気まぐれミントな主婦ex

気まぐれミントな主婦ex

2010.09.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 下手な関西弁を使うことは、関西人の方々にとって失礼とばかりに遠慮していました。
 ですが、ここ大阪ってところは、どこ行っても関西弁なんです。テレビも学校もなんです。 正直驚いたのは 保育園の先生までもが関西弁 でした・・・・。

 うちの子、言葉が遅いんです。感情はそこそこ豊かなんですが、どうも記憶能力が悪くて・・・。「私が関東弁だからいけないんでしょうか?」と先生に聞いたこともあります。 言葉が遅いわが子は、私の江戸弁をキツイと感じ、発音が聞き取りづらいとも感じていたようです。
 いやいや、ここで関西弁を使うことをいけないって話がしたいんじゃないんです。そりゃ、子供の未発達にともない苛立ちがなかったとは言いません。ですが、いいじゃないですか!土地の言葉を大切にするその土地柄。あたかも他国家のような感じ!確かフランス人も決して他国の言葉などに合わせないとかも聞いたことがあります。誇りがあるんです。関西の人たちには!

職場ももちろん関西弁です。私も無意識に最近言葉にでるようになりました。で、わが子に関西弁で語りかけてみたんです。それがなんとも好感触♪
いつも「なんでお母さん怒るん?」と聞いてきたような事柄も、すんなりと聞き入れてくれる様子!!話してることも聞き返してきません!おお!びっくり!
もぉ、ええやん。関西弁でいこうやぁ。別に意地張ってたわけちゃうしぃ。 と、いうことで、関西のかたがたには変な関西弁と思われている気もしなくはないんですが、関西弁を使っている今日この頃であります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.06 19:13:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みゆき357

みゆき357

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
sen@ はじめまして 「バラの家」の「ブルーフォーユー」のレ…
sennakt @ どんな薔薇でも好きです! 花は確かに、つぼみがついて、咲いてきて…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: