全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()
転職して3週間ほど、今の仕事は私にとって複雑だけど、やりがいのある仕事です。 ただぁ、おなかの調子がいろいろあって、ほとんど過敏性大腸炎でした。 ウィスキー好きっていうか、酒好きの人が気を付けたい病気に膵炎ってのがあるんですが、私、前やってるんですよぉ。膵炎の特徴はなにしろ下痢ですからぁ~! ずっと、がまんしてた大好きなウィスキー。 私はこれを飲んでます♪スコッチウイスキー バランタイン ファイネスト 700ml 調子が悪めな時や疲れている時はソーダで割ったりしますが、元気なときは水割りやロックで。 女性だと、日本酒とかワインとか、焼酎が好きとか体に合うとか聞きますが、残念ながら私はウィスキーだけなんです。 ウィスキーが好きだと、なんだか男っぽいとか、ワイルドな感じで私の求めてる雰囲気とは程遠いんですが、時々こうやって飲むお酒がなんだか幸せです♪ で、ただいまほろ酔い気分でーーす
2011.09.15
コメント(0)
![]()
かわいい、かわいい、かあしゃんの甘えんぼしゃん!と、いうフレーズが私の末娘(小2)に対する愛情表現の一つなんですが・・・。 実は、もう、正直実質20年以上前までしかやったことない、というか、20年前やってた仕事だってスチャラカな私でしたが、今、転職して久しぶりに事務やってるんです。 そこで、ついついわからないことがあると、先輩に「あのぉ~」と聞いてしまう私。でも、どうも、いや、それこそ事務の基本なんでしょうが、「以前の資料をみて理解する。」のが本当なんでしょうねぇ。 あんまり聞くものだから、優しい先輩も「前の資料に書いてありますよ」(私が年配なもので敬語を使ってくださってます)と、言われてしまいます。『きゃーー!私ってば、甘えんぼしゃん!』思わず心の中で呟いたりするわけなんです。 それにしても、事務っていいですねぇ~!ネイルもできるし、ピアスもオッケー! 暇なときはボーとしててもいいよ。と・・(言われました) 今まで飲食関係だったせいで、すべてがノーでした。 もう、幸せすぎます!自宅で簡単ジェルネイル☆シャイニージェルの超お得キット!【メール便不可】SHINY GEL(シャイニージェル)・スターターキット【UVランプなし】【ジェルネイル2008】
2011.09.12
コメント(0)
一昨年生まれたての子猫を拾って、翌年の春。彼に恋の季節が訪れました。 我が家は予防のため、家の中だけで飼っているんですが、相手もいないのに、そこいらじゅうにオシッコをしまくりました。 そう!マーキングですよ。 ある朝、私は仕事にでかけようといつもの靴を履いていこうと思って、靴に足を踏み入れた瞬間、びちゃり・・・・・・・。 片足はオシッコでびっしょりとなり、仕事に履いていく靴もシッコまみれ。 初日はまだいいんですよ。 でも、次の日、また次の日と、猫の匂いは増すばかり。私は職場の下足箱で匂いが立ち上るのを必死に知らないふりをしました。根が正直者なので辛い日々でした。 いやぁ、それでも我が子のような猫の体にメスを入れて、内臓の一つを飼い主の都合のため切除するには抵抗がありましたよ?でも、あの日、もう無理と思い、手術に踏み切りました。 そんなことも、喉元過ぎれば熱さ忘れるの喩もあり、昨年娘が飼いたい(自分で買いたい)との主張をつい呑んでしまい、今年の春・・・・・。 メスですよ。メスなんですよ?マーキングするんですね?? 今朝、職場の制服をアイロンをかけようとして畳につい、ほんのついですよ。置きっぱなしにしていたものに、されました・・・・・。出かける10分前に・・・・・。 私の職場は食品関係。帽子とエプロン、白いシャツのワンセットを貸与されています。その全てに彼女の聖水はかけられていました。匂う・・・、匂うんですよ。白いシャツはまだ替えがあったから良かったけど、問題は帽子、洗いました。エプロン、ファブリーズしただけはしました。 ですが!猫のシッコは時間が経つごとに匂ってくるんです。私に近づく誰かが、いつ「なんか臭くない?」とこぼすんしせゃないかと、今日一日生きた心地がしませんでした。 ごめんなさい。職場のみなさん。ごめんなさい。臭かった方々。そして、ありがとう。知らないふりをしてくださった方々・・・・・。
2011.05.10
コメント(0)
![]()
いやぁ~、死ぬかと思いました。 杉はね、ずっと反応してたから、特に3月中旬とか。むずむずしたかと思うと、鼻が詰まったり、目がかゆかったり。 でも、ヒノキで苦しんだ記憶がこの数年なかったもんだから・・・。 私ね、杉の花粉は大体匂いとか粒子感じるんですよ。でも、ヒノキは粒子が細かいのかな?アクっぽい臭いも感じなかったし、そろそろマスクとかやめようかな?なんて思っていたんです。 で、ある日、咳が続くなと思って、風邪薬とか飲んでいたんですよ。「あーー、楽だぁ」なんてね。 でも、その次の日あたり、夫が休みの日ですよ。寝室で窓開けっ放しでタバコ吸いながら、数時間パソコンいじりしてたその日・・・・、花粉が襲って来たんです。 鼻が・・・! 喉が・・・・!目が・・、目が・・・・!「この馬鹿亭主が!」と、深夜部屋から非難した後に、声に出して聞こえないところで、夫を罵りました。 さぁ、その次の日、咳がひどくなるだけじゃなく、喉がひゅーひゅー音を立て、その次の日は呼吸困難ですよ。 脳裏には「アナフィラキシー」の文字が浮かびました。 かと言って、このご時世、税金の無駄遣いは避けたいもの。出勤していた土曜日でしたが、午後の診療がある医者を探して駆け込みました。医者はあきれて「これで仕事いったの?」と言いましたよ。 診察では喘息性の気管支炎だとか・・・。ぶっちゃけ「アナフィラキシー」に限りなく近い! その晩、息が止まりそうになること数回。でも、薬も飲んでいることだし、携帯を握りしめ救急車は我慢しました。その次の日も呼吸困難は続き、酸素吸入したいと心底思いました。 で、月曜日の今日。やっと普段通りの呼吸に戻りました。 震災の影響で、収入はガタ落ちした夫、高校進学した娘、短大生の娘、そして学力の低い小学生を抱え、明日私は出勤せざる負えません。 調べたら、ヒノキの花粉は喉に出やすいとか、みなさんも私の二の舞にならないよう、注意してくださいね。【メール便可】ブレンドハーブティーティーバック「おはなむずむずチューリップ姫」 1袋5パック入り
2011.04.18
コメント(0)
![]()
「まるで大丈夫みたいだろ?壊れてるんだぜ・・・・コレ」とゆーかんじで電源がはいったまま、ほとんど動かなくなりました。私のパソ。 7年くらいでしょうか?使い込んだんだけど、うちのオネイチャンがいらんソフトをじゃんじゃん入れるもんだから、肥満死です。 いやぁ、言いたいことはあるでしょう。これを読んだ方々。でもね、もう、無理なんですよ。諦めました。 そして、買いました。新しいパソコン。72時間限定!エントリーでポイント10倍!10日(金)9:59までASUS EeePC 4G-XU ブラッシュピンク【あす楽対応_関東/土日も即納/7型ワイド液晶ディスプレイ搭載/ノートブック/ノートパソコン】 ↑こんな感じの安いやつ。 サクサク動きます。うれしいですぅ~。 壊れたのはちょっと悲しいけど、新しいパソコン買う口実ができて喜んどこうと思っとります。
2010.12.11
コメント(0)
いやぁ、つい先日『毎日日記をあげる』と書いておきながら、三日もしないで挫折しました(パタリ) やっぱ、毎日はムリっすねぇ~^^; で、この数日の食事はと言うと、土曜日はビーフシチューで日曜日はスーパーのおすし。月曜日は・・・? 昨日はスーパーのお弁当でした^^; そして、今日はというと、もらったシチューです。 画像なしです・・・。 いいのか?コレデ・・・・・。
2010.12.08
コメント(0)

どうもウツっぽくなると、まずワタシク、料理を作りたくなくなってしまいます。 で、食べないわけでもなく。外食だったりいい加減な食事だったりして、家族には大迷惑な話なんであります。 ドジで、社会性の薄い私はよく落ち込んじゃうんですよね。いやぁ、それでも人間生きていかなくちゃいけないわけで、料理をつくるのはお母さんの仕事でもあるわけですよ。 で、です。ストレス解消は買い物・・・。なんですが、それにともなって外食していたら、いくらお金があっても足りないじゃないですか? で、やっぱり、料理は家でなんとかしようと思ったわけです。 ブログに毎日(できる限り毎日)作ったものをアップすれば、それだけ励みというか、縛りというか、そんなものができるんじゃないかなぁ~~と・・・。 で、今日というか一昨日のメニューです。 メイン 鶏の照り焼き サブ ツナジャガ(肉じゃがじゃなくて、ツナジャガ) サブ2 しなびた大根と人参のなます (大根、料理作らないで萎びちゃいました。隠し味に またまた萎びた蜜柑の汁を使っています)
2010.12.06
コメント(0)

ごつい産毛(ヒゲ)に悩んでいる私です。 それでも朝のメイクの前に電動シェーバーを買ったのは、つい一昨年のこと。買ってから娘(18歳)にも弄ばれたようで、何度か電池も交換して部品も行方不明になりながら、もう本体しかなくなってしまいました。 それでも誤魔化して使ってきたところ、先日また電池切れ。取り替えて電源オン!動きません・・・・。 「アカン、もう使えんようになってしもうた・・・」(ワタシク、関東育ち。現在関西在住中) と、思い、そのまま濃いヒゲもとい産毛ヅラで、メイク後出勤いたしました。 「もうアカンな、新しいのを買わな・・・。」と、半分出費にガクリとしつつ、ショッピングできる口実にニヤリとしていたんです。 でも、翌日、メイクの途中で何気なくその電動シェーバーをダメもとスイッチを入れたんですよ。すると・・・。 「ういぃぃ~・・・ん」と『オレがんばってるぜ!』みたいに動き出したじゃないですか! 「こいつ!動くぞ!」 せっかく諦めてやっすーい剃刀を買ってきたんですが、さっそく使用!サッパリツルツルで出勤できました。 奴(電動シェーバーくん)も、身の危険を感じて頑張ったんですかしら・・・ね??【送料Sサイズ】【JUJU同時購入*割引対象商品】Panasonic パナソニック フェリエ フェイスシェーバー ES2105PP ☆今日のメニュー☆ (今日から毎日がんばって料理する励みに 作った料理を公開します) メイン 赤魚の煮付け生姜風味 サブ 大根とこんにゃくのゴマ味噌和え サブ2 ひじきの煮物
2010.12.04
コメント(0)
![]()
我が家の末娘は、ご他聞に漏れずプリキュアが好きなわけですが、その手のグッズって高いじゃないですか? しかもうちの子12月生まれ。買うにしてもすぐに次のプリキュアになっちゃう訳でもったいないんですよ。 でもね、そういうちょっとしたアイテムってまったくないのも可愛そうで、お菓子ものだったり、安いものをたまーーーに、買ってあげるんです。 それが例えばこれ↓プリキュア リンスインシャンプー 150ml でも結局は、中身じゃなくてパッケージだったりするので、からになったら安いリンスインシャンプーをいれています。 例えばこれ↓ これ残念ながら楽天では扱っていないけど、なにしろ158円だから。 品質もなかなかよくて、きにいりました。 因みにイ○○の、tvのリンスインシャンプーです。 そういえば、この間うっかり油断してプリキュア見てたら石田彰さんが出演されてて、ビックリしました。いやいやホント油断できないですよ。プリキュアは。
2010.10.27
コメント(0)
![]()
バラを主に育てているんですが、最近野菜作りも楽しくなってきちゃいました。 因みに我が家の屋上は、北向き・・・・。でも屋上なので屋根はなく、放って置くと今年の夏みたいな毎日だと高熱に達してしまいます。(まぁ、そんなところはいいわけみたいなもんですが)日に日に植物が増えてきます。 今一番気に入ってる野菜は、つるインゲン!普通のプランターに種を撒いて育てているんですが、見事に一人前になり、毎日ちょっとずつ食べられる程度は収穫できています。これ、本当に屋上やベランダではお勧めだと思います! そして、ピーマン、ラディッシュ、にんじん、きゅうり。 きゅうりは今年、もとをとりました。 ラディッシュは間引き菜から利用しながらも、成長も早いし毎日楽しめました。 同じプランターに人参も植えているんですが、間引き菜をかき揚げにすると美味しいんですよね。楽しみです♪ ラディッシュは↓コレを買いました。【イタリアの野菜の種】 FRANCHI社 カラフルラディッシュ
2010.10.26
コメント(0)
![]()
シャンプーどれ使ってます? ワタクシ中年女性としては、トラブルばっかりで痒いやらフケやらで、ずーーーっと困ってました。 それで出した結論は1ヶ月ごとにシャンプーを替えてみることでした。 多分・・・、多分なんですけどね、皮膚がシャンプーに対して抗体ができるために痒くなったりフケが多くなったりするんじゃないかと思ったりしたわけなんです。だから、抗体ができる前に違うものを使うのが良いんじゃないかと・・・・。 そんなことを続け初めて5年くらい経ちましたか・・・。(遠くを見る目) それでも、納得いくものなんて早々出会えなくて、いろんな物をグルグルと使っていました。 (グルグルって言うのは、安いのは限られているので・・・・) でも、ついに出会ったんです。今でもう5ヶ月くらい続けて使っています。 ↓h&s(エイチアンドエス) ヘッドスパリフレッシュ シャンプー(200mL)★税込2980円以上で送料無料★[h&s(エイチアンドエス)] これ、スーパーでも安いし、手ごろな上、痒くならないんですぅぅぅ~♪♪ もちろんフケかゆみと言えばメリッ●だと思い、も使ったことあるんですよ。ウエ●の高いのも試したことあるんです。 でもね、みんなダメだったんです・・・・・。 ヘッドスパは、ミントも入ってるし、頭皮がきれいになるせいか、髪もいつの間にかきれいにツヤツヤになったんです!!! 因みに私の髪は剛毛、超多毛! お悩みの方、ぜひ一度試してみて! そうそう、この間驚いたのがスーパーでも売れているらしく、棚がほとんどカラッポでした。こんな良い商品作ってくれてありがとー!P&Gぶらぼー! と、いつか言いたかったので書いてみました。
2010.09.18
コメント(0)
大阪に来て思えば8年。 下手な関西弁を使うことは、関西人の方々にとって失礼とばかりに遠慮していました。 ですが、ここ大阪ってところは、どこ行っても関西弁なんです。テレビも学校もなんです。 正直驚いたのは保育園の先生までもが関西弁でした・・・・。 うちの子、言葉が遅いんです。感情はそこそこ豊かなんですが、どうも記憶能力が悪くて・・・。「私が関東弁だからいけないんでしょうか?」と先生に聞いたこともあります。 言葉が遅いわが子は、私の江戸弁をキツイと感じ、発音が聞き取りづらいとも感じていたようです。 いやいや、ここで関西弁を使うことをいけないって話がしたいんじゃないんです。そりゃ、子供の未発達にともない苛立ちがなかったとは言いません。ですが、いいじゃないですか!土地の言葉を大切にするその土地柄。あたかも他国家のような感じ!確かフランス人も決して他国の言葉などに合わせないとかも聞いたことがあります。誇りがあるんです。関西の人たちには! 職場ももちろん関西弁です。私も無意識に最近言葉にでるようになりました。で、わが子に関西弁で語りかけてみたんです。それがなんとも好感触♪いつも「なんでお母さん怒るん?」と聞いてきたような事柄も、すんなりと聞き入れてくれる様子!!話してることも聞き返してきません!おお!びっくり! もぉ、ええやん。関西弁でいこうやぁ。別に意地張ってたわけちゃうしぃ。と、いうことで、関西のかたがたには変な関西弁と思われている気もしなくはないんですが、関西弁を使っている今日この頃であります。
2010.09.06
コメント(0)
くじ運の良い娘が試写会ご招待券に当選して、水嶋ヒロと向井理のちょいファンのワタクシ、二人で見てきました♪「BECK」。 原作がどのようなものか知らないんですが、連載期間を考えても長編のはず。そのエピソードをきれいにつなぎ合わせて、心地よいストーリー展開にしあげられていたことにまず感心しました。 日本映画によくありがちな間の持たないことによるエロに走ったり、無意味な映像もなく、グイグイとドラマに引き込んでくれます。 そして、もう本当に演奏しているような演技は圧巻で、役者さんたちの努力にも感動しました。とくにその中でも、ラップの桐谷健太さんは、本人の歌なのに、マヂでモノホンの迫力・・・・(って、わたしまでこんな語りをしなくてもいいんですが・・・ボソッ) こういう映画にありがちな素人くささに白ける事もないと断言できます。(あまりロックしらないけど) そして、水嶋ヒロさんの英語!もちろん演奏や他の演技も、いままでより何歩も前進したと感じさせるものだったけれど、英語が外国映画でも見てるような自然さ・・・、いやいや、ほんとーにすごい! 今まで「電王」も「カブト」も「花盛り」も「執事」も見てきたんだけど、水嶋ヒロさんは着実に前進してる感じがします。もちろん向井さんも佐藤さんもそうなんだけど、特筆すべきはやっぱり水嶋ヒロさんでしょう!(エコヒイキなしでよ!) まぁ、でも向井さんのファンにはやっぱり胸がくすぐられる魅力も見せてくれるし、健ファンも「コユキ」として軸の役なので満喫できること確実です! ただ、一つ二つと難を言えば、映像がフラッシュするシーンが多いので、昔ポケモンのポリゴンのお話で発作を起こした人などは要注意かもしれません。そして、私のような初老にはちょっと音がでかいかなぁ~?でも、それが和太鼓のような心臓に届く心地よい振動なので、ああ・・・これがロックってもんかぁとおもわせてくれるともいえるわけでして・・・。 とにもかくにも、確か明日公開?見て損はしないと思う~V
2010.09.03
コメント(0)
今日とあるスーパーが大安売りの日だったので、行って来ました。 やっぱりこういう日に利用するのが主婦というものでしょう。 いっぱいカゴに詰め込んで末娘と一緒に夕方私はレジの前に並びました。やっぱり特売日。沢山の人がレジの前にならんでいたんです。 そんな時の心理って、ついついできるだけ早く済ませたいと思うもんじゃぁないですか? 前のおじさんはビールの箱と食品をカートの二段に分けて並びながら、レジの前で有利な列を悩んだ挙句決めたようで、やっと動かなくなったところの後ろに私は並びました。 でも、よく見るとさっき来たおばさんが「ちょっと失礼します」も無く、ズンズンと人をかき分け並んだ方が早そうにも見え、私はそのおばさんの後ろに、そこは確かに並べるほどの空間があったんです。 でも、一人あけて後ろには車椅子の人がいたんです。『あれ?この人は並んでいるんじゃないの?』と思って、「どうぞお先に」と声をかけ私はその車椅子の後ろにつきました。 でも、この混雑に譲られたその人はなんだか不機嫌な感じ・・・・。もしかして、同情されたとか、いろいろ考えちゃったのでしょうか?ムスッとしています。プライドが高いのかなぁ?とか、私も考えちゃいました。あんまり深く考えていなかったんですが・・・・。 『いいじゃん。私だってもしも車椅子だったら労わって貰いたいもん』私はそう思ってクヨクヨしないことにしたんです。 でも、しばらく並ぶと、ついその人の会計が目に入ってしまいました。買ったものは高級肉とかお寿司、さらに会計はゴールドカード!!すごい! 私はふと職場で出会ったお婆ちゃんを思い出しました。車椅子に乗っていたそのお婆ちゃんが立つのを見てすごく喜んだんです。「よかったね!」って。でも、それは病気が進まないためのリハビリで、どんどん病気が進行していく病に陥っていたお婆ちゃんでした。 お金ももっててわがままと、みんなに嫌われていたけど、私は好きだった・・。 あのお婆ちゃん元気かなぁ?できる限り、幸せな時間を沢山作って欲しいと思わずスーパーの天井を眺めて祈りました。
2010.07.06
コメント(0)

一昨年買ったバラなんですが、今朝とてもよく咲いてくれたので紹介します。ブライススピリットです♪ 白状してしまうんですが、去年の夏は手入れをしなくて今まで大事にしていたバラをはじめ、沢山の植物を枯らしてしまいました(涙) ですが、数鉢は生き延びてくれて今年はまた気を取り直して植物栽培を楽しもうとおもっているんです。 ブライススピリットはすでに8号鉢に育てていて、4月に気を取り直してやったとしても植え替えには時期が遅すぎました。でも、あきらめちゃぁいけないんです!! 私は試しにそっと鉢から出して、雑草を抜き、鉢土を優しく触ってできるだけ土を落としました。それでも表面の土は根が出ていなかった分沢山取れましたが、周りは気持ち程度。それを新しい土を少し入れて、また元の鉢に戻しました。そして肥料。 1番花はダメだったけど、2番花はこんなに綺麗に咲いてくれました!(感涙) なーーんちゃって(笑) 多分丈夫な種類なんだと思います。中輪より小輪よりな感じで、1輪で見るにはボリュームに欠けますが、何より一気に沢山咲いてくれるところが魅力ではないでしょうか?香りはローズムスクとでもいうような香りです。 あなたもいかがですか?【バラ苗】 ブライススピリット (低ER黄) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【イングリッシュローズ】
2010.06.28
コメント(0)
ちょっと、照れくさそうに娘が今朝、布団で寝ている私の上にのって、もぞもぞしはじめたと思ったら・・・。「結婚してください・・。」もちろん私は目が点。一瞬言葉を失いました。そりゃ、娘は少々発達に遅れはあるものの、そりゃないだろお?と困惑も・・。で、気を取り直し。「ね?けーちゃん、お母さんはお父さんと結婚しているから、もう結婚はできないのよ?それに、女の子と女の子も結婚できないの?わかる?」と言うと・・・、「んーーー、わかんないーい・・。でも、はーくんとも結婚したんだよ?けーちゃん。」ま、まね・・・結婚は好きなもの同士ができるだけ一緒の時間を大切にするってところは、概ね理解しているようで、ちょっと安心。 そういえば、私が小さい頃父に「大きくなったら結婚してね?」言ったら、やたらと母がヤキモチ妬いてたなぁ・・・。 今回傍で聞いていた夫はどう思ったんだろう?
2009.09.06
コメント(1)
最近はすっかりバラに依存している私です。 8畳くらいの屋上はバラで埋め尽くされています。それでも写真とか見るとワクワクしちゃうんですよね。 そこで、私なりのバラ選びをちょっとご披露しちゃおうかな♪っと(笑) まるでバラ選びは、私にとって見合い結婚みたいなんです。 まず、ネットや本で写真を見て、できるだけ実物を見ます。運よくと言うか、それが実は切っ掛けなんじゃん?って言うか、近所にバラ専門店がありまして、大体の種類は置いています。そこで確認するんですねぇ~♪ で、実物を見ると「思ってたバラじゃな~い!」って思うこともしばしば・・・^^; 逆に実物は写真よりよっぽど心引かれるものだったり・・・^^v できるだけ愛したいじゃあないですか。もちろん我が家に来た子はみんないるだけで可愛いですよ。でも、選ぶ段階だったらちゃんと選り好みしたいところです。 で、です。どひゃ!と咲ききっちゃった花をみたり、花びらが痛んでるのをみたりできるのが、バラ園だったり専門店だったりするんじゃないでしょうか? 結婚しても年老いても、ずーーーっと愛し続けられる相手を見つけるわけです。 結婚相手だったら、背は私よりちょい高めとか低めとかあるように、自分の庭の大きさに適した樹形も実物を見て改めて計算もできるんです。「本には巨大になるみたいに書いてあったけど、どうも小さくできそうだぞ」とかです。 それでも結婚した後、こんな子だとは思ってなかったこともあるけれど、せっかく同居したんだから情はありあまるほどあって愛し続けたりするわけです。これも縁だなぁ~と愛しくなるわけなんです。 みなさんはどんな風にバラを選んでますか? ではでは、またぁ~♪ 特に↑のソニアリキエルと、 ↑のマダムポール・マサは香りを試して決めました。雰囲気もいいですよ♪
2009.05.15
コメント(2)
何処まで行っても1000円ということで、遠くに住む親戚にあいにでています。 途中深夜にバッテリーが上がってしまいましたが親切なJ○Fさんに助けられました。お金はかかったけど、深夜に爽やかに治してアドバイスまでしてくれてカッコよかった☆ありがとうございました(^0^)/
2009.05.02
コメント(0)
今日からちょっと遠出してきます。携帯からもアップしようかなぁとは思ってるんですが、わかりません(笑)ではではぁ~♪
2009.05.01
コメント(0)
パートから帰ってすぐに、休んでる娘捕まえてイロイロまわったんですが、半分の用事は終わりませんでした。だって、この日は木曜日。お店とか休みが多いんですものね。しゃあないか(笑)できなかったのは、猫の予防接種と娘の髪の毛カット。ぷぅ~・・・。
2009.04.30
コメント(0)
赤の他人じゃわからない私のこと、家族はよくわかってくれてる。有難い存在です。私なんて、昔からよく誤解されるタイプだったのですが、結婚前は家族も敵みたいなものでした。とこにいても地獄!って暗い話じゃ(笑)それでも結婚して、夫や子どもは私のことを愛してくれて信じてくれてわかってくれています。昨日は、落ち込んでいる私と同じくバイトで落ちそうだと思っている娘と一緒に落ち込みの共有をしながら家族で回転すしに行きました。後ろの席の人たちに悪いくらいお皿をとってパクパクパクパク・・・・。お腹一杯!会計も夫のポケマネで払ってくれました。ウルウル・・笑ってはしゃいで、ちょっと慰めあって、家族の優しさが幸せな記憶として、大事な時間を得る事ができました。マイナスだったのがプラマイゼロどころかプラスになって気分です。
2009.04.29
コメント(0)
あはは!2日目からグチってないよね? でも、ちょいブルーかも・・・。 なんか生きてるって難しいよね。 特に育った環境と違うところで生きてると。 でも、今年の目標はくじけない!落ち込まない!だから。 今日はちょっとだけ落ち込んだとしても、引きずらないつもり! みててね♪
2009.04.28
コメント(0)
人生イロイロあるけど、私今日からブログはじめました。 できたら、ハッピーな事とか楽しい事、笑える事とか書いていこうかと思うんだけど、基本は毎日更新目標! 久しぶりだから、ちょっとドキドキしてたりします♪
2009.04.27
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1