PR
サイド自由欄
フリーページ
カレンダー
すごくセコイ原状回復費用削減の話です。
築20年くらいを過ぎると色んなガタツキが出始めますが、結構あるのがキッチン。
扉がガタついたり、上手く閉まらなかったりでストレスになる事がありますが、扉の内側にある蝶番を付け直したり、調整したりすると一時的にいい感じになりますが、経年劣化はなすすべなく。
長くは保てません。
こういうのは、入居者もストレスになりそうですから、修復したいのですが、業者さんに依頼すると1万円くらいはかかりそうです。
でも、取り外して、新しいのを付けるだけなら10分もあれば出来ますし、完全に直ります。
問題は、このスライド蝶番に合う部品を探す事なんですが、扉側についているカップのサイズを調べると40と35と26があります。
次にキャッチ付きか否か?
ダンパー付きか?
最後に「かぶせ」が全かぶせ、半かぶせ、インセットか?
これさえ分かれば、ホームセンターで400〜500円 ネットでも送料込みで1000円も出せば買えます。
ちなみに、今回の蝶番は35全かぶせ、キャッチ付き 部品代480円ですが、取付直せばガタツキなしで完璧になります。