ゆめみごころ ❤

ゆめみごころ ❤

PR

プロフィール

alisa.

alisa.

コメント新着

トムとジェリー @ 水泳をするとお腹が空きますね! New! おやじも小学生がった頃は、水泳の日は給…
kopanda06 @ Re:遠くで..♬(06/11) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
kopanda06 @ Re:遠くで..♬(06/11) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
トンカツ1188 @ Re:遠くで..♬(06/11) New! こんばんは この暑さでの 水泳教室  …
dokidoki1234 @ Re:遠くで..♬(06/11) New! 毎年のこととはいえ 最初は皆そういう感じ…

お気に入りブログ

色々用事あり! 長居… New! だいちゃん0204さん

魅惑のグラビアンス… New! saruyuriさん

硬筆 New! feela11さん

今週土曜日は健康診… New! トムとジェリーさん

杉山清貴「バンド解… New! すみれゆきのさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.05.14
XML
カテゴリ: 介助員






その横では2年生がナス、ミニトマト、キュウリにピーマン、

などのお野菜を育て始めていて、

隣り合わせて観察日記をつけていますよ。



毎年の事でも、先生方は根気よく

丁寧に手順を説明し、

一人一人が同じように自分の鉢植えを見守れるよう、

見回っています。


可愛い青いトマトが並び始めていたり、

可愛いキュウリやナスのお花も

今年は雨が多かったのに

よく育っています。


植物を育てながら

また成長する子ども達の様子もまた

楽しみですよ。(^_-)-☆





きみは愛されるため生まれた..♡















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.26 20:30:37
コメント(10) | コメントを書く
[介助員] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:きみは愛されるため生まれた..♡(05/14)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

今日はイベントに出かけました。

園芸は癒されて良いですね。

PP
(2024.05.26 21:13:49)

こんばんは!(#^.^#)  
 ほほう~!いいね! 1年生はアサガオを育て始め、2年生はナス、ミニトマト、キュウリにピーマンですか??
観察日記いいね!皆さん頑張って育てて欲しい! (#^.^#)

(2024.05.26 22:40:29)

Re:きみは愛されるため生まれた..♡(05/14)  
dokidoki1234  さん
時代が変わっても
こうして変わらない学習もあるんですもんね、すごいですよね。
覚えてますよ。自分が小1の時のアサガオ。
すごくドキドキしました。鉢は素焼きでしたが(笑)


(2024.05.26 22:44:19)

Re:きみは愛されるため生まれた..♡(05/14)  
サカエ  さん
お世話になります
アサガオ懐かしいです。
最近はトマトナスキュウリが2年生なんですね。
娘の時代にはなかったですね、進化というか時代を感じます。

家庭・家族ブログ村 ランキング18位
成人自閉症者育児ブログ村 ランキング2位
(2024.05.27 03:52:51)

おはようございます。  
アサガオの花が咲き
夏野菜もたくさん実るといいですね。
(2024.05.27 05:07:33)

Re:きみは愛されるため生まれた..♡(05/14)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

今の2年生って、ナス、ミニトマト、キュウリにピーマンを育てるのね。
私の2年生って何をしたか忘れましたが、これはしてなかったかも。 (2024.05.27 14:57:14)

Re:きみは愛されるため生まれた..♡(05/14)  
歩世亜  さん
今晩は。

収穫が楽しみでしょうね。 (2024.05.27 16:31:19)

Re:きみは愛されるため生まれた..♡(05/14)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 月曜日です。外せない会合の為、やや無理をして
出勤しました。結果は、あまり良くありません。
必要な仕事は果たせましたが、16時迄で、
帰宅の途につき、今、家です。やや、疲れました。
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024.05.27 18:57:35)

本当に楽しいですね!  
おやじも20年以上前から、家庭菜園にはまりましたよ。
おやじ農園も、今は小さなトマトの実が付いて、
これから頑張れ!
って思っています。
家庭菜園、本当に楽しいですね!
(^^)/

  (2024.05.27 21:31:57)

Re:きみは愛されるため生まれた..♡(05/14)  
feela11  さん
1年生がアサガオの栽培、2年生が野菜類の栽培、今も同じでとても懐かしいです。子どもたちが栽培を通して、色々な発見をしてくれると嬉しいですよね。 (2024.06.01 22:43:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: