2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
まーちゃん&ときちゃんがまたケンカですときちゃんもキレまくって、もう40年も働いてきたんだから もう働かないと言い出す始末それを言われたまーちゃんは、もっとキレてあんたなんか、アタシはただ飼うのなんて嫌だよ冗談じゃないよは癒してくれるけど、あんたはそんなじゃないんだから( ̄^ ̄)←相変わらずおもろい2人o(^-^o)(o^-^)oと、昨日の夜から始まって先程やっと終演しました今は また仲良くお話してます
February 27, 2009
コメント(2)
この間の日曜日に、エステに行ってきました本格的なエステは ほんと初めてだったので、ちょっとドキドキしながらお店に入って行くと‥肌の状態から、名前・住所・年齢と 根掘り葉掘り聞かれてエステをやる前に ドーッと疲れてしまいましたエステが始まると、これまた担当してくれたお姉さんが やたらと喋りまくる最初から最後までリラックスが出来ないまま2時間が終わり肌の状態も変わったかというと、行った時とさほど変わらず何しに行ったのか わからないまま帰って来ましたおしマイケル
February 24, 2009
コメント(1)
テレビショッピングが大好きな私(^O^)♪ つい最近、テレビショッピングを見ていたら‥ この絵をクルクルっと回すと、毎回違う絵になって とっても綺麗だったので買ってしましたo(^-^)o 写真だと ちょっとわかりづらいかなf^_^;
February 12, 2009
コメント(1)
もうすぐバレンタイン毎年バレンタインの日は、お店がめちゃめちゃヒマになるからスッゴイ恐怖こんな日に飲み行ったりすると恥ずかしいから来ないのかなぁ(>_<)こういう時に来てくれれば、いつもよりヒマな分、いっぱいお話できるのに‥でも、今年もがんばって 手作りチョコを作りますかっ!p(^-^)q
February 9, 2009
コメント(2)
風邪がよくなってからも、ずーっと鼻だけはグシュグシュしていたのでおかしいなぁ(-.-;)と思っていたら‥今朝、目が覚めた途端に鼻水がダァーッ!目がかゆい!涙目絶対にこれだけはなりたくなかったのに、とうとう花粉症デビューしてしまいました最悪だ(-_-#)
February 4, 2009
コメント(3)
とってもいいお話だと思ったので、みなさんにも是非聞いてもらいたいと思い、ロビン・シャーマという人が書いた本の一部を抜粋して掲載します。少し長くなりますが、101ある話の中の1つです。ある日、深刻な病を抱えた男性が病室に運びこまれたとき、もうひとりの患者が窓ぎわのベッドに横たわっていました。お互いに親しくなると、窓ぎわの患者は窓から外を眺めて、あとからきた寝たきりの患者に、外の世界について詳しい話をして楽しませてあげました。病院の向かいにある公園の木々の美しさや、風におどる木の葉のようすを話してあげる日もありました。べつの日には、病院のそばを歩いている人たちが何をしているかを少しずつ再現して、友人を慰めてあげました。でも、時が経つにつれて、寝たきりの男性は友人が話してくれる素晴らしい光景が見られないことに欲求不満を感じはじめたのです。ついに、彼はその友人が嫌いになり、強い憎しみすらおぼえるようになりました。ある晩、窓ぎわの患者はとりわけ激しい咳の発作にみまわれ、呼吸が止まってしまいました。もうひとりの男性はナース・コールを押さず、何もしないことにしたのです。翌朝、窓の外の光景について熱心に話してくれた患者は死を宣告され、病室から運びだされました。もうひとりの男性がすぐにベッドを窓ぎわに移して欲しいと頼むと、担当ナースはその要求を聞き入れてくれました。しかし、窓の外に目をやった彼は、身が震えるほど愕然としました。窓は煉瓦塀に面していたのです。彼の元ルームメイトは、想像力で素晴らしい光景をつくりだし、愛を込めた気持ちで、辛いときを過ごしている友人の世界をちょっとでもいいものにしてあげていたのです。無償の愛を実践していたのです。その話のことを思い出すたびに、わたしは必ず視点を変えるようにしています。もっと幸せで充実した人生を送るためには、困難な状況に出くわしたとき、つねに視点を変えつづけ、たえず自問しなければなりません。「一見したところネガティブなこの状況を、もっと思慮深い、もっと前向きな目で見ることはできないだろうか?」「われわれは無数にある銀河のひとつの周辺部に位置する、ごく平均的な小さな惑星に住んでいる」。どうですか、視点が変わりませんか?そのことを知ってもなお、あなたが抱えているのは大問題ですか?あなたが体験した問題や、いま直面しているかもしれない難局は、考えているほど深刻なものですか?わたしたちがこの惑星を歩き回れる時間は短いのです。ものごと全体の成り立ちからいえば、われわれの人生は永遠というキャンバスの上のほんの小さな点にすぎません。ですから、人生という旅を楽しみ、そのプロセスを味わうための英知をぜひ身につけてください。おしまいけるというお話でした(^-^)どうでしたか?私はすごく感動しました
February 3, 2009
コメント(1)
今日は、保土ヶ谷の方に お店の物との物を仕入れに行ってきました。帰りに、よくテレビに出る松原商店街にも寄って 生もの&野菜を沢山買ったので車に乗り切らないぐらいになっちゃいました(^.^;)ときちゃん(マスター)は後ろの席、まーちゃんは助手席、私は運転(^-^)トランクには仕入れた荷物がいっぱいだったので、後ろの席にも荷物を置いたから、ときちゃんはかなりちっちゃ~くなって乗ってました(^^ゞいつもちょっとかわいそうなときちゃんま、いっか
February 2, 2009
コメント(1)
最近、パソコンを習いに行っていますにノートPCがあるのに、何も使い方がわからない(o・ω・o)?ので、せっかくあるんだから習おうとf^_^;もう、Word&Excelは終了したので 今はPowerPointを教わっていますでも‥PowerPointが出来るようになっても 今の私のお仕事では使い道が無いかも(¨;)ま、それでも何でも知っておけばいっかな
February 1, 2009
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

