きまぐれみのむし

2011.06.14
XML
テーマ: SNSの使い方(9)
カテゴリ: SNS


が急増しているそうです。



Twitterに続く新たな 集客ツール


しかし、集客のルールが変わりつつあるのか、Facebookを単なる広告宣伝の場
ととらえ、従来の企業マーケティングの延長線上で行ってしまうと、逆にユーザ
ーに嫌われることにもなりかねません。


いまや世界人口の10人に1人にあたる7億人が登録する実名制ソーシャルメディア
Facebook。

しかし日本では「ネットは匿名で」という文化が根強くあり、実名登録を義務づける
Facebookは大きく普及が遅れていました。


しかし、3.11以降の伸びは大きく、昨年末に190万人だったユーザー数は5月末の


ナショナルブランド、航空会社、自動車メーカーなどを筆頭とし、国内企業も続々と
Facebookに参入している。

いま日本の一部で、Facebookをめぐりちょっとしたゴールドラッシュのような現象が
起きているのだ。

一方で、こんな声も聞こえてくる。「遅れをとるまいとFacebookを始めたが、何を
書いたらいいのかわからない」「思ったほどファン(登録者)が集まらない」
「そもそもこれは ビジネスに役立つ のか疑問を感じる」などなど・・・



Facebookはもともと ビジネス利用 のために生まれたものではなく、交流サイトなの
だから、疑問を感じるのは当然のことなのかもしれません。

有益な
情報
を得ようとすることがユーザーの目的ですもんね。


でも、やり方次第では商売に繋がる 使い方 が出来るかもしれませんよ?!






【PR】

あなたの花火1発で、南三陸町のこどもたちがにっこり笑顔で喜びます♪



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ みんなの自動リンク集 よろしければポチっとお願いします。




youtube_syousoku.png







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.14 22:15:25
コメント(0) | コメントを書く
[SNS] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

◆免責事項
掲載している画像や動画の権利を侵害する目的はありません。
掲載について問題がある場合は権利所有者様ご本人が直接ご連絡をお願いします。
確認しましたら、速やかに対応させていただきます。


selectlab-t_120_bana.jpg
人気のホテル・旅館を探す

selectlab_120-bana.jpg
人気グルメをお取り寄せ

selectlab-y_120_bana.jpg
人気のファッションチェック


出品応援キャンペーン中!

負けるな日本120x60.jpg
出来ることからはじめよう!

クリックで救える命がある。
社会貢献"クリック募金"


旅で日本を元気に!

1ポイントを1円として、ポイント募金できます。ドル箱
ポイント募金できます


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: