全531件 (531件中 1-50件目)
やっと落ち着きました。でもまだ、服とかちゃんとしまえてません。むぅー(*・ε・*)カタヅケって難しいです。今度のおうちは押入れがあるんですが・・・押入れってどんな感じに使うのか、なんか、押入れなんて久々すぎてわからないよーしかも、部屋に押入れがあったことないし(# ̄З ̄) 服は押入れにしまうもんですか?しまわないかな。クローゼットは服しまいますよね。・・・Σ(´□`;)ハゥこんな風に悩んでたら、いつまでも服はその辺に(;・∀・)そのうち片付けようっと。-----先日、「魔法にかけられて」見てきました。おもしろかったですよー。なんつーかラブラブカップルなんかが見たらいいんじゃないでしょうか。ディズニーらしく、愛とか夢とか。ハッピーな気持ちになれます。ものがたりの国から出てきた、主人公がなんとも言えず(≧∇≦)b
2008.03.22
コメント(2)
3月はじめ頃引越しすることが決まりそうです。。。私は、手続き系とかすごーーーく疎くてorzちゃんと引越しできるかちょっと心配です。しなきゃいけないことリストは作りましたが、それでもなんか不安で(;´Д`)早く引越しを終えたいです。あと、弟の結婚がどうやら確定したようです。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ私ももう、小姑・・・優しいお姉さんと呼ばれるようになりたいです。初の妹ができるのですから・・・( ゚ー゚)ニヤ手の調子は結構よいです。足も・・・といいたいとこですが最近は皮のめくれがはげしくて、靴下とくっついてひりひり痛みます(´Д⊂グスン
2008.01.22
コメント(2)
本年もよろしくおねがい申し上げます年も明けて、仕事も始まり、私は28歳になりました。20歳を過ぎたらあっという間というのは本当ですね。30過ぎたらもっと早いって聞くと(((( ;゚д゚)))アワワワワちょっと怖いですよ。今年も一年、幸せに過ごしたいです。-----実家に帰っている間に弟の彼女に会いました。今回はついに、け・・・・っこんするらしいです。近々挨拶に行くとか。弟もそんな年なんですよね~私も負けてられませんw
2008.01.10
コメント(2)
師走に入り、何かと忙しくしていました。とりあえず、部屋を片付けてました。その後風邪でダウン。ようやっと復帰といったところです。部屋の片付けは、一週間かけ、模様替えもかねてやったのですがこれが意外と普段から平日は動かずのほほんとしていた私には疲労が激しかったです。たぶんその疲労から、ウィルスの進入を許し風邪を引いたと無駄に分析してみたりしています。模様替えで、今回我が家にソファーがやってきましたキャッキャo('-'*)oo(*'-')oキャッキャテレビ見るとき楽ですね。でも、足寒いですね。こんどは、ホッとカーペットが欲しくなってきましたw今年も残りわずか。来年にはいろいろと、また決断をしないといけないことも出てくるし待ったり過ごしたいのですが部屋がソファーの影響で物が片付けられてません(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻もー
2007.12.17
コメント(2)
14日からパッチテスト中です。せなかにぺたぺたとシールが貼られています。今のところ・・・特に痒いといったことはないです。ただ、貼ってあるのが気になるくらいで。それによる、手や足への影響は特になさそうなので皮膚のパッチテストじゃ陽性はでないかも?とか思ってます。明日、1回目の判定です。ちょっとどきどきw
2007.11.15
コメント(2)
今日は一日自分の部屋の散らかりようにうんざりしていました。どこをどう片付けたらいいのかorz参考までにいろんなサイトを巡って数時間・・・・・・時間は無駄に過ぎていくものですねwやっと見てても片付かないことに気付きました。一番片付かないものは服その次は小物類あとは、ぱっと見何があるんでしょうか(;・∀・)ふと見えたのはえんぴつで書く百人一首やるっていって、100円ショップで買ってそのまま放置です。(´▽`*)アハハ よーしとりあえず食器を洗ってこよう(逃避)---手は治ってきたところでまたできてきました。プツプツとのう胞が発生中です。それがちょっと痒くてぼりぼりかいてますー
2007.11.11
コメント(2)
ついに、ついに行ってしまったメイドカフェ(*ノェノ)キャーメイドさーん(・∀・)モエッシステムがよくわからなかったのとなんか、どきどきして最初は入るのをためらったんだけど、入ってみると意外と楽しかったwのみもの、食べ物には美味しくなるようになにやら光線を送ってくれるし、チェキとってもらってる人もいるしで、飲食はわりと普通だしwまた行ってみてもいいかもしれないΣ(゚Д゚)とても貴重な体験でした。---手と足は、順調に回復してます。手は、もうすぐ指紋が見えてきそうです。足は、まだラップが必要ですが、回復傾向です。
2007.11.05
コメント(2)
最近、彼女ができた同期と話す機会があっていろいろどーなのか話を聞いてみました。なんつーか、お互いこの人ならと、ビビっときたらしいです。であった瞬間ではないみたいだけどそういう風に思えたことがあったのはちょっとうらやましい。・・・ああ、でも人を好きになったときってそんな風に思うのかなぁそういうことが最近めっきりなくなってきた私は彼の話がとても新鮮でした。良くできた彼女ができたようなので本当によかったねぇとしみじみ。。。。近所のおばちゃんかっ┌(*`Д´)ノ))(笑)今の自分のことを考えると、ビビっとこなくても、付き合えるものなのかな~としばしば悩んでしまいます。中途半端な態度をとり続ける結果となっている今どうしたもんかとσ(^_^;)アセアセ...---病気の方はというと、手はとにかく快方に向かっているのですが久々に水泡になった足がなんかすげーことに・・・orzどうすごいかというと、お風呂に入って足にお湯をかけると、前日の日記にある画像の足の一部、赤くなってるところ(皮のむけたところ)からお湯が入り、土踏まずらへんが水袋状態になったんです。Σ(´д`ノ)ノ 足が少し重い。。。みたいな(ちょっと大袈裟)お風呂から上がって水を抜いて、皮をめくるかめくらないかでまた悩んだんですが、どうやら匂いの素はふやけた皮膚のようなので・・・(足からも手がくさかったときと同じにおいがしたのでw)めくってしまいました。夜はとりあえずラップしてるので平気ですが明日会社に行くときどうしようかと考え中です。たぶんラップしないと痛いんだろうなと・・・なんか、めくった皮膚がもったいない。どう考えたって使い道なんてないんだろうけど・・・・・・くさいしw
2007.10.30
コメント(2)

もうすぐ完治かと思われた足にまたしても水疱が発生、現在、ぶよぶよしております。手は、皮がめくれきったのであとは快方に向かうだけ。かと思いきや・・・正常な皮膚のところに、またも水泡が!!オーーーイッッ!!☆ヾ(`Д´*)同時に出てよどうせならorzといった感じです。先週の木曜の晩から体調を崩したのでそれもあるのかなーとか思ってるんですが、後ストレスか。それかそれか、薬の量が増えたことによる好転反応?何が原因かわかりませんがとにかく早く脱出したいもんです。---画像初公開!!って記録するためだけにとって見ました。現在こんな感じです。見るに耐えませんね。というわけで画像は小さくしますー良く見えないほうがキットいいですよ。---手とは関係ないですがパウンドケーキを焼きました。皮膚が入らないように手袋をしながら・・・これがなかなかの美味でございまして店開けるなーと自画自賛。しばらくはこれをおやつに生活です。('-'*)フフ
2007.10.28
コメント(2)
(-ω-;)ウーン膿んでたとこの手の皮がめくれはじめ膿んでるとことめくれたとこがテンヤワンヤですよ。そこで、やっぱり膿んでたとこで、残ってる皮膚の部分はなんだか黄色くて・・・におう!!orzなんだかくさいんですよー自分の手がくさいんですよー。なんか、腐ってるような匂いが腐臭が漂ってんですよ。鼻を近づけなきゃわかんないんですけど、気になっちゃって、しょっちゅうクンクン“( ̄*) (* ̄)”クンクンしてまうですよ。o┤*´Д`*├o アァー人生でこんな手がくせェなんてことがあったでしょうかまぁ、もうすぐ皮がめくれきれば後は再生を待つのみ。皮膚のパッチテストを受ける日程も決まったし。そして歯の治療をすればキットよくなるがんばろう。---あいのりで珍しく?なんだかハッピーな告白が見れた。(・∀・)イイネ!!
2007.10.22
コメント(2)
ここのところ、満開を迎えている金木犀毎日いい香りを届けてくれています。というわけで、背景をそんな感じに変えてみましたwせっかくの休日ですがお金がないので引きこもっております。やたらと食欲も旺盛で家中の食料を食べつくすいきおいです。ただ、今ある食料を長く持たせないといけないので我慢の連続ゲームセンターで遊びたいよー((o(>
2007.10.14
コメント(2)
大人になってから・・・というか、1人暮らしを始めた頃から如実にあらわれたのが、PMS(月経前症候群)特に医者に診断されたわけではないけどすごく酷いです。今も実はそれで・・・精神的に充実してるとなんてこともなく過ぎることはあるけどでもだいたい、ちょっとしたことですぐイライラしたり、悲しくなっちゃったり、情緒不安定です。会社でも、仕事があるのはわかってるんだけど全然脳みそが回転しなくて、仕事にならないしミーティングしててもなんか眠いしイライラするし。それでさらになんか指摘とかされたらホント o(゚Д゚)っ モムーリ!今日なんて、ミーティング後誰とも口を利かず「お先に失礼します」とだけ言って会社を出てきました。仕事があるのにorzいま、とても実家に帰りたいです。お母さんに甘えたい(┯_┯) ウルルルルル
2007.10.11
コメント(2)
<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!今日の私、調子こいてた。と、帰宅後ずっと思ってた。今の仕事は、もう2年以上やってることで人より知ってて当たり前なのになんかそれを上から目線で話してたことに気がついた。なんていうか、私生活でも、好かれてるって思って調子こいてんじゃないかって・・・((o(><)o))ジタバタッ 明日からしばらく、言動に注意しよう。ヾ(_ _。)ハンセイ…
2007.10.02
コメント(2)
![]()
皮膚に効果があるかどうかはわかりませんが健康のためと、お茶代を浮かすため、どくだみ茶を飲み始めました。煮出して飲むんですが・・・どくだみ茶って何色が正しいんでしょうか?弱火で5分煮出した状態だと、黄緑色なんですが中火くらいだと茶色くなります。また、煮出した後しばらく茶葉を入れっぱなしにすると茶色くなります( ・ω・)モニュ?たしか、ジャスミン茶もずっとほっとくと茶色くなるんだよなぁどの状態で飲むのがいいのか、謎です。
2007.10.01
コメント(2)
最近、ろーそんにやられてますorz私好みのキャンペーンばかりo(`ω´*)o先々週まで、ワンピース。今はりらっくま。お菓子を買えばクリアファイルとかパン二個買えばおまけとか買っちゃうっしょーーーーーーー!!(o ><)oモォォォォ~ッ!!私は策略にのせられやすいタイプですね。。。-----そして、アレルギーの検査の結果。どうやらAuアレルギーのようです。(携帯のキャリアじゃなくて「金」です。)血液の検査では金が(*¬ ¬) ぁゃιぃというのはわかったのですが、調べたとこの歯科医師さんに血液のテストだけじゃなくてパッチテストもやった方がいいと進められているので、とりあえず、今行ってる皮膚科から、アレルギーの検査したとこにある皮膚科に移動して治療を進めることにしようかと思ってます。で、仕事の区切りのいいとこでパッチテストをやりに行くつもりです。パッチテストって貼ってしばらく待つだけかと思ってたけど意外と何回か病院に足を運ばないといけないらしくて・・・今は仕事が忙しいのでちょっといけそうにないのです。とりあえず、歯科金属から金を取り除くっていうのはどうなんだろうか?っていうのは、聞きそびれたので次回行ったときに聞いてみようかと思ってます。まぁ、少しこの病気について、前進したんではないかと
2007.09.30
コメント(2)
お金のない3連休は暇です。まぁ、出かけるにしても手も足も結構痛かったりするので遠出はできませんが、ご飯ぐらいは食べに行きたいなーとおもっても財布の中身は500円ちょっと、給料日前に3連休ってなんだか酷です。それでも、なにもないのもなーとおもって、昨日の晩は飲みに誘われたので行ってしまいました。そして、後輩君に奢ってもらってしまいました。先輩としての面子がマッタクもってありませんorz(意外と私はプライドが高いのです)今日は夕方に散歩に行って、帰りにマックで月見セットをかって食べました。財布が空になりました。明日はまぁ、とりだめしたドラマでも(*゚。゚) ボーっとみてすごします。---手と足の調子は、相変わらずです。痛みは減ってきましたが、皮膚の再生は遅いです。それは、薬を塗ってるからなんだろうけどでも塗らないとまた出てくるので・・・早く28日になってアレルギー検査の結果がわかって対処法が見つかれば・・・早く楽になりたいです。今年の夏はサンダルが履けなかった・・・それがちょっと寂しい。
2007.09.23
コメント(2)
また、手にも薬を塗り始めて水泡はできてない感じ。だけど、できちゃった水(膿)泡はどんどん破裂。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。破裂の挙句、源っぽいところは破裂後も汁が湧き出てきます。その汁はめっさべたつくのでてがどんどんかぴかぴにorzまだしばらくは何を触るにも慎重にならないといけないこんなとき、お風呂で頭を洗うのとか風呂上りに身体を拭くのが結構大変でタオルを持つ手が痛い。みたいなだけど、お風呂に使ってる間は、気分がいいのでヤッパリ入浴はやめられない。でも、もういっそ切り落としたい気分。
2007.09.20
コメント(2)
治りかけてきたと思ったら、ヤッパリ現れました。こんどは軍団デスorzビオチンを1日3回にしてから、手も足も順調でのう胞もできてなかったのですが、のう胞ができないなら、てはハンドクリームでいいかなぁと思ったのが過ちでした。水曜日に病院にいったので、そのとき歯をいじられたからかとか、注射針がだめだったんじゃないかといろいろほかも考えてみたけどヤッパリ足は出てないところを見ると、薬じゃなきゃだめだったんだなぁと反省中です。おかげで、今はあちこちのう胞水泡軍団がわっさわっさと手中にでて、さらに皮がめくれのう胞があった場所は赤くへこんでいます痛い上にべたべたの汁が出るorz一日中ラップ。(ノ_・。)クソーーーーーーーーーーーーーーーーー歯科金属アレルギーの結果は28日にわかります。はやくけっかがわかって、歯の治療ですべて治れば☆彡 (-人-;)
2007.09.17
コメント(2)
いろいろありまして(^^ゞ9月はじめにはまた実家に戻り、家族と旅行してきました。十和田湖で行われた国境祭りって言うやつです。(青森、秋田、岩手のお祭りがちょっとミニマムサイズでみんな楽しめる便利なオマツリw)ちゃんとした家族旅行はひさびさで、とても楽しかったです。思わず兄弟3人(みんな20歳過ぎw)でスワンに乗ってしまうほど、羽目をはずしました。皮膚の方は、薬の量がふえてからすこぶる回復しております。やっと、左手でも物が持てるようになったのですが、かなりの握力低下でorz物をすぐ落としてしまいます。びっくりです。足のほうも皮膚が再生してきて、ガーゼ要らずです。たまに汁が出たりしますが、痛くなることもへったのですごくいい感じです。治療はというと、また、例の先生のところに行ってとりあえず薬をもらいました。(薬だけっていうのをやっていない病院なので、毎回診療費がかかります。さらに、なぜか、事務手数料が毎回1000円以上取られるのですが、これは正当なんでしょうか?月1しか行ってないからかもしれないけど、毎回とられたらたまりません。薬も増えてお金がかかってるのに(;´o`)トホホ)そして、ようやっと、根本的に歯科金属アレルギーが原因なんじゃないかと思い銀歯をセラミックに変えようと決意しました。しかーし、東京に来て治療をした歯科に問い合わせたところ、1本10万円です~・・・(゚Д゚) ハア??hisaさんは7本治してますね。だから70万かかりますよ。・・・(゚Д゚) ハア??7本も治した記憶はないのだけど・・・どっちにしても高いので取り合えず歯科金属アレルギーのパッチテストを受けることにしましたwそれが明日です。まぁ、一番ネットから遠ざかっていた原因は、三国無双4をやっているからなのですwただいま、斬りまくっております。最高です。無双最高です。弟にPS3をかわせて、5もやりたいです(゚ー゚*)さらには、後輩君から、PSPを拝借しておりまして。これまた、みんごるやら、モンスタハンターやらとはまる系ばかりorzさらにさらに、ワンピースもDSで新作ソフトが出たので購入w予約特典のDSケースもゲット。(ただし、開封の勢いで一部破損orz)27歳のひもの・・・いや、くさやおんなはゲームに浸っております。
2007.09.11
コメント(2)
しょうせきのうほうしょうになってもう1年以上。今の病院にいき始めて半年。・・・徐々に回復どころか相変わらず悪くなってる気がする。orz薬を飲み始めてよくなったような気はしてたけど結果よくなってない。最近は指先がなってて、キーボードを打つたびに痛かったり、左手の人差し指は、皮が剥がれすぎて、回復が追いつかず、ちゃんと曲げれない状態。無事な指先は右手の人差し指と小指。でも、人差し指も徐々に掌側から侵食されていて・・・指先に出るのも時間の問題かもしれない。それは困る、会社の指紋認証が使えないorzというわけで、自分でもそれなりに調べて、自分に出されてる薬の量、飲み方に問題があるような気がした。だから、病院で先生に聞いてみたのです。ビオチンの量少なくないですか?先生>増やしましょうか。1日3回飲むって書いてるところもありましたけど?先生>じゃぁ、3回にします。オーーーイッッ!!☆ヾ(`Д´*)ちょっと投薬に疑問を持った。しかも酷くなってるのに気づいた先生は、先生>抗生物質出します。・・・皮膚の炎症とかが治るのかなと思ったので、受け入れたのに、処方箋薬局に行ってどんな薬かきいたらのう胞とかの悪い菌を抑える薬です。とのこと。・・・あれ、この病気って確か、無菌性ののう胞ができる病気だったはず( ゚д゚)ハッ!ちょっとまて、しかも副作用でめまいもするって言ってたのに利くかわからん薬を飲ませる気か・・・納得行かないので、処方箋薬局のお姉さんに飲みたくないとわがままを言って先生に問い合わせてもらい、なしにしてもらいました。びっくりダヨ。やぶ?処方箋薬局でも、この病名は聞いたことがないって言われてやっぱり、まだ知られてないんだなーと思った。この機会にいろんなとこに広めてる私wでも、薬局のお姉さんはちゃんと調べて対応してくれたし。病院にも問い合わせてくれて、うれしかった。ダメですとか言われたら、きっとまた( ̄_ ̄|||) どよ~んとした気分になってたと思うし。ビオチンの量はとりあえず増えたし、早くよくなるといいなぁ。実は秋田にいい先生がいるらしいので行くことを考え中です。このままじゃ、好きな人ができても手がつなげないもんブー!('ε'*)
2007.08.25
コメント(3)
夏休みです。ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪今の出先は、ちゃんと休まなきゃダメ!って言う方針?があるので、気兼ねなく休めていい感じです。今年の夏は1人での行動もがんばっているので、なんとなく充実した日々を過ごせそう♪この調子で夏休みも楽しいものにしたいです。去年の、鬱憤とした日々から一年。皮膚の病気はあるけど、精神的に持ち直してきたなぁと実感しています。半年負った心の傷を1年かけて癒したような。。。まぁとにかく、ムリせず、マイペースでがんばりまーす。
2007.08.09
コメント(2)
最近、足汁(しょうせきのうほうしょうによるもの)により大変痛い思いをしています。毎晩ラップをし、朝はガーゼで患部を覆う毎日です。それにもめげず、週末は花火を見てきました。場所取りを頼んだ後輩君が朝11時から場所取りをはじめていたため、さすがに、ほっとくわけにも行かず、私も14時ごろから、19時過ぎに始まる花火を待つことにしました。おかげでぽっきーです。(ーー;)でもでも、花火は超すごかったです。打ち上げのところから、ばんっと夜空に花開かせるその瞬間まですべてを一望できます。こんな近くで見たのははじめてで「やばいーやばいーやばーーーーーーーーいっ!!」と、やばいをれんぱつ。大興奮でした。今まで、花火をなめてました。花火師さんごめんなさい。そして場所取りしてくれた後輩君花火をなめててごめんなさい(笑)ほかに誘ったみんなもすごい興奮してて見に行ってほんとよかったです。夏を満喫できました。動画をアップしてみようと思ったのですが、あれって携帯からじゃないと日記につけられないんですね(´Д⊂グスン何とか、どこかに乗せたいと思います。では
2007.08.06
コメント(2)
いま、東京メトロが企画している男鹿和雄展のスタンプラリーを週末、さくさくーとやって来ました。先週と違い、今回は全部地下鉄移動。こりゃー楽チンと思ってたけどそうでもなかったw乗換えやら駅移動やらで割りと歩く。しかも回る順番が結構難しかったいろいろ考えて最短で回れるように路線図とにらめっこ。都営線や、JRも使えたらまだよかったんだけど、今回は東京メトロ企画なので、東京メトロの一日乗車券付きのスタンプラリーになっておりwそれ以外に乗るとお金発生ヾ(*゚▽゚*)ノあははけちな私は、全部東京メトロでがんばりまんた。人気なのかなーと思ったけど売り切れてはいないしかといって、誰もスタンプを押していないわけではなく何箇所かでスタンプラリーしてる人も目撃しました。私の中で、ゴールは清澄白河で男鹿和雄展を見る。だったので、ちゃんとゴールしたんですが、すげー並んでた。入るのに30分以上待ったよ。ぶっちゃけこんなに人気があるとは思ってなかった。あなどりがたしスタジオジブリ。で、ついたのが15時半頃で見れたのが16時過ぎさらに人が多いので、作品もゆっくり見ていられません。というか作品数が多いので1っこ1っこに時間をかけて見られません。orz失敗でした。あさからいちばんにいっとくべきだった。しかも、なぜか絵の貼っている壁に並ぶ人たち。Σ(゚д゚)オイオイお前らどんだけ近眼なんだよ。さらに、台の上に乗っている絵を覗き込む人たちΣ(゚д゚)オイオイ影で暗くなってるけど見えてる?美術館で、壁に手を着いて絵を見る人をたくさん見ました。女を口説いてるのか?!そして、絵の前に立ちはだかる頭もたくさん見ました。絵が見えないよ?無類の頭頭頭頭・・・・・・・・・お前の頭をみにきたんじゃねーーーーーーーー切れ気味だった私。でも、作品数が多いし、アニメの背景だから作品は大きくないし詰まって展示されてるし仕方ないんかなぁと妥協しつつ一通り見終わった私。閉館までの残り10分あったので、常設展を見に行きました。(´▽`) ホッヤッパリこれが美術館だよね。という雰囲気にほっとしつつ。早足で作品を見て帰ってきました。帰りにお茶したかったんですが、清澄白河には、スタバやドトールといったカフェはなくorz暑い中ただひたすら駅に行き帰途に着きました。とにかく足が疲れました。電車の移動も楽ではないですね。座れるとも限らないし・・・しばらくスタンプラリーはいいかなぁという感じです。1人だし(´Д⊂グスン
2007.07.29
コメント(2)
土曜日、1日かけて鎌倉ジャックを堪能してきました。いやぁ、でもスタンプラリーは結構きつかったですよ。熱中症なりました(´▽`*)アハハ 家帰ってばたんキュー ……ε( o・ω・)でも、まぁ、有意義でした。朝、藤沢9時半前についてスタンプラリー一番乗りだーとか思ってたのに甘かったです。みんな考えることおんなじですwそして、江ノ島のスタンプを押して、由比ガ浜へ・・・大抵の人は同じコースでした。(^^ゞ由比ガ浜のイベントは10時半から。江ノ電が思った以上に遅くて、15分前着では人がいっぱいいて後ろの方からしか見れませんでした。でも、平田さん含め、せんちょー、かっぺいさん、岡村さん、矢尾さん皆さんしっかり見れました(〃 ̄ー ̄〃) あと、おだっち。サーフボードに何か書いてました。(私の位置からは見えなかったけど、太陽をサーフボードに書いていたようです。)その後、店に一度入ってからスタンプラリーに行こうかと思ったけど店内に入るのにすごい列で・・・あきらめ、由比ガ浜の駅に向かおうとしたところ、ちょうど、サニー号の裏手が関係者喫煙所になっていて、そこで、かっぺいさん&おだっちがタバコを吸っているところを目撃できました。ラッキーです。しばらく覗いてたら、せんちょー&岡村さんもでてきて手を振ってしまいました。(うれしはずかし27歳)その後、鎌倉駅に行き、銭荒い→小町通(チョッパー見つけられず)→鶴岡八幡宮(ロビンも見つけられず、階段上って参拝したのに、ロビンは下にいたorz)→小町通(チョッパーを捜し求める、怪しい列を 発見(*゚Д゚) ムホムホ )→本覚寺→鎌倉駅でゾロをゲット。という感じです。途中、チョッパーゲット後、マックでハンバーガとドリンク200円で10分ほど休憩、それ以外は歩きとおしです。水分補給もそれだけだったので、なるはずですよ、熱中症orz一番乗りでは全然なかったですが、7つスタンプを集めてポスター&クリアファイルをゲットし、ガラガラでピンバッチもゲットしました。あと、ガチャガチャもあったので、2000円以上費やしゼン種類そろえつつ、ダブったのをちびっ子に2個ほど上げたり物々交換したりして、軽くワンピファンと交流wで、だらだらとすごし、写真をぱちぱちとって、岐路に着いたわけです。そこから、ラッキーに恵まれ、(´∀`*)ウフフ恵まれ・・・タノはよかったけどヤッパリ体調は悪く、頭痛に襲われ、ニヤニヤ・・・(;´Д`)ウウッ… という感じで帰ったわけです。これが私の鎌倉ジャックのすべてです。・・・ビーチクリーンに参加できなかったので、もう一回行こうかすごく悩んでいます。ローソンも行きたかった。でも、あの麦藁帽子が欲しいかといわれると微妙で・・・でも、10thのピンバッチは欲しいわけで・・・悩みどころですね。。。もうちょっと近ければ・・・というか、海の家に行くのに、海に入ることが目的にないのはどうなんでしょうか。ヾ(*゚▽゚*)ノあはは
2007.07.23
コメント(2)
明日はついに、まちにまったワンピース鎌倉ジャック!!!初日ですー♪♪9時半のスタンプラリーのスタートにあわせ藤沢に向かいます⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ超絶楽しみでありますー私は、鎌倉ジャックはこの一日にかけているので・・・1日でスタンプラリーが回れなかったら日曜日も行くんだろうけど・・・がんばりますよー歩きますよー銭洗い遠いよー一番乗り目指す勢いです。今日はもう寝なくちゃ(´∀`*)ウフフ
2007.07.20
コメント(2)
久々に体重計に乗ったら、思ったより体重が重かったのはどこのどいつだ~い?あたしだよっ!!!やっとカムホーム。ビリーさっそくキャンプインしました。1日目。とりあえず、DVDにメニューがなかったΣ(´д`ノ)ノ PS2で見たからなのかな?(謎地面に頭をつけているとビリーの指示が聞けません(見えません)日本語の字幕だと結構きついwでも、1時間なんてあっという間でした。途中、腹筋がきつくて全然着いていけなかったけど、とりあえずは最後までやり遂げビクトリーと叫びました。1週間がんばりますよー3週間以内にキャッシュバック申請しないといけないのでw
2007.07.17
コメント(2)
先日、またプラネタリウムに行ってきました。今やってるのは夏の星座。夏の大三角を見つけてください・・・あれとあれとあれ、これくらい知ってるわ( ゚ー゚)ニヤとか思ってたら、違ってたorz私の星座レベル低実家に帰ったら星は良く見えそうなので、実際の星でもまた探して見たいと思います。ベガがこと座で、アルタイルがわし座?(-ω-;)ウーン+++++番組は「銀河鉄道の夜」これはもうキレイ。。。の一言に尽きます。本当に良かった(*゚o゚) ふあ~~~って感じです。上映中にまた見に行きたいです。
2007.07.09
コメント(2)
母のお使いで自由が丘に行ってきました。おされな街のイメージがあったんだけど・・・普通っぽかった。こんな私が歩いててもあまり気にならないような。(゚-゚*;)(;*゚-゚)←ちょっとは気になっているふと立ち寄った、アフタヌーティにすごくいい感じの家具があって、とーっても素敵でした。なんだか、好みの家具や雑貨を見てると幸せな気持ちになって行ったかいがあったなぁと思います一昨日当たりからまた、人差し指の皮のめくれが酷くて、指が曲げられません。ちょっとせつなス。
2007.07.08
コメント(2)
某所でささやかれていたワンピースの来年の映画・・・ヤッパリあたっていたっぽい。冬島篇。。。できれば、オリジナルが見たかったなぁっていう気持ちも無きにしも非ず。アラバスタ篇みたいに昔の混ぜて作ったりはしないで欲しい。(,,゚Д゚) ガンガレ!東映。それと、応援団はいらない。あれは何のために存在したんだ・・・アニメの方ではオリジナルはいっちゃったけどまぁ、船完成まで日にちがあるけど・・・来週のゾロ・・・どんだけ~~あれはなしだろ~(-ω-;)ウーン早くサニー号が見たいなーどうせなら、サニーに乗ってからオリジナル入って欲しい。今日のアニメ見てたらCMでニンテンドーDSのソフトが出るっていうのがあって思わず予約σ(^_^;)アセアセ...でも、私のDSはLiteじゃないから、ケースのおまけは・・・くそぅ買うかLiteもワンピース ギアスピリット
2007.07.08
コメント(0)
身体が・・・・・・・ぶとっ!!!もう太い通り越してぶといですよ。・・・(;´Д`)ウウッ… 腕が、足が、おなかが・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル明日、ちょっと客先に行くのでちゃんとした格好をと思ったのですが、唯一持っているスーツはスカートの丈が短いので違うのが着たいと思い、いろいろ試行錯誤したんですが (((´・ω・`)カックン…どれきても、ムチムチ、ピチピチ、はちきれます。ちょっと動いたら、びりっといってしまいそうな、そんな極限状態です。もうだめです。ご飯食べるのを少し考えます・・・といいつつガッツ食いをする私。ビリー、早く我が家にщ(゚Д゚щ)カモォォォン
2007.07.02
コメント(2)
映画の日なので2本も見てきちゃいました。(´∀`*)ウフフ1本目は「憑神」笑えたw(。・w・。 ) ププッ最後がちょっと納得いかなっかったんだけど、エンディングロールとかも凝っててなかなか良かったです。2本目は「300」スパルタ教育→スパルタ→アイアムスパルター→300ってな感じの理由で見てきました。面白かったです。これはなかなかいいです。戦闘シーンとか、思わずおおーと言ってしまうような戦術があったり、なにより、かっこよかったです。マッチョもイイナって思ってシマターーーイヤン(*ノ∇)ゝ中でも一番はスパルタン若手2人の戦闘シーンすごい、ほんとすごい、かっこよかったです。・・・帰りにふと・・・最近の私は1人で何でもできるようになってしまったなぁと思うのでしたw
2007.07.01
コメント(2)
買ってしまった。(正確には購入ボタンを押してしまったw)ビリーщ(゚Д゚щ)カモォォォンいつ頃とどくんでしょうか。今日ボタンを押してしまったので(勢いで)早くて、3営業日だとすると、水曜日くらいかしら。と思ったけど、サイトを見たら違ったわ。7月2週目くらいか。楽しみ。1週間やって、キャッシュバック狙いですよw↑ショップジャパンが正規代理店っぽいです。私のボーナスはこれと、掃除機で打ち止めです。痩せるぞー
2007.06.30
コメント(2)
おばあちゃんかっっ┌(`Д´)ノ彡なんだか、今朝からひざがいたいです。普通にしてる分にはいいんだけど・・・曲げたりとか。抑えると痛いからどこかでぶつけたりしたのかもしれないけど(-ω-;)ウーンリウマチ?!Σ(゚Д゚;)関節痛?!Σ(゚Д゚;)なんかそれ系の病気だとちょっと凹む
2007.06.28
コメント(2)
「肘どけろよ。」揺れが来ると、確実にあなたの肘が私の後頭部に当たります。だからどけてくれ。いつまで首を曲げていないといけないんだ。と、電車の中でずっと思ってました。こういうおじさん結構います。何もないのに首をかしげていないといけない私の身にもなってください。寝違えたわけでもないのにo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!「オタク女子≠腐女子」オタクなだけで別に腐ってねージャン腐ってなかったらまだフツージャンなんて、おもってしまた。いや、実際は腐ってるけどそんな露骨なことブログにかけません(*ノェノ)キャー的な。感じなんでしょうか。「キャメロンディアスかわいい。」今、ソフトバンクのCMやってた。「6/9 22じ~22:50」( ゚д゚)ハッ!PCに貼ってあるメモ。ずっと何があるのかわからなかったけど、今日やっとわかりました。有川さんの『レインツリーの国』のラジオドラマがあった日でした。もう、トウに過ぎています。聞きたかったな。「とりあえず国語の勉強を・・・」(´▽`*)アハハ 今、仕事してるお客さんの国語的な文法とかが、いまいち、表現がうまくないというか。変なんですよね~(私も50歩100歩なとこありますが。)要求を理解するのにすごく時間がかかるw私の読解能力が試されているのか・・・(^^ゞまぁ、そんなこと言ってる私も通訳が必要な会話を良くしますけどね。私の場合は擬音語会話が多いw「ドリフってやっぱおもしろい」帰宅後テレビをつけたらやってました。やっぱりおもしろい!特に舞台のやつ。早着替えとか・・・誰が一番最初に着替えて出てくるかやたら((o(*^^*)o))わくわくしてみちゃいましたw昨今のお笑いもいいけどあの頃のお笑いも良かったな。子供に見せるなら今のお笑いよりドリフを見せたい。(子供はいないけどσ(゚┰~ ))---おまけ日曜日に給与明細を見て思ったこと。「あーこれだけか」私の評価はこの程度ですか。昇給したはずなのに、税金が増えて手取り減ったんですけどorzやめるっていったから、これだけの昇給なんでしょうか。SEやってて、この給料ってわりと低い方。平均より下なのかな・・・やる気ないけど給料は欲しいよー( ゚д゚)この値上がりじゃ、やっぱり将来が・・・やる気ないのは期待されてないのもあるなんていうのは甘ったれな私が悪いんですよね。
2007.06.26
コメント(2)
![]()
『塩の街』 著者: 有川浩 出版社: メディアワークス /角川GPメディアワー サイズ: 単行本 ページ数: 421p 発行年月: 2007年06月 *-*-*-*好きな作家の有川さんのデビュー作です。ハードカバーになって新しく出たのでやっと手をつけましたwやっぱり。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!!グッと話の中に引き込まれます。そして主役の秋葉さんはカッコいいし(・ω・)b内容は、宇宙から飛来した塩の塊のせいで人間が塩になってしまったお話です。切ない恋愛の話も織り込まれていてなんていうか人間って・・・といろいろ考えちゃったり。アニメ化してほしいなー有川さんの作品はアニメ化して損はないと思う。実写でもいい気がする。-----この本を読んで行く途中でずっと考えてたこと・・・私がいざというときに生き残れるかどうか。一応、アウトドア(キャンプとか)な知識はあるけど、サバイバルな知識はないなと思ってこりゃヤバいぞとw人口が減って、政府が機能しなくて明日死ぬかもしれない身になった時、やっぱ暴徒とか現れちゃってそんな中で闘っていくとなるとやっぱりある程度逃げれる体系じゃないとダメかもとか(´▽`*)アハハ なに考えてるんでしょうか。たぶんありえないであろうことをね。でもでも、もし、万が一っていうのを考えるとやっぱり鍛えておきたいなと思うどっかでそういう訓練とかもやったらいいのになーとか思う精神も一緒に鍛えて美しい国じゃなく、強い国日本!とか、超かっこいーのに。
2007.06.24
コメント(2)
(-ω-;)ウーンビリーかぁ・・・来日したしなぁ。(あんまり関係ない)やっぱり、太っている私には興味があるわけです。ビリーズブートキャンプ。食べる量をなるべく減らさず(ムリせず)痩せるにはやっぱり運動しかないって思ってて、でもそれがなかなか行動に起こせない私はとてつもなく自分に甘いわけで、そんななかのこのビリー人気。あやかるべきだろ!とか思って、とりあえず、ボーナス出たら買うものリストにはいっているわけですが。おでぶな私に果たして・・・イカン!こんなやる前からあきらめたら非常時に生き残れん!ストイックに生きるのだ!!(`・ω・´)シャキーンとりあえず、今いらないといっている人が近くにいてもらえないか聞いてもらってるのでそれ待ちでwなんか、腹筋とか余裕で100回できるような女の子になりたいですでもそれまでの努力が嫌だったり(´Д`) =3 ハゥー
2007.06.23
コメント(2)
扇風機あついんですよー。部屋の中がー。うちは嫌ってくらい風通しも悪く、なぜか熱がこもりますorz暑くなったからか・・・このところ、手のあれが酷いです。しょうせきのうほうしょうのせいなんですが・・・左指はほぼ全滅右の掌は中指の付け根らへんがべろんべろん。変な汁は出てるし皮膚は赤くなってるし皮はべろべろだしorz指の方は人差し指が酷くて、曲げるのも痛い薬飲んでるけど全然よくならない。次、病院いったらもっとよくならないかきいてみよう。ほんといたい(´;ω;`)ウゥゥてか、そろそろ仕事に影響が・・・
2007.06.18
コメント(2)
さいたま市宇宙劇場に行ってきました。「ONE PIECE ~宇宙っておもしれえ!星空島篇~」を見てまいりました。わざわざさいたまのプラネタリウムまで行ったのはこれを見るためなんですがw電車賃(片道)の方が、プラネタリウムより高いですよプラネタリウム第2弾としてはいい経験でした。やっぱり場所によって施設が違う!今回行ったところはドーム(星空を映すとこ)がでかくて・・・それを映すための機械もでかくて・・・入場前に、「後ろの方に行ってください」なんていわれるから、(・・。)ん?って思ったんですが、ドームが斜めで座席も急な斜めになってて、座って上を見るだけで真上を見ているような感じになるような(伝わりますでしょうかσ(^_^;)アセアセ...)なんとなく納得して、真ん中後方の方に座ったのですが、そしたら上映が始まったとたんウィーーーンとど真ん中の機械(星を映す機械)がせりあがってきて・・・反対側見えね~ ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! あわてて席を移動ですよwあー機械もでかいと大変だ~とか意味不明なことを思いながら。座席は前回行ったとこの方がよかったです。ここでは寝れません。座った上体で上を見れるようになっているので、リクライニングの必要がないんですよね。その分座席も詰まっているので、足も前に座席がないところでないと伸ばせません。で、ワンピースはどうだったかって言うと、(´-`) ンートータル的には面白かったんですが、もうちょっと動いて欲しかったかな(^^ゞ夜空に映し出されたルフィたちは静止画・・・プラネタリウムだけに星の説明もありました。それでいて、サニー号で冒険とかしちゃってw見ている間は( ゚Д゚) ムホー って感じでしたが見終わってしばらくたってみると意外と面白かったかも・・・とか思っているそんな感じです。機会があったらもう一回みたいところです。ワンピース上映後には今見れる星座の説明もありました。これは・・・木曜日に見たばっかりだったので( ゚ー゚)ニヤ 知ってるーとか思って聞いてましたが・・・前回説明されて、今回紹介されなかったかに座は探せなかった・・・orz四角形になってるとこであの辺って言うとこまでわかるのに四角形いっぱいあるやんってな感じでw今回は土星のいちを覚えました。宵の明星の金星の左隣の光ってるやつが土星です(`・ω・´)シャキーン望遠鏡で覗くとワッカが見えるとか。そんなの聞くと望遠鏡欲しくなるじゃんね。---余談ですが、これを見に行く日楽しみだったのか、夢にやっとワンピースメンバーが出てきてくれましたがなぜか、実にリアルで自分の性格がリアルで・・・orzうじうじした私はナミ&ロビンに嫌われ、サニー号から走り去ってましたよー泣きながらー(´∇`)ケラケラそれでいて、なぜかゲームセンターでゾロが欲しがる景品を私が取ってあげたりとかなんだろーこの現実味。フツーに冒険させろよ夢の中くらいばかわたし!
2007.06.17
コメント(0)
![]()
『Little DJ』小さな恋の物語著者: 鬼塚忠 出版社: ポプラ社 サイズ: 単行本 ページ数: 214p 発行年月: 2007年03月 -+-+-+-表紙を見て・・・かわいいなーって、ことで買いましたw白血病にかかってしまった男の子のお話。最後はなんとなくわかっていたので、途中までは電車で読んで最後は家で読みました。だって、泣いちゃうもん。(-公-、)シクシク泣きたいときにはいい一冊。泣いた後がんばろうって思えるかも。
2007.06.16
コメント(0)
会社帰りにプラネタリウムによってきましたすっごいすっごい久しぶりで。わくわくしながら行ってきましたよw今回見にいったのは、『星の王子様』実はこれ、私の好きなサンジ♪の声優をやってる平田さんがでているのです(〃 ̄ー ̄〃) 前から情報は知ってて、見に行ってみたいなーとか(*゚。゚) ボーっと思ってたんですよね。今度ワンピースのプラネタリウム作品ができるのを知っていろいろネット検索したらちょうど会社帰りによれるところでこの作品がやってることを知ったので、これは!と思い行ってきました。プラネタリウムっていいですねー(*゚。゚) ボーっとできて綺麗な星、のどかな音楽。よる寝つきが悪い人でも、すぐに眠れそうなwなんだかちょっとはまりそうです。今日は星の王子様の前には春の星座の説明がありました。夏の星座になると、今度は「銀河鉄道の夜」というのが上映されるそうなのでこれもぜひ見に行ってみたいです。・・・でも、普通に上映されるんですね、プラネタリウムで映像が。昔行ったときはひったすら星座の説明とかだったような・・・シートも座りごこちがすごいよかったし。しらない間に発展してるのか(((( ;゚д゚)))アワワワワもっともっとみんなにもプラネタリウムに足を運んでもらいたいですね。だって、きょう観客4人w混んでても困るけど。。。運営大丈夫か心配になっちゃいますσ(^_^;)アセアセそこら辺が現実に戻されるw見終わってからずっと眠たいので今日は早めに寝たいと思います。いや、マジではまりそうw他のプラネタリウムも行きたくなってきた
2007.06.14
コメント(2)
昨日の晩、ヒルズダイエットの販促番組をみてて・・・どう見たってフルーチェやん・・・でもやせるんかいな・・・美味しそうに食べてる佐藤さん食べてみたいかも・・・で、おいくら?15000円キザタカス!!たかいやん、めっちゃたかいやん・・・ってことで、フルーチェでダイエットしてみることにしました。やせるかなー今日実際に食べたのは夕飯は、コーンフレーク20gぐらい?にフルーチェを2人前スーパーで買ったレンコンのサラダと大根のサラダwぜんぜんたりないーーー
2007.06.13
コメント(2)
今日は家についてびっくりデスΣ(´д`ノ)ノ かっ・・・かぎがねぇ!うちはオートロック。防犯ばっちり♪鍵がないと部屋の前にも行けやしねぇ・・・orz意気揚々と買い物をして帰ってきたのに・・・玄関ホールでだれかマンションの人が通り過ぎるのをしばし待つはめに。待つ・・・(だれもこなかったらどうしよう)待つ・・・(かぎ探しに行ったほうがいいかな・・・)待つ・・・(いや、探しに行ってる間に誰かきちゃうかも・・・)あっ!キタ━━━━(゚∀゚;)━━━━!!!!たまたま通りかかった人に、さりげなく郵便受けを見てるフリをして付いて入りましたwよかったっ。ありがとー危うく漫喫難民になるとこでした。ただたんに、鍵をかけ忘れて出かけてただけなんですが、こういうとき、部屋の前にもいけないのは結構しんどいですねorz---ざんげ・・・というのは、今日はいっぱい暴言悪口はき捨てましたwなんかねーついねーあいつむかつくとかー顔も見たくないとかーうぜぇーとかどろどろな私。だからか、かぎ忘れたのは(´・ω・`)ショボーン
2007.06.12
コメント(2)
![]()
『しずく』著者: 西加奈子 出版社: 光文社 サイズ: 単行本 ページ数: 210p 発行年月: 2007年04月 -*-*-*-表紙に描かれたかわいい猫と、帯を見て買った本です。帯のキャッチコピーが「そうか、あなたがいたんだ。」(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ、そうか、あなたがいたんだ!この言葉に惹かれました。あなたがいたんだ。思い出したようにふっと 1人じゃないって思えるような・・・短編集で、6話はいっています。どの話もよかったです。中でも一番最後の、「母と娘」が心に残ってます。なに不自由なくお嬢様育ちの母子供っぽくてわがままで、悩みなんてなさそうなそんな母を持つ娘。この2人のお話です。なんとなく、自分にかぶるものがあるかなっていうのでたぶん残ってるんだと思います。この本のタイトルになってる「しずく」というお話もよかったです。のほほんとしているんだけどぐーっと来るような猫のお話です。猫好きさんにはちょっとよんでもらいたい本かな。
2007.06.09
コメント(0)
先日、友人とすうぷ屋というところでスープを食べました。なんだかそれから、すーぷすーぷすーぷって言う感じで・・・スープが飲みたくて((o(>
2007.06.07
コメント(2)
今日はずる休みをしてしまいました。一応、体調不良ということで・・・ぶっちゃけ、精神不良ですorzどうも、月曜日は、いつも以上に会社に行きたくない度が高いです。近くのパン屋さんで焼きたてのパンを買って朝ごはんにして、洗濯して、お昼におしゃれなカフェでランチを食べて、最近届いたはんどあんどはーとのキットをやって、肉じゃが作って・・・1人のほほんと過ごしました。毎日こんな感じだといいのに。まったくいらいらしなかったし。。。会社に行くといらいらしてばっかりだから精神的によくないですね。そういえば・・・いつからこんなに会社に行くといらいらするようになったのかなぁ
2007.06.04
コメント(2)
買ったお菓子が毛入りだったり、買った本に乱丁があったり・・・orzついてないです。まるで、クレーマーです。今日、弟は東京から実家に帰っていきました。東京に転勤になってから4ヶ月で何とか実家への転勤をこじつけた弟に(* ̄0 ̄*)ノ口 かんぱ~いっ♪うらやましいことこの上ありません。さて、つい最近、会社で心理テストをやりました。お昼休みにご飯食べながら・・・どこかでやったことがあるような、・あなたは今山を登ろうとしています、それはどんな山ですか。・山には5匹の動物を連れて行けますが、1匹ずつ手放さなければいけませんどんな順番で手放しますか。動物は、牛、ライオン、羊、猿、馬というようなやつです。私はここで、とても先は長く険しい山を想像しました。そして、最後まで一緒にいたのはライオンさんです。なんていうか、ポンチョを着た私がライオンと険しい山をにらみつけなんか、こう、これから冒険みたいなそんなイメージだったのですが、どうやら、最初に想像した山は自分の感じている人生らしく・・・険しい山て・・・ライオンはプライドを象徴しているらしくプライドて・・・これを私的要約すると人生は厳しく、プライドだけを頼りに生きている。ようです。orzどんだけーーーでも、あながち間違っていないと思ってしまうところが悔しいです。ちなみに、猿は子供牛はお金馬は仕事羊は恋人らしいです。私はまっさきにつかえねー羊とお別れをします。(険しい山なので、なよなよ系はいりません。)次に、猿とお別れ。(ぶっちゃけ、険しい山では何の役にも立ちません。)次が牛です。(うしのとろさは命取りです。今まで牛乳ありがとう。)そして馬さんとさようなら(馬さんじゃ野獣とやりあえません。)こんな感じです。険しい山にライオンと挑む私。ほんと、プライドがどんだけーって感じですよ。そして、私にとってどんだけ人生が険しいんでしょうか。嫌になります。( ´△`)アァ-こんなちっぽけなプライド捨てたい。
2007.06.03
コメント(2)
![]()
「海の底」、図書館シリーズを読み終えて、なんとなく読書欲が満腹で・・・本屋さんに行ってもなかなかいいのが見つからず何も読まない日々が続いていましたが、ちょうど楽天ブックスで他の本を予約したので、ついに買ってしまいました。『レインツリーの国』図書館シリーズの2冊目『図書館内乱』と連動している本で、図書館の方では、キーとなる本のタイトルとして出てきます。聴覚障害のある女の子の恋愛のお話。なんとなく私にはどっしりきました。これを読んだことによって、自分が健聴者であること、そして、それを当たり前と思っていることを知りました。自分の周りにそういう人がいないと、そういうことに疎くなりますね。わかってたら気を使えたのに、知らなかったから傷つけてしまった。なんてことにならないように、普段から人にやさしくなれるといいなと思います。・・・ムリかもorz(あきらめ早っ---レインツリーの国 著者: 有川浩 出版社: 新潮社 サイズ: 単行本 ページ数: 203p 発行年月: 2006年09月 ---この本をきっかけに、また読書欲が沸いてきました。今日の帰りに寄った本屋さんでは、気になった本を一冊見つけその本の作者がほかに何を書いているのか探してみるとそっちも欲しくなってしまい・・・w結局、最初に気になった方を買ったのですが、なんだかこんな風な気持ちも久々で新鮮で、本を読むのが楽しみです。(いつも腐っているわけではないのですよw)
2007.05.30
コメント(2)
![]()
ワンピースのDVDをそろえようと思ったらボーナス一括でも足りませんorzどんだけー!!orz高いよ、高すぎるよ。3話で定価5040円。でも、買うとレンタルじゃない映像特典とか封入特典とか((o(>
2007.05.29
コメント(2)
( ´Д`) <むはぁ・・・くせぇ。こいつはモルボルだ!誰か~~~~~誰か~私に癒しの風を~orz出勤でどれだけHPを消費したことかorz今日は、怖い夢を見ました。知ってる人が人殺しをしている夢です。・・・夢だったとわかっていても、なんとなくその人が殺人鬼のような気がして実際会うのが怖いかも・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルとか思ってしまう嫌な感じの私。最近の朝の日課は国会議事堂にはとバスが何台来てるかをチェックすることです。(職場から見えるからw)きっと心が疲れてるんだわorz
2007.05.25
コメント(2)
ここんとこ、しょこたんブームです。しょこたんいいすなーヤバスヤバス(・ω・;)(;・ω・)なんでも「す」つけて言ったりしてます。しょこたん見てると平和だなーと思うわけです。
2007.05.23
コメント(2)
全531件 (531件中 1-50件目)