしかしどうして記念日をこんなにもあっさりと忘れてしまっていたのかとても疑問です月日が経つにつれて段々とこうなるものなのか?!いいやっそれはない普通は憶えているものですよねぇ・・・はぁこうはなりたくなかったわぁぁぁこんな自分にがっくしです今日は一足お先にこちらの画像で癒されましょう~♪ はいどーぞー
Aug 31, 2008
コメント(15)

本日のナッシュビルお天気は晴れ気温30.7度、湿度63%今日も太陽サンサンいいお天気です湿度63%と思ったより低いですが外はムシっと熱いですよ~先週からやらなくちゃやらなくちゃっ!!と思っていたワンコ達のトリミング今日、刈りました~(ネタ作りの為に刈ったっていうウワサだよ・・・)まずはチワワのちー坊からトリミングお尻まわりと首のあたりのボサノバ毛?を整えましたよカット前 ↓ ↓ ↓はい、カット後こんな風になりました ↓ ↓ ↓なんか違いが分からないですね~お尻まわりの毛はバッサバッサ切ったのでそこなら違いは一目瞭然なのですが場所がねぇ~ですのでねぇ・・・・・・お次はくまちゃんカット前はこうでした ↓ ↓ ↓ はい、カット後こうなりましたぁ ↓ ↓ ↓バリカンで遠慮なくジョリジョリに刈りました刈り過ぎ?!いやいやっここはまだ熱いですからサマーカットでokです こういう姿になると旦那さんは『サムライくま』と呼び私は『呪怨くま』と呼びます余計な毛がなくなってスッキリしたくまちゃん更にハイパーにおもちゃ目掛けて走り回る日が始まりますカット中、とても嫌いやモードを目で訴えてたくまちゃんテーブルから下ろしたら、かぁぢゃんにやられたぁぁーってとおちゃんに言いつけるもんっとさっさと家の中に入っていったきり私の所には一切寄り付きませんいいさいいさぁ~とおちゃんにたっぷり可愛がってもらってちょうだい
Aug 30, 2008
コメント(14)

本日のナッシュビルお天気は快晴気温24度、湿度86%昨日は結局晴れ間は見れず1日どんより曇りでしたその代わり?!今日は久しぶりに太陽サンサンとても良いお天気でした~実はわたくし匂いフェチでして最近はおーい・ちょっと~と旦那さんに呼び止められるので殆どありませんがシングル時代渋谷・新宿・六本木など大都会を歩いていてすれ違った時にいい香りがするとそのままUターンして香りの後をしばらくつけたりしてしまったものでした・・・どん引きしないで~~~~そんな怪しい行動をしてまでいい香りを嗅ぎ続けたい私♪お香・オイル・キャンドル・ルームスプレー・プラグインフレグランスなどなど色々ちょこちょこ買っては試し集めては使い切りと常に何かの香りをクンクンしているのですがちょうど2週間ほど前、友人が我が家に引越しの為(次の賃貸が見つかるまでの間ルームメイトです)色々と家具やら荷物やらデコレーション物やらせっせと処分中そのお手伝いに行っていたウチの旦那さん貰って返って来たものがありますこれ↑ちょっと近すぎて分かりにくいですね・・・全く同じではないんですがこんな感じのディフューサーです↓ ↓ ↓我が家に来たのは加湿タイプ?お水とオイルをお皿に入れて電源入れるとこんな感じでモクモク煙がお皿の中に充満しますまるで中から仙人でも出てきそうな勢いですそして加えたオイルからいい香りがお部屋中に漂うというわけなんですこれはこれは匂いフェチの私にとってとても嬉しい頂き物です夜寝る時は電源を切ってますが、朝起きたら水を飲むのが先か?この電源を入れるのが先か?!と言うくらい気に入ってます週末にショッピングモールをウロウロしていたらちょうど色違いサイズ違いの同じタイプの物を見つけたので集めたいな~なんて思ってます匂いフェチの方お試し下さーい今日はこちらで癒されて下さい はいどーぞー
Aug 29, 2008
コメント(6)

本日のナッシュビルお天気は曇り気温25.7度、湿度73%昨日の夕方からポツポツ落ち始めた雨は本当にポツポツで終りでしたゴロゴロピッカーの予報もまた外れ今日は午後から晴れ間がみえるらしいが果たしていかがでしょかね~この間大きな大きなダンボール箱の荷物が届きましたガムテープで何十にも口を閉じられた上からさらに紐でグルグル巻きにされてかなり厳重送り主は遠い遠い宮城に住む家族から荷物が届く数日前の早朝電話で母から『荷物、今箱詰めしてるから明日には送るからね~待っててね~』とお知らせがあったので荷物が送られてくるのは事前に知っていたのですが箱のサイズを見てびっくり明けて更にびっくらですはい、こんな風です ↓ ↓バラエティーにたーーーーーーーっくさん詰まってました以前にまずい白ご飯もふりかけがあれば食べれるんだぁ~なんて悲しい話をしたのを憶えていてくれた様でのりたま・大人のふりかけ・ゆかり・野菜・明太子&昆布わかめしらすわかめ・小魚などなどふりかけだけでもかなりの種類入ってました他にも乾燥わかめやふのり、煮干にしらす、お海苔やわかめなど画像でも分かるようにこれまた沢山の海藻物も入っております食材の他にも兄から姪っ子達の写真や両親の写真金田一耕介シリーズの録画DVDやサスペンス系のDVD それとマタニティ洋服が数着入ってましたもう涙・涙ですみんなありがとう~~~~荷物を受け取ったその日にお礼の連絡を入れると母はカルシウム、ミネラル、ビタミンを沢山とって頑張って元気な子を産んでちょうだい!!と日本食材が手に入りにくい上にお値段も高いので日本食から離れ気味だねーなんて何気なく話したのが妊婦は栄養たっぷりの食事をしないといけないのになんて事なの?!と母には心配事だったのかもしれませんすまんのぉー母そんな真剣な会話の脇っちょから父が『あいつあんなに沢山の食品受け取って商売出来るな~!?』って父ちゃん聞こえてますよ・・・本日はこちらで癒されましょう♪ はいどーぞー
Aug 28, 2008
コメント(8)
本日のナッシュビルお天気は曇り時々小雨気温23.9度、湿度85%昨夜の予報朝方まで雷雨、私が起きていた間に(24時頃)ピカピカズドーンはありませんでした本日は日中ゴロゴロ雷雨、夜間は雨ザーザーとなってますが今は小雨中予報ドンピシャなかなかならずですね今日の日記タイトル『折り返しに入りました』さてハテ何が折り返しなの??ですよね~実は5月の初めに我が家ちぇりー家にコウノトリさんが来てくれまして只今妊婦生活を送っております流産率が比較的高い妊娠初期の頃は前回の経験から大丈夫だろうか、乗り切れるだろうか、また同じ結果になってしまわないだろうかと不安な思いだらけでしたが側で見ている旦那さんからの日々の表情や精神状態そして食欲増進とどれを取ってもヘルシーそのもの元気なベビを授かってるよ!!と不安になる度に声を掛けて励ましてくれたお陰もあり経過は順調に進み今6ヶ月・21週目に入り妊娠期間半分の折り返しを迎えました先週の月曜日にエコーで性別分かっちゃいました予定は年明け1月初旬です仕事の数も学校の数も前に住んでいたウエストミシガンアリアと比べると断然こちらの方が多いので色々アテンドしてみようかなぁ~と自分なりに調べたりしていて授かりたい!って事にちょっとブレイクを取っていた時にやって来てくれたコウノトリさんビックリでしたが不思議な事に日々心地よく過ごしておりますこのまま何事もなく順調に出産までたどり着けるといいなと毎日お腹ナデナデぐりぐりです(笑)今日も私の癒し画像でご勘弁下さい はいどーぞー
Aug 27, 2008
コメント(13)

本日のナッシュビルお天気は曇り&雨気温23.6度、湿度83%数日どんよりお空でしたが夕方からポツリポツリと雨模様になりました夜から朝方にかけては雷雨だそうですがはたしてどうでしょう~今日郵便局に用事があって出掛けたついでに近所にあるネイルサロンをチェックしてみましたお目当てはフレンチネイルもうすっかり定番のフレンチネイルですが私がサロンでお願いするのはいつもこれだけですとりあえずお値段を教えてもらおうと入店してんですが値段を聞いてびっくらベースカラー、ティップライン(自爪、ファイル&バッフィング込)でお値段$10大体20ドルちょっと位を想像していたのでお安くてとってもありがたーーーーーーーーーいもう迷う事はないわぁ~と早速お願いしました出来上がりはこんな感じですはい ↓ ↓ ↓実際に爪を見るとベースカラーが薄付きの爪がちょろっとあるんですがまぁ~$10ですので金額からみたら良い方ではないでしょうか担当はベトナム人女性(ってかみんなベトナムの方でした)店内はラジオや音楽が流れているのではなくベトナム語吹き替え韓国ドラマ放送中でちょっと雰囲気的に笑えました『何言ってるか分かる~?分かんないよね~?!』って感じの会話でみんなニコニコ笑顔だったからか結構リラックスさせて頂きました久しぶりのフレンチネイル思えば最後にやったのはえーーーーーーと2年振り?!きゃぁぁぁーふふふーん♪と気分がいいですなので今日はドドーンとでっかく画像ですはいどーぞー ↓ ↓
Aug 26, 2008
コメント(11)
本日のナッシュビルお天気は曇り気温25.7度、湿度71%トロピカルストーム フェイ(Fay)の影響なのかここ数日曇りが多いです。湿度は相変わらず高いですがね・・・ブログのタイトル『My New Life』なんかちょっとカッチョいい響きで私には不釣合いでした数日前ふとタイトル変えようっかなぁぁぁと頭の中をよぎった途端無性に変えたくなり色々考えましたが、あまりピーンと響くものがなかなか浮かばなくてふーんふーんと唸り中、とりあえずじゃぁ日記更新を先に済ませちゃおう!と日記を書くをクリック後『うぅ、今日のブログ何書こう・・・?!』とここでも更に悩みあっ、いつも何書こうって悩んでるしだったらいっその事これにしちゃえばいいんでないのぉ~?!って事で『何書きましょうかね~?!』に変更してみましたこのタイトルでこの先どれくらい持つのかは分かりませんがこの更新頻度の少なさといい、いざ書こうと思ってもどうしよう・・・と悩むこの管理人にはピッタリなタイトルではないかなーと思ってます画像がないのも寂しいので最近私が眺めては癒されているもので恐縮ですが はい、どーぞー
Aug 25, 2008
コメント(4)

本日のナッシュビルお天気は曇り気温24.3度、湿度73%湿度が低いのを保ったまま秋の天候になってくれるのを願ってましたが週末明けてから日に日に湿度が上昇してます日陰に居ても凌げなくなりました・・・・先週の金曜日旦那さんと友人2人でNFL、Titans (TN) vs Oakland Raiders(CA) 観戦をしてきましたスーパーボウル観戦は毎年恒例なのですが実際にフィールドに足を運んでの観戦は私も旦那さんも今回が初めてしかも私はルール知らず、見方知らず・・・ですが1度は行ってみたいの!!って事で行っちゃいました↑なかなか眺めの良い席で満足満足ですゲームの合間にチビッ子チームの試合があったり、観客参加の商品ゲットチャレンジゲームがあったりとエンターテイメント盛り沢山で楽しかったですお客さんはホームスタジアムとあって圧倒的にテネシー・タイタンズのファンで溢れてましたゲームは16-14、オークランドリードでこのまま終わりかと思っていたら残り2分10秒でクォータバックからのパスが通り、そのまま何ヤードか走り最後は残り時間数秒の所でフィールドゴールを決めスコア17-16のドラマチックな逆転勝利を飾ってくれましたいやいやぁ、わたくし結構まったり観戦していたのですが最後の最後に大興奮してしまいました得点が入ると巨大モニターの両脇からズドーンと花火が上がってました↑↓勝利ゲームを祝っての花火、キレイでしたぁ(見れてちょっとお得)とても楽しかったのでまたチャンスがあったら是非観戦したいなぁぁぁと思っちゃいました
Aug 22, 2008
コメント(10)

本日のナッシュビルお天気は雲多めの晴れ気温28度、湿度45%ちょっとむしっとしてますが日陰にいけば今日も余裕で凌げる暑さです今までずーーーーーーーーっと暑さが厳しかったので家に篭っていたのですが最近、湿度が下がって暑さも落着いてきたのでわんことこんな感じで過ごす事が多くなりました↑くまちゃんがボールやフリスビーに夢中の間↑ちーぼうは私と木の下でまったりです↑↓こんな可愛い笑顔&びっくら顔をくれるので私も飽きること知らずです↓くまちゃんがあっちへこっちへとボールを取りに走る間 ちーぼうは全く動かず完全なるまったり派です涼しくなってくれたお陰でワンコにも私にも楽しい時間が戻ってきました最近、みょ~に食べたいものがありまして、それははい、これ↓↓プッチンプリン~♪プッチンプリン食べたーい!⇒でもここじゃ売ってない⇒でも食べたい⇒でも売ってない⇒・・・・・・・・・⇒しばらく諦める⇒やっぱりプッチンプリン~~!!ってのがしばらく私の頭の中をグルグルグルグルしていたんですそれで昨夜、遂に食べたい・手に入らない・でも食べたい・・・・・・はっっっ、作ればいいんだぁぁっっーーー!!とひらめきまして善は急げ?!えぇ?!意味不明ですがとにかくやる気が湧いているうちにとはい、作りましたぁぁぁー蒸してる間、オリンピックに夢中で火を弱めるの忘れてクレーターが出来ちゃいましたが、初めてにしては上出来じゃぁないの?!お味の方もカラメルソースが効いていて初めてにしてはこれまたなかなか美味しゅうござります私、なんでも作れちゃうわーと自信満々になっちゃってます失礼しました・・・・・・・・・
Aug 15, 2008
コメント(7)

本日のナッシュビルお天気晴れ、気温29度生暖かい風が時折そよそよ吹いてますが日陰にいればかなり過ごしやすいですいつも高湿度でムシムシしていたナッシュビルですが先週後半から30-40%まで湿度が落ちてとても過ごしやすい日々が続いてます。このまま暑さが落着いて秋のお天候になってくれるのを願う毎日です。先週水曜日から4泊5日の予定で義姉夫婦がミシガンから来ました前回と違って少人数、なんとも行動がし易いのなんのあれが欲しい、これが欲しい!○○に行きたい!!!みたいなのが無かったのでちぇり『今日どうする~?アウトレット見つけたんだけど行く?』義姉 『おぉぉ~、じゃぁそこ行くべー!』翌日ちぇり『今日はどうする~?この間行ったモール行く?』義姉 『それいいね~、んじゃ行くべかー!』って大体こんな感じであっさり決まるこれには大助かりいつも皆、こんな風にあっさり、さっぱりだったらいいのにね~車の中で前回の事を話しながらお出掛けして3,4時間ブラブラして帰宅帰宅後は家でまったりTVみながら休憩して夕飯食べに出掛けるかお腹が空かなかったら軽くチーズやハム摘んだり日中お出掛け夕方まったりの滞在をして頂きましたまったり滞在なのであちこち出掛けなかったのですがテキサスに夏休みの間、滞在していた息子クンをナッシュビルのハードロックカフェで何故かピックアップする事になっていたのでついでにダウンタウンをグルリと歩いて来ました。って事でちょとだけですが画像でーす↑義姉夫婦(旦那さんが奥さんに真剣に笑いなさい!って会話してて何それ?!と爆笑です)↑ダウンタウン・ナッシュビル 旧新建物が混じってます↑1-2ブロック中心部から歩いた所にこんな涼し気な場所がありました↑オプリホテルのお花はいつもキレイに咲いてます日曜日にミシガンへ帰った義姉夫婦ですが電話で今までのバケーションの中でストレスも感じずリラックスで過ごせたのが今回が初めてで楽しかったからまた来月行くわ~ってそれは良かったね~。オッケーオッケー来月ね~なんて笑いながら電話切ったけど本気ですかぁ~
Aug 14, 2008
コメント(6)

本日のナッシュビルお天気は雲多い晴れ気温33度もわもわ空気で蒸し暑いですが日差しは緩めです今日も篭ってまーす今日はちょっと家の中で活発に動いておりましたゴム手袋にマスク着用で鏡を拭き、洗面台を洗いトイレ、バスタブをキュッキュと磨いて仕上げに掃除機。クリーニング♪クリーニング♪家の中の掃除をしております週末も掃除機かけたり、トイレにブラシ掛けたりはしたんですが今日はクリーナーを使って念入りに。と言うのも明日彼らがやって来るんですこれで今年ミシガンからの訪問は4回目です(ちょっと来すぎだよ・・・・)↓ ↓ ↓ ↓ ↓旦那さんがBilly Ray Cyrus 似ともっぱら評判の義姉夫婦ですBilly さんってこの人 ↓ 似てません?! この方々2月にも来たんですけどねまた来るって言うんで家の中をキレイにしてる訳なんです前回来た時はご一行様だったので自由が利かなかったのがどうも心残りらしく、今回はそのリベンジらしいですそうなれば思う存分したい事して、行きたい所へ行って満足してミシガンへ戻って頂きたいものです水曜日にナッシュビルに到着して日曜にお帰りの4泊5日のご予定でありますウチの旦那さんも水・木曜日と休みを取って待機です4日間も何をするんでしょうねぇぇ・・・・?!ちょうどオリンピックと重なるんで私としてはお出掛けして見逃すより家でじーーーーっと観戦していたい気分なんですけどねそれは無理かなぁでも言様によってはそれも有かも??なんてヒッソリ考え中です
Aug 6, 2008
コメント(6)

本日のナッシュビルお天気は晴れ気温、33度。今日も日差しギラギラ、暑くて篭ってますよ~!我が家のTV、これを狭いリビングに観てくれ!と言わんばかりにデーンと置いてるんですが 61" HD-ILA Rear Projection TV6月下旬のとある日いつもの様にTV見ながら(と言うか音代わりに付けっ放し…)パソコンをせっせか弄っていたら『バチっっっ』という音と共にTVが突然消えちゃって始めはワンコがリモコン踏んで消しちゃったのかな~なんてのんびりした事を考えていたのですがTVの方に目を向けると、主電源がピッカピッカ点滅中どうしたのかしらね~と主電源をポチッと押すもまだ点滅中コンセント入れ直して電源入れるもダメ。帰ってくる旦那さんを待ってどうしたもんだか診てもらったらこれが原因でどうも映らなくなったそうな はい、ご覧の通り球切れでござります・・・・はっ、電球ってなぜに電球~?!と思ったのですがすっかり忘れておりました我が家のTVはプロジェクションって事を・・・イタタタLCDに何故しなかったのかしらとちょっと後悔でもまぁ電球を新しく交換すればTVが見れるし修理に出さなくてはいけない様な事でもなさそうだし早速BEST Buy(日本で言うヤマダ電機みたいな家電量販店)にでも走りますかとルンルン♪してる所に旦那さんの一言『ランプが$200・・・・』 え、高い・・・$$$しかも『メーカー販売のみで量販店には置いてないみたい・・・・』ガンガンガーンんじゃぁ他にもTVあるし急がなくても『オリンピックまでに観れる様になればいいかな~』とのんびりしておりましたが気付けば開幕まであと数日色々悩みましたがいつかは買わなくてはいけないしって事で日曜日、インターネットで比較的お安く売ってるのを見つけオーダーしました(それでも$169、高いよぉぉぉ)8月8日の開幕に間に合ってくれるといいけど早く来ないかな~~~
Aug 5, 2008
コメント(2)
本日のナッシュビルお天気は晴れ気温、33度。タイトル通り、ただいまぁ~!です。あれ?!何処かへ行っていたの??『日本へお里帰り?』それとも『バケーションでミシガン?』そんな事をプンプン匂わせるような書きっぷりですがここナッシュビルにずーと生息しておりました。相変わらず気まぐれなので2ヶ月も放置です。その間、一生懸命こちらにお足を運んでくれた方々ありがとうございますこれだけ期間が開いていたら書く事も満載にあるでしょう~!なんて思っておりましたが・・・・・実際の所、ありません。悲しいねやっぱり出掛けずに家に篭ってるからでしょうね~。ワタクシ、すっかりヒッキー生活です(今、ヒッキーって言うのかしら?)日本で専業主婦だった時期も今と変わらない位自宅にずーと篭っていたので、まぁその系があるのかもね(笑)暑すぎて日中は出掛けられないのと特に用事がないので元気にひたすら篭ってまーす。と、こんな感じなので、特に過去に振り返って思い出しながら書く事もきっとないままブログ再開であります。(いいのこんなんでぇぇぇっ!?)UPする最近の画像も一切ないのでお古にて失礼させて頂きます。夏って事で花火にしてみました。
Aug 4, 2008
コメント(7)
本日のナッシュビルお天気は快晴気温25度、今日は日中熱々でエアコン入れちゃいました去年から連日連夜ガソリン価高騰のニュースは引っ切り無しに放送されているアメリカですが昨日『世界のガソリン価格』を取り上げていました。ガソリン高騰は人事ではない我が家よそのお国はどうなのどうなの?!と興味をそそられ見ました取り上げていた内容は(平均値)アメリカ、1ガロン=$3.79ロシア、1ガロン=$3.06 イギリス、1ガロン=$8.28オランダ、1ガロン=$9.52サウジアラビア、1ガロン=$0.45 ガソリンを入れるだびに『あっまた値上がった、高すぎっ!!』と思っていたのだけどイギリス、オランダの値段にはワタクシ、吹っ飛びましたあちらのお国の方々のサラリーは一体お幾らなの?!高給取りなのっ!?もしここの国でガソリンがオランダと同じ価格になったらウチはガソリン買えなくなる・・・・!きゃぁぁぁーどうするよ~~~~~~~?!続々値上がりしている中、サウジアラビア、$0.45?!うそーっ45セントってなんですかこの数字・・・・安すぎるではありませんかさすが中東、原油が豊富に取れる所は違いますね~羨ましいなんだか切ない&やるせないわぁ物価が超~安いと言われたアメリカだけどそんな時代はとうの昔に終わっていたのでした
May 21, 2008
コメント(5)
本日のナッシュビルお天気は曇りのち晴れ、気温22.6度風がそよそよ吹いてて気持ちがいいですご無沙汰です前回の更新から1ヶ月ちょい、またまた放置しておりました『今年は去年より多く更新』はどこかへ飛んで行きました・・・これはもう救いようがありませんね4月に旦那さんのお爺ちゃんが突然『今から行くから家までの道を教えてくれ~』とウチの近所のガソリンスタンドから電話してきてまだ片付いていないウチに1泊した翌朝おパンツ一丁で部屋から出てきたり・・・今思うと笑えるけどその当時はビックリ&ドッキリシニアのセミヌードに朝から目が痛かった・・・・・その後、今度は旦那さんの生母が仕事が1週間休みなので金曜日の仕事が終わり次第ナッシュビルに行きます!とこれまた突然。2月に旦那さんの家族御一行さまが来るって時も(この時は実父と継母)なんでこんな時期に来るのよ!!と正直不満いっぱいだったのですそして今度は生母の観光訪問。私達ミシガンから来てまだ3ヶ月、たったの3ヶ月なのにもう来るの?!なぜこのタイミングで来るのかどいつもこいつも空気も状況も読めないね~とまたまた不満いっぱい。生母夫婦がナッシュビル滞在の間、旦那さんは仕事の為ライブミュージックが聞きたいと言われりゃダウンタウンへ連れて行きオプリに行きたいと言われりゃ例の緑いっぱいのホテルへ連れて行きと結局私が観光案内役に。自分達で行動するから案内出来なくても平気~って言ってたくせに話が違うじゃんと不機嫌だったけど出掛ければ楽しい事もあるかも?と頑張ってポジティブに考えて出掛けたのですがあっちにこっちにと歩き回された上に、えっ?今なんと?!と耳を疑う様な暴言吐かれたりで全く楽しい事なんてなく心身共にタダタダ疲れただけでした。生母夫妻が帰ってからは私、ずーーーーーーとモヤモヤとイライラが続いて気持ちの整理が出来ずに大変でしたが時間の経過ともういいや~と開き直りが徐々に気持ちを軽くしてくれました生母の話、こんなに長く書くつもりではなかったのですが長くなっちゃいましたまだ『こんちくしょうめ~!』な思いが残ってると見たあはは今はただただ、しばらくは義理の家族は誰も来ません様にと祈る日々です
May 19, 2008
コメント(7)

本日のナッシュビルお天気は曇り・気温22.1度曇り空ですがぽかぽかお花満開です。またご無沙汰ですねー今年は去年よりも多く更新するように頑張ろう~!!って秘かに思っていたけど4ヶ月目にして挫折の予感たっぷり漂いすぎですあれから我が家のかわゆぃいかわゆぃちー坊♪アタッークっされた時の負傷は徐々に回復に向かってくれて一安心かという所でまた様子が…動きがおかしい。自分でお尻かみかみ、カーペットにズリズリとこらーっっっトビーっっ!!状態…(←これアメリカ在住者しか知らないね~)嫌がる所を無理やりしっぽ掴んでチェックしてみたら右側の肛門線が赤くふっくら丘に。今度は肛門線の炎症を起こしてしまっていました。いつもシャンプーの時に絞っていたのでこの心配は全くしていなかっただけに予想外の事でびっくり。相当のストレスだったんだね~ちー坊可愛そうに気付いたその晩がピークだったみたいでちー坊一睡もせずちょろちょろあっちへこっちへと小走り移動してはお尻スリスリしておりました。で、翌日朝一で近所の獣医さんへ予約して診てもらって軽~い手術で炎症部分を切って中に溜まった老俳物を取り除いてもらいました。このまま自然に破けるのを2.3日待つ事も可能だけどって言われたけど更にストレスが増えるのを避けたかったので即決で先生にお願いしました。新たなお薬が増えたちー坊騙しだまし12時間ごとに飲ませた甲斐があって今ははい!!こんなに元気になりましたかわゆぃのでもう一枚、はいっどーぞぉご覧の通り目の輝きも?戻りちー坊完全復活も間近の様でござります。皆様、ご心配頂き本当にありがとうございました。
Apr 9, 2008
コメント(10)

本日のナッシュビルお天気は曇り気温20度。どんよりなお天気ながらも時折日差しがあって過ごしやすい1日です。ご無沙汰しておりましたがお元気でしょうか?1ヶ月振り?!ですかね…更新…。特にこれって事はたいして無くのんびり過ごしておりました。引越しの片付けは無事完了~わっはっは!と言いたいけど実はこの1ヶ月間一切触れず放棄していたので未だ物散乱状態です。はずかしぃぃぃ夏までには片付けます!?ここにも時々画像をUPした事のある我が家のワンコたち長男はロングヘアーチワワのちー坊、8歳♪大体こんな感じですいつも↓ それから次男はシーズーとダックスのミックス犬、クマベアー(熊熊(笑)5歳♪遊ぶ事と食べる事が大好きなハイパー犬。 の小型犬2匹。私、犬が大好きなんですが大型犬は怖くて苦手なのです。家の近所にダムがあってその敷地内の野原にワンコ達を連れて行ってハイパーくまちゃんとはフリスビーやボールを使ってヘトヘトになるまで遊ばせ遊ぶことには一切興味のないちー坊とはひたすら座って日光浴をして過ごすというのが我が家の定番になりはじめています。先週末もまたダムへ遊びに行った時、思いもしなかった悲劇が…ちょっと離れた所で飼い主とボールで遊び始めたゴールデンレトリバーがボールを取りに行って飼い主の所に戻るはずが、何故か帰ろうと歩き始めた私達の所へ走り寄ってきてうちのワンコ達の臭いを嗅ぐのかと思ったらなんとうちのワンコ達に襲い掛かりました。くまちゃんは他の犬を見ると更にハイパーになって相手の鼻先まで近づいて吼える癖があるのでゴールデンが私達に向かってきてる時点で何も起きない様にと旦那さんがくまちゃんを抱きかかえていたのですが何度かジャンプしてくまちゃんに接触しようと試みたりしてくまちゃんはハイパーから一気に怯えパニックに。そして何のガードもないちー坊にしっぽを振り近づきお互い鼻を近づけてクンクンと。この光景を見てほのぼのなのね~なんて安心していたらいきなりちー坊の頭に噛み付こうとし必死で逃げるちー坊を追いかけ捕まえて噛みつき、動けないように地面に押し付けまた噛みと容赦なく襲われてしまいました。獲物を捕らえる野獣のドキュメンタリーそのものです。ゴールデンを引き離そうとしても唸られるし大きいし力は強いしで全く私には抵抗できずゴールデンのオーナーが引き離してくれてたのですがちー坊は蹲ったままで一瞬ダメかと……急いで近寄ったら私の膝に乗っかってきたので命はまだあると病院へ急ぎました。15分以内で行ける病院は少なくても3件あるのに全て午前中のみとか週末は休みとか。時間外で緊急(ER)連絡先を用意している所があってその番号にかけても誰も出ないかクローズドの案内テープ、そんなんばっかり。で結局、病院探しに1時間かかりやっと見つけた病院まで30分かかりチェックインしてからさらに1時間ちょい待ち…とかなりてこずりました。先生に診てもらったちー坊首筋を噛まれたまま左右に振られなかったのが不幸中の幸いで骨折や関節が外れたとかそういった重度の被害はないと。血で真っ赤だった両目も診てもらったら噛み傷からの出血で眼球に問題はなしただ噛まれた時の圧迫で左目が飛び出てしまってるので眼球全体が出てしまう可能性が少なくもあると…なのでそれだけは十分気をつけて見ておくようにとの事で鎮痛剤と殺傷の塗り薬をもらって帰ってきました。夫婦2人で大パニックで相手の飼い主と交わした会話なんて殆ど憶えてない状態です(特に私…)被害にあったちー坊は身体全体に痛みがある様だけどちょっとづつ回復してきています。相手方に連絡して状態を知らせた方がいいねって言ってるのにいや、すぐには連絡しない!心配させてやる~ってかなり嫌なヤツ。悪気は無いのに………とてもフレンドリーに振舞っているワンコも急に豹変するのでドッグオーナーの皆さんくれぐれもご注意下さい!!
Mar 27, 2008
コメント(11)

本日のナッシュビルお天気は曇り。気温5.4度。凍結,降雪注意報が出ていて外気もひんやり寒い1日です。昨夜わんこ達をお手洗いに連れ出した時お隣さんにバッタリ合いまして彼女が『皆既月食が始まってるよ』と教えてくれました。へぇーそうなんだぁと夜空を見上げてみると満月のお月様の3分の1が欠けているように見えました。しばらく立ち話しをしながらちょっとずつ隠れてきてるねーなんて見ていましたがビューっと頭からつま先まで一気に体温を奪われそうな冷たい風には敵わず最後まで見たいけど寒くて外にはいられないねーと太陽=地球=月が一直線上に並ぶのを見逃しました。次回見れるのは2年先の2010年12月だそうで…これを知ってやっぱり見ておけばよかったとちょっと後悔、もう少し事前に調べておけばよかったと更に後悔。寒さに負けずに観測していたらきっとこんな風に見れたんだろうに↓↓↓。皆既月食と聞いて瞬時にカメラ!!と浮かばなかったので実際に見た画像はナシ。と言う事でどなた様かの画像でどうぞー。 シアトルから見れた皆既↓↓↓ メキシコでみれた皆既↓↓↓ なんとも神秘的で美しいですねー。日本では今年の8月に観測出来るそうですよ。日の入り直後から約3時間ちょっとの神秘体験楽しみですね!!お仕事予定の方も夕食準備中の主婦の方もアニメに夢中のお子さんも手を止めて是非ともお外へ観測に行ってみてください。幻想的なシーンが見られること間違いなしっっ!!
Feb 22, 2008
コメント(7)

本日のナッシュビルお天気は曇り。気温6.5度。今日はやや風が強めで冷たく寒い、嵐が来そうな予感がします。昨日の日記で画像付きで取り上げた山、仕事から帰ってきてその山を見た旦那さん『おっっ見つけたんだーー、クール!』この反応からして自ら棚にしまうだろうと判断したのですが甘かった…。わんこ達のお散歩へ行き、夕方の番組を2時間ほどウロウロしながら見てそして夕飯を作り頂きと着実にこなしているのに待てど暮らせどDVDだけは山のまま。あえて山の話しに触れずにいるとそのまま旦那さんお休みなさいの準備を始める始末。痺れを切らしオイオイ片付けないのかい?!と問いかけると返ってきた返事はいやっやらないよっ!!て。あぁぁぁーそうですかぁ…。己の趣味の物は己でかたさんかいっっ!!と言いたくなりましたがちょっと手を変えてえっそうなの?!でも今から片付けるなら手伝うよ~♪まぁ片付けたくないなら別に今じゃなくてもいいけどさぁとあっさり気味に感情も控えめ軽めで言ってみたら『おぉっオッケー!!じゃぁやるかっっ』上手く操り成功!!で、はいこれジャジャンッッ↓↓↓。まずはひと山解消です↑↑。棚に収める際にACTION,WAR,COMEDY,ROMANCE,JAPANESE,DRAMA,SCI-FI,HEARTWARMING,などなどカテゴリー別に整頓していただきました。カテゴリー別にした上に更に俳優名別に揃えたらいいんじゃない?と上手く旦那さんのモチベーションを動かせた事をいいことに更に一段細かくカテゴライズを提案したんですがそれはまた今度ねーとあっさりとお断りされちゃいました。がとりあえず片付いたので良かった!!1日平均3箱ペースで中身を出してるのですが昨日は平均を大幅に上回る10箱。頑張りすぎました…こうやってブログ更新しながら休憩してても視界の片隅に箱から取り出し積み上げたCDやら雑誌、書籍にノート、プリンターにステレオなどなど新たな山々が目に入ってきてあぁぁー心苦しい。どうしたもんだかなぁ………。
Feb 21, 2008
コメント(4)

本日のナッシュビルお天気は晴れ。気温、夕方現在3,3度。気温が随分と下がりましたが日中はぽかぽかでした。毎日少しずつダンボール箱を開け荷物の片付けをしたり家具の配置を換えたりしてますがどこに何をどう収納したらいいものか??なかなか片付きません。家具のレイアウトは置いて遠くから眺め配置を換えてまた眺めとどうやったら広く見えるか何通りか試しましたがどう頑張ってもやっぱり広く見せる手はありませんでした。残念…。まぁ仕方ないですアパートですからね。ちょっとずつ片付けてるにもかかわらずダンボール箱は今もどっさりゲストルームに山積みでドアを開ける度にため息が出る毎日ですがこのまま放置もまずいでしょー!と闘志を燃やすべく『取っておきたい物』『処分してもいい物』に分類する事に。意気込んでみたもののいざ箱を開けるといらない物ばっかりが山、山、山ように溢れております…。今日はこの山と勝負です。旦那さま映画好きなのは分かりますがDVDはもうこれで勘弁して下さい。
Feb 20, 2008
コメント(14)
本日のナッシュビルお天気は晴れ。気温9.3度。風がちょっと冷たく雲多めですが今日も晴れてます。ご一行さまがお帰りになって1週間、静かな日々を過ごしております。入居してから気付いたのですがうちのマスターベットルームのトイレ水がチョロチョロ流れていて20分から30分に1回のペースでシャァァーってフラッシュしている感じの音がしていたんです。このままでは水代がかさむし、音も気になるので契約時に『24時間体勢でメンテナンスサービスをしています。』と説明があったので早速事務所へ連絡して修理に来てもらいました。が症状変わっておらず…。直ってないじゃーーん。また電話すんのかいっ!?と何となく予感していた結果に。もしかしたら自然に改善されるかも?!とかなり低い確率ではありますがそれに期待して様子を見てみることにしました。それからトイレ以外にもう一つキッチンストーブ(ガス台)がガタガタしていたので今度はそれを直してもらおうとまた依頼しました。依頼してから数日がたったある日旦那さんを仕事に送り出してから頭痛がひどかったのでまたベットに戻って横になっていたのですが突然わんこが吠え出し、ドアをカリカリ、カリカリ引っ掻き始めました。ドアの鍵も閉めてあるし人が入ってくるなんて事はないはずだけど一応念のため確認しよう!!と様子を見にリビングへ行ってみるとなんと、家の中に黒人が2人立っておりました。なんだこれーーーーーっっ、何してんのぉぉぉっっ!!とびっくりたまげて呆然と立ち尽くしました。パジャマ姿のまま様子を見に行ったらいきなり家の中に黒人2人。いやいや、これは想定外の出来事です。まさか私が居るとは彼らも思ってなかったのでしょう。びっくりした様子でしたがストーブの修理に来ました!!ってあっさり言うので私:はぁ、ってか連絡ないけど何で入ってんの?!黒人:前回の番号に連絡したけど誰も出なかった…。私:誰も出ないと勝手に入るんだーーーっっ。何それっっ!黒人:次々修理依頼があるお宅を回らないといけないし入らない事には…私:でも事前連絡希望してるのに連絡取れなかったから入った!じゃ意味ないじゃん!!黒人:連絡したけど誰も出なかったし自分の仕事としてするべき事をしたまでだ。私:あなたの主張は分かるけど連絡って用件を伝えて連絡したって言えるんじゃん。 電話して誰も出なかったは連絡した事にならないよ!!黒人:でも電話したし入らないと仕事完了しないし。と『電話をしたって事とあくまで自分のやるべき事をしたまで』と『あなたの連絡したは連絡した事になってない』という私の意見でこんな具合に堂々巡りな軽い小競合いになりましたがもう家の中に勝手に入ってるんだからしっかり直してもらおうじゃぁないのっっ!!と怒りに任せあっ、この間修理したトイレ、まだ直ってないから!!と吐きすてるように言ってその場を去りました。普段は何度も言うのは申し訳ないなーって気が引けるのですが今回は気が引けるどころか、あーっそぉー、そっちがそうならこっちもこうよ!!みたいな感覚で言っちゃいました。キッチンストーブは固定されてガタガタ解消、トイレはタンクの水を流したり貯めたりする蓋の紐を緩めて隙間がないようにしたので改善されなかったらまた連絡して下さいと。電話番号確認したら旦那さんの携帯番号に変更されているはずが友人の携帯番号のまま…はぁー。今後は自宅に直接連絡入れてもらう事にしました。他人が勝手に家の中に入っていたなんて過去入浴時に施錠忘れで盗人に入られた以来…。心臓が痛かった…。ちなみにその後のトイレ、まだ直ってないんだなぁ…。
Feb 18, 2008
コメント(9)

本日のナッシュビルお天気は雲多めの晴れ。気温15.2度。えぇっ、そんなにあるの?!昨日よりはどんよりですが今日も晴れてます。前回からの引き続き、来ちゃったの?!旦那さんファミリー。彼らの滞在模様、今日は最終日です。到着初日に引越し作業させられ2日目にはあっちへこっちへと連れまわされ心身ともにヘトヘトにさせられた旦那さん家族。滞在最終3日目の日曜日は時間の都合で前日行けなかったGaylord Opryland Hotel(ゲイロードオプリランド)へ行きました。Gaylord Opry Hotelってこんな所。ここのホテルはリゾートホテル(ディズニーみたいなね)で中はこんな感じでレインフォレストになっています。↓↓ 景観の木々、お花、流れている水(川?小川?を再現してます。)は世界中各地の自然がモデルになっていて、実際に現地から持ってきたとか持ってきていないとか…。説明書きがあったんですが読みませんでした(すんましぇん)ちなみに日本もありました(富士エリアだったかな…?)バルコニーなんて付いていてお金持ちが住むハイライズタワーみたい。ここでコーヒー飲みながら読書して景色も眺めてって贅沢↓↓。お散歩も出来るし、ちょっとのどが渇いたらカフェでお茶もできます。トロピカルアイスティーが飲みたい!!と思った瞬間でした↓↓。のんびり歩いているとこんなの↓↓。ギフトショップに寄ったりしながら緑の中をひたすら歩いてマイナスイオン補給。のばすがマイナスイオンの事、旦那さんしか知らなかった。ネガティブイオン知らんのかねーーーー?!でも心身ともに復活して頂けたはず…。ちょうど開始したばかりのパフォーマンスに偶然にもばったり遭遇。運良く見れちゃいました↓↓↓。なんか木がね勝手に歩いちゃったり足上げちゃったり↑↓。カフェの外壁にへばり付いてジーとしてみたり↑↓。なんかこわいよ…。実は私、着ぐるみとかこういうのとても苦手なんですが滅多に見れない!!と思い切って近づいて写真撮ってきました↑↑こんな女性が木でした↓。綺麗な人ねー。とこんな感じで3,4時間ここのホテルのレインフォレスト鑑賞をしてマイナスイオンをたくさん吸収してリラックスして帰ってきました。この日は珍しくみんな終止、満足満足笑顔いっぱいのご満悦さまでしたー。日曜日の夕方に発つ予定でいたのが雪でミシガンお天気大荒れ、高速も閉鎖中との情報で結局もう1晩お泊りして翌月曜日の早朝にご一行様お帰りになりました。はぁぁぁー。終わりよければすべてよし?!なのかなー?!お継母さんよ、小腹が減った時の為にバックに手軽に食べれる物を入れておきなさいっっ!!と言いたい。(彼女糖尿病なのですよ………。)
Feb 15, 2008
コメント(8)
本日のナッシュビルお天気は快晴。気温6度。昨日の雪から一転、とても良いお天気で気持ちがいいです。前回に引き続きやって来ちゃった?!旦那さんファミリー。彼らの滞在模様、今日は2日目。長ーいかもよ?!到着そうそうに引越しを手伝わされ疲れただのなんだの愚痴たらたらの彼らでしたが夕飯も頂き、早々と床に就き一夜明けた土曜日。我が家でコーヒー飲みながら道中あーだった、こーだったと笑い話を聞きながらまったり。今日はどこ行く?何したい??なんて話を振ったら反応なし………。観光に来たのに何もしたくないのかしら??きっとまだまだお疲れなのねー。と反応がないならいいやぁ~なんて放置していたら姪っ子『ショッピングーーーーーーっ!!モール行きたいー。』やっぱり女の子。16歳ともなれば洋服やバック、身に着けるものには自身のこだわりも出てきてどんなのが店頭にあるのかチェックせずにはいられないんでしょうね。他に意見が出なかったのでここから15分位で行ける結構大きめのモールOPRY MILL(オプリミル)に行くことに決定。OPRY MILLってOPRY MILL(オプリミル)こんな所です。するとお継母さん、そこにはKOHLSは入ってる?入ってる??足が痛いから靴を買いたいのよーって。KOHLSってKOHLSこんなお店です。モールでも靴買えるしコールズならミシガンでも行けんじゃん?!なんて思いながらネットでモールのテナント調べたり店舗ロケーション調べたりしていたら『あんた達、行くの行かないのっっっ!?急ぎなさーい。』と一喝。ってかあんたの為にコールズのロケーション調べてたのによっぽど腹減りで出掛けるとなったら1秒足りとも無駄にしたくなかったんだろけどそうくるなら知ーらなーいと私も店舗探し投げ出し朝食&モールに出掛けました。大型モールに着くとみんなご満悦。このまま終りまでご機嫌を保ってくれー。と願いながらモールをひたすら歩き、お店をみてそれぞれお買い物。しばらくして封を切ったのは予想外にもお義姉さん、『歩き疲れて足が痛い。ここよりもWALMARTの方が私には合ってるわぁー』って顔から笑顔が消えてご機嫌ななめに。その表情を見たお継母さんも何なのよーもうっ!!と始まりまさにチェーンリアクション。これを見てまた始まったよっっっ!!って旦那さんと苦笑い。この後ご一行様出口へ向かってまっしぐらに歩きモールを離れお継母さんがとてもとても行きたがっていたコールズへ行き念願の靴をゲット。車に向かう途中で腹が減った、腹が減ったーーー!!とわめきがまた始まりピザのバフェへ行き、たらふく食べて頂きました。帰りにお義姉さんの不満を解消すべくWALMARTに。これには彼女、少々機嫌が直ってきてた。みんなの顔の表情からも態度からも声からも激疲れがたっぷりと伝わってきたのですがせっかくの観光ですので夜にダウンタウンのバーへ大人6人で出掛け(未成年はバーに入れないのでお留守番です)数曲LIVEを聞いて、少々お酒も頂いて夜中に帰ってきました。予定通りご一行様をどっぷり疲れさせた2日目でした。次は滞在最終日です。
Feb 14, 2008
コメント(6)
本日のナッシュビルお天気は雪&曇り。気温-4度。寒いっっ。最近雨、曇りが多かったのですが今日は遂に【雪】です。オサラバしたはずなのに…。前回の日記の通り、週末旦那さんのご家族、6名御一行様でいらっしゃいました。2泊3日、日曜日には帰る予定というなんとも強行突破のご訪問。急ピッチで観光しただけじゃなく本来の目的を果たして頂きました。ほっほっほー。倉庫からの荷物移動もみんなが来る頃にはすっかり終っている状態のはずが夫婦そろって風邪を召したり、家具運んでたら旦那さん腰を痛めてダウンしたりとあとちょっとの所で作業中断。手伝いに来るってんだから是非やって頂こう!!って事であえて放って置いた私達(笑)御一行様テネシー到着早々、とあるお店の駐車場で落合ってそのまま倉庫へ直行、じゃんじゃか荷物運び行っていただきましたっっ。2人でやっていた時は『これ終んのかねー?!』ってため息ばっかりだったのにさすが大人数、1時間半ちょいで終りました。倉庫から荷物を車に積み込んでる時から軽く不機嫌気味だったお義母さんアパートに荷物運び入れる時には完全に不機嫌。『私はもうやらない、中で休むっっ!!』って。いつものセリフが出ました。何かを移動させたり、運んだりってなると必ず彼女の口からこれが出てきます。こんなのは男の仕事よっっ!!後は任せて休みましょ!!って。そうね~、中で適当に休んでて!!って言ったけど他に誰も休まないのでお義母さん罪悪感たっぷりだったんでしょうね結局、超~嫌な顔しながら終りまで参加して(嫌々ね)後からあっちが痛い、ここが痛いと愚痴三昧。だから休めって言ったのに…。荷物をすべて家の中に収めて無事終了後はぁーと一息ついた途端に『腹が減ったっ、疲れたっっ!!』『腹が減った、疲れたっっーー!!』とそれぞれ一気に愚痴のオンパレード。感情を抑えたり、人に合わせるって事をしないので(そうしたとしても思いっきり表情に出てる......)こうなるとみんなドンドン不機嫌度上昇で大変なことになります。『ねぇーねぇー、早く夕飯食わせないと大変なことになるよっっ!!』と旦那さんに囁きサッサと食事に出掛け各々食べたい物を食べさせ早起きだったろうし長時間の移動でかなりお疲れだろうからと後はゆっくりお休み下さいまし!!と上手く黙らせ御一行さま、床に着きました。ほぉぉぉっ。続く…。
Feb 13, 2008
コメント(10)
本日のナッシュビルお天気は快晴。気温8度。数日前の嵐が嘘だったかのようなよいお天気です。テネシーに引っ越して1ヶ月が経過しました。早いなー。ミシガンを離れる時にお義母さんが『入居場所が決まったら手伝いに行くからね』と言ってたんですが私、いやいやぁ、きっと来ないだろうにと思いながらあぁ分かったわぁ~なんて適当に返事をしてお別れしたんです。それからこちらに来てアパートを見つけ2月1日に入居予定だという事などを伝える連絡を実家にするとお義母さん『じゃぁ、2月8日の金曜日にミシガンを発つわー』って。マジかいな・・・・・。もう来ちゃうの?!家の中に荷物入れたばっかりで片付いてもいないし、箱やら家具やらそこら中に散乱してるんだけど来ちゃうのねーーーーーー?!。その頃にはきっと引越しも終わってると思うけどなんて言うと『もう予定組んだし・・・・・ みんなが口を揃えてナッシュビル行ったら ○○レストランには必ず行かないと!!って言うの!!』って引越し手伝いという名の観光目的だねこれ。お義父さん、お義母さん、お義姉さん夫婦の4人の予定が姪2名追加の計6人。こんな箱だらけの中で寝泊りは嫌だろうからと2ベットルームのゲストルームを予約したんだけど姪っ子2人予定外で溢れちゃう。うちのリビングの床にお布団敷いて寝るかカウチで寝るかしてもらう他はないかな。午後3時前後に到着できるように出る予定よ!!って言ってたから時間的にそろそろケンタッキー州に入るあたりかなーーーー。来てくれるのは嬉しい反面、正直えっもう?!ってちょっぴり思ったりもして・・・・・。またまたお義母さん、ごめんなさーい。来るって言ったら来るんだろうからそう言われちゃ仕方がない。もう帰ろうよ~!!って言われるくらい連れまわさなくちゃ。さぁてナッシュビル観光リサーチでもするかっ!!
Feb 8, 2008
コメント(8)
昨日から今朝方にかけてテネシー州で竜巻が発生しました。幸運なことに私が住んでいるエリアは風と激しい雷で竜巻被害はありませんでしたがメンフィスで竜巻が倉庫とモール付近へタッチダウン。111~135マイルの暴風がテネシー西部の大学の建物を襲い崩壊。そのまま北上してケンタッキーとの州境で竜巻が発生して家屋数件が崩壊、ガスラインが壊れ炎上するなどなど。この竜巻で多数のけが人、命を失くされた方もおられると朝のニュースを見て愕然としました。正直自分の住んでいる州でこんな被害が起きるとは思っていませんでした。つい先週、映画『day after tomorrow』で竜巻がロスのダウンダウンを崩壊するあのシーンさながらの夢を見て目覚めてからも夢なのか現実なのか分からなくてしばらくオロオロと一人パニックを起こしていたのをとても鮮明に記憶していたのでそれが現実に起きてとても驚いております。今回のこの大規模の暴風と竜巻は1933年以来だそうです。犠牲者の方にお悔やみを申し上げると共に家屋を失った方、被害者の方々の1日も早い復興と回復を祈るばかりです。
Feb 7, 2008
コメント(9)
本日のナッシュビルお天気曇り。気温1.6度。アパートの入居契約を1月29日に済ませて只今またまた引越し中。storageから全部このアパートに収められるのかーーーー?!と疑問は大いにありますがとりあえず移動中。
Feb 1, 2008
コメント(4)
本日のナッシュビルお天気は晴れ。気温マイナス2度。今日もマイナス気温で寒~い。南なのに何故にこんなに寒いの?!アパート探しの事書きましたが今日は遂に入居申し込み。タウンハウスともう1件のアパート週末に再度足を運び物件を見てタウンハウスを候補から外しアパートに決めた訳ですが週末明けに早速、手続きをしに行きました。手続き前にまたまたお部屋を見せていただいたのですが(またかっ!)やっぱり自然といいなぁぁ~が沸いてきます。1階と2階の両方見て、わんこが居るのと家具等を運び入れるのに楽だろう(旦那さんの意見です)って事で1階に決めて、申請開始。申込み用紙記入してクレジットチェック。家と車のローンがあるのですが苦しい中この2つだけはしっかり支払いしてきたので何の心配もないはずですが、実際審査となると何故か心配になるもんです。審査には数日かかると思い結果の連絡はいつ頃連絡もらえるのか聞いたら『あっ今からチェックするからすぐよ~。』即日結果良好で、出ました。ほほほっ。次は犯罪レコードチェック。このチェックをしない物件もあるそうなのですが私達が決めた所は必ずチェックしているそうです。ちぇりー夫婦、全くのclean。これにはクレジット以上に自信たっぷり。申請者がcleanかどうかを確認して安全なコミュニティに!!を維持しているそうです。よそ者には助かります。それにしても犯罪歴チェックってさすがアメリカ!!犯罪レコードチェックもパスして実際に入居可能日、鍵の引取日などを取り決め入居のお部屋確保出来ました。これで後はホテルでじーーーーーっと入居日が来るのを待つばかりになり物件探しは終了ーーーーーーーーー。よかった、よかった。決めたアパートこれでーす。
Jan 24, 2008
コメント(6)
本日のナッシュビルお天気は曇り多めの晴れ。気温、マイナス1度。マイナス1度って南なのにね~。しかもちょっと寒いです。極寒のミシガンから来たのに寒いって・・・・・。前回はアパート探しを始め見て回った物件の事を書きましたが本日も物件探しの事を少々。長ーーーーーいかもよ?!まだ土地勘ゼロ&道が分からないので友人に頼りっきりで引き続き物件探しに出かけました。と言っても友人兄弟、仕事があるので見に行けるのは彼らの仕事が終わってからの夕方4時過ぎ。物件を見せてもらえるのは大体が5時まで。ササッと見て周りはい次~。車を走らせ、おぉぉぉ~、ここ良さそう!!って行ってみるとfloor planなどの一通りの説明は出来るけどモデルを見せるのは終わっていたり。まだ5時前じゃーん!!暗くなった時点で(4時半頃とかね)見せるのは止めてるらしい。そんな決まりもあって1日に見た物件数は大体3件。なかなか条件ヒットしない中私の希望のタウンハウススタイル、ありました。希望条件等を話して中を見せてもらう事に。town house2階建で階段裏などに収納場所があったりウォークインクローゼットが各部屋にあったりと収納はなかなか豊富。上下を自分達で使うので物音などの騒音の心配は左右のみ。うぅぅぅーん、なかなかヨシです。ただお手洗い数、部屋数が希望とは合致していないのとリビング&ダイニングがちょっと狭いのが難点ですが希望のタウンハウスという事で第1候補に。翌日今度は滞在中のホテルから20分ほど北西方向に行ったエリアへ。この日は友人が休日だったので午前中からあっちの方に行ってみるか、次はこっちの方に!!とジャンジャン見て回り中にはエライ高い家賃の物件も。パンフレットだけ頂いて去りました。ははは。数件見て、『いかもね~』レベルのは何件かありましたが『ここっっっ!!』と一瞬にして気持ちが動くような物件はゼロ。ちょっとお疲れを感じていた中行った物件。またここも物凄く家賃高いんだろうなーと思って話を聞いてみたら我が家の条件範囲内。早速中を見せてもらう事に。中に入った途端、お顔が笑顔になりました。旦那さん見るとニヤリとしております。fire place付きだからそりゃニヤけるはずだわ。リビングダイニングがオープンスペースで広々。アメニティ施設も豊富で◎。とても気に入りました。(画像がなくてごめんなさーい。)この2つの物件のどちらかにしようか!!って事になりとても迷いその後も何度か足を運びモデルを見せてもらって自分達にとってどっちのコミュニティーがcomfortable?ワンコにはフレンドリー?生活してるのが想像出来るのは??などなどを比べ、タウンハウスを候補から外しこの日に見たアパートに決定しました。お次は申し込み&その後でーす。
Jan 23, 2008
コメント(4)
本日のナッシュビルお天気は快晴。気温6度。週末はちょっと冷え込みましたが今日はよいお天気。窓際は昼寝に最適です。ミシガン引越しからナッシュビル到着までのトラブルをツラツラと綴りましたが今日はその後の経過をまたツラリと。トラックから倉庫に荷物を詰め込んでなんとか安堵したちぇりー一家。来賓用の豪華ホテルから一気に落ちた治安の悪いエリアに移動も済ませ、お次は家探し私の希望はタウンハウスタイプで3ベットルーム、1.5か2バス家賃は600ドルから700ドル安けりゃもっと◎そして旦那さんの職場へのアクセスは20~30分。旦那さんの希望はと言うとファイアープレース♪これがある所!!ってミシガンの様に極寒じゃないんだからいらないと思うんですけどねーーー。またまた噛み合わないちぇりー夫婦ですがお互いの意見は無視しそれぞれの希望を叶えるべく物件探し始めました。友人兄弟になんとな~くな感覚でドライブしてもらい目に入るアパートに立ち寄り、こんなのとかこんなのそれからこんな物件を見てみました。どのモデルルームも綺麗に飾ってあり今すぐにでも契約して入居したいっっ!!って気分になるくらいどれも素敵でした。利用可能施設でプール、ジャグジージム、ランドリールームありとアメニティも充実。中にはゲートコミュニティだったり日焼けサロンシステムを入れている所もありました。うぅぅぅん、日サロはいらんだろ~~~~。数件見た物件、良かったのですが2ベットルーム。うぅぅぅ~~~ん、2ベットなら広いリビング&キッチンそれが無理ならやっぱり3ベットルーム!!とわがままを貫き通していた私ですがワンコ代も入れて12ヶ月契約で家賃を割り出してもらうと大体が1000ドル越。目が飛び出る金額で笑顔が一瞬にして眉間にシワ。一転して2ベットルームでも十分かもねーーー!!とあっさり意見を変えました(笑)続く。
Jan 21, 2008
コメント(2)
全198件 (198件中 1-50件目)