みんなの社交ダンス部
1
昨日、ダンスと筋肉のことについて書いたので、その続きです。 ダンスと手足の長さについて。 まず、足は長い方が絶対に有利ですね。まずスタイルがいいということはダンス全般に有利といえるでしょう。ダンスパンツも足が長く見えるように設計されていると思います。ラテンでは足の甲まで伸ばして、足をできるだけ長く見せますね。 それと腕。これまた長い方が有利でしょう。特にラテンでは大きさが違います。ヨーロッパ勢はやはり手足が長い分、見た目で得をしてますね。 手足が長くてかっこいいと思う選手は、昔ですが二ツ森亨ですね。ルックスもモデル並で、スタイルもかっこいい。彼ほど身体的に恵まれた日本人選手はいないのでは? で、しかし、それがすべてではないですね。チャンピオンは身体的にそれほど恵まれていなかったりします。マリトースキーなんかはそう思います。 有利だけど、絶対的なものではない。だから、それにとらわれず、自分を生かせる踊り方などを追求すべきなんでしょうね。
2008年08月19日
閲覧総数 1704