春の暖かな陽気だと思えば 次の日には雨が降り そして冬に逆戻りの寒さ。
温度差が10度という日もあります。
だから、風邪を引く人も多いですね。
胃腸風邪も流行っています。
学校でノロウィルスに集団感染 とニュースでも報じられていました。
新型インフルエンザが流行っている時は 手洗いうがいを小まめにしていたのに 最近は少しルーズになっているためではと原因追究していました。
確かに私自身 手洗いの回数が減っているんですよね。
食事の用意をする前、外出した後はしているんですが。
喉元過ぎれば熱さ忘れると言うことわざがありますが まさにその通りですね。
今朝も冷えて寒かったですが 昼間はお日様が出てくれるようです。しかし 夕方からまたお天気が悪くなり 雨、雷と予報されていました。
こんな気温差があっても お花達は咲き出し 綺麗です。
近くの団地にライムの散歩に行った時に見つけました。


木蓮が咲き始めました。綺麗でしょ!
マグノリアともいうんですよね。
昔、宝塚が好きで足を運んでいた頃 「風と共に去りぬ」をやったんです。
レッドバトラー役の鳳蘭さんや榛名由梨さん、スカーレット役の遥くららさん、順みつきさんが記憶に残っています。
かれこれ30年以上前なので間違っていたらごめんなさい。
その時に 「君はマグノリアのようだ」みたいな台詞があって 「君はマグノリアの花の如く」という歌もありました。
私はそれまで余り木蓮は好きではありませんでした。
木に大きな花がぼこぼこ咲いて、それがとても不自然で。
でも今はとても優雅でゴージャスな花だと思っています。
宝塚歌劇もまた観てみたいと思うのですが 機会が中々ありません。
Y子を連れて行ってやったら 宝塚に入ると言い出す位好きになるだろうと想像してます。
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー